デリッシュキッチン

  • 「カレーチーズメンチカツ」のレシピ動画

    ボリュームたっぷり!
    カレーチーズメンチカツ

    4.1

    (
    9件
    )

    チーズのおかげでマイルドな味わいに♪しっかり味なので、何もつけずにお召し上がりください♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      528kcal

    • 費用目安

      500前後

    合いびき肉 玉ねぎ ヨーグルト[無糖] パン粉 塩 カレー粉 薄力粉 溶き卵 パン粉 サラダ油 ピザ用チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 土日だけのシェフ ムック&プリン
      ソースをかける必要がなくカレーとチーズがよく合っていて美味しかったです。 普通のメンチカツと一緒に作ってみました。
    • トシ
      調理に少し手間と時間がかかりますがおいしく作れました。ちなみに油は使わないノンフライオーブンで作りましたが、仕上がりは同じだと思います。
  • 「サバ缶とキャベツのカレー煮」のレシピ動画

    味が染み込む!
    サバ缶とキャベツのカレー煮

    4.0

    (
    24件
    )

    人気のサバ缶を使ったカレー煮のご紹介です!サバ缶は汁ごと使って旨味たっぷりに仕上げます。キャベツは芯ごと煮込むのでボリューム満点♪スパイシーなカレー風味の中に野菜の甘みが際立つ一品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      232kcal

    • 費用目安

      200前後

    サバ缶(水煮) キャベツ 玉ねぎ サラダ油 酒 砂糖 カレー粉 コンソメ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • うさみみこ
      初日は水煮缶、翌日は味噌缶で作りました。 どちらも最初は味が薄く感じるのですが、食べ進めているうちにちょうど良い味になります。 サバ味噌缶は万能で今まで色々作ってきたのでカレーにも合うだろうと思い使ってみました。想像よりカレーが消えて、スパイシーで甘口な薄い味噌缶味という感じでしたが(味噌缶のほうは砂糖入れませんでした)、どちらも同じように美味しかったです。
    • レイン
      予想通りの味でした。また作ります。
    • ぽち
      簡単で美味しくできました! カレーのはおかげで鯖の臭みが消えるし、食欲をそそるしで美味しいです! ただ、キャベツの芯がなかなか柔らかくならず、加熱時間が倍くらいかかりました。
    • りらくまでらくす
      大量のキャベツといっしょに 魚がとれる。カレー味で食べやすい。
  • 「鶏団子とじゃがいものカレークリーム煮」のレシピ動画

    一人分塩分1.5g以下!
    鶏団子とじゃがいものカレークリーム煮

    4.3

    (
    9件
    )

    香辛料を使うことで風味を増して♪鶏団子から出る旨味を生かして塩味で味をととのれば優しい味わいのカレークリーム煮の完成です♪ほくほくのじゃがいもが食べ応えもあり、満足感をプラスします♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      487kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏ひき肉 じゃがいも 玉ねぎ いんげん にんにく 薄力粉 カレー粉 塩 牛乳 オリーブオイル 水 酒 塩 おろししょうが こしょう 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ソース・アメリケーヌ
      じゃがいもは動画より少し小さめにカットしました。いんげんの尖った髭みたいな部分も昔から切り落とします。今回動画通りにしましたが、自分には食感が悪いので嫌です。2分ほど煮るいんげん固いと思いました。全体的な味は少し淡いと感じました。カレー粉小さじ2はいいと思います。
    • はこにわ
      簡単で美味しくできました。高血圧なので塩分控えは嬉しいです。
  • 「豚肉のカレーピカタ」のレシピ動画

    スパイシーな香り♪
    豚肉のカレーピカタ

    4.4

    (
    41件
    )

    薄切り肉を使用すれば火の通りもはやく簡単に出来るので、忙しい時にもパパッとごはんがすすむおかずの完成♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      332kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ロース薄切り肉 塩 薄力粉 カレー粉 オリーブオイル 卵 塩こしょう パセリ(乾燥)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • my
      鶏むね肉でシンプルな味のピカタはよく作るのですが、カレーピカタは初めてでした! 程よくスパイシーで美味しかったです。
    • こん
      しょうが焼き用の肉で作りました。カレー味が効いて美味しかったです。パセリは後からかけました。
    • hinamommy
      カレー🍛大好き😍な子どもとしては、 カレー粉をもっと足した方が好みのようです。 乾燥パセリを結構入れたつもりですが、 全く存在感ありませんでした。
    • まるちゃん
      卵液にはたっぷり絡ませた方が美味しい。
  • 「鶏もも肉のパリパリカレーチーズ焼き」のレシピ動画

    糖質オフ!1人分1.3g♪
    鶏もも肉のパリパリカレーチーズ焼き

    4.4

    (
    5件
    )

    カレー粉で味付けした鶏肉に、チーズの旨味が引き立ちます。少ない材料で作れるのが嬉しい一品です。糖質オフを実践されている方でも栄養が偏らないよう、野菜を取り入れながら糖質10g以内に抑えられる主菜をご用意しました。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      399kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏もも肉 ブロッコリー ピザ用チーズ 塩 カレー粉 パセリ[乾燥]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「豚ひき肉とかぼちゃのカレー炒め」のレシピ動画

    ご飯がすすむ!
    豚ひき肉とかぼちゃのカレー炒め

    4.1

    (
    27件
    )

    ホクホクの甘いかぼちゃとピリッと辛いカレー粉が相性抜群!かぼちゃは先にレンジ加熱するので時短になります♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      392kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ひき肉 かぼちゃ いんげん にんにく カレー粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • チロ
      簡単なのに美味しい♪ お弁当にもできて便利です。(弁当箱にご飯を敷いて、その上にガバァ〜と広げちゃいます) ただ、シンプルなぶん、カボチャの味に出来上がりが左右されるので、甘くて美味しいカボチャが手に入った時に作った方がいいと思います。 カボチャをレンチンするときはムラができやすい様なので、私は600w1分30秒✖️2回します。 600wで1分30秒  ↓ カボチャをひっくり返したり場所を変える  ↓ 600wで1分30秒
    • もちぐま
      ひき肉260gぐらい、いんげん8本ぐらい、かぼちゃ1/4個を使い、調味料倍にして作りました。 長めに炒めたからかカレー粉のおかげなのか、ひき肉がイメージと違ってとても香ばしくとても美味しかったです。 かぼちゃの甘味もありで食べ応えありで満足でした。 かぼちゃは炒めるとき混ぜにくかったので、混ぜつつ小さくカットしました。
    • たろ
      かぼちゃの煮物ばかりで飽きていたので、ちょうどよかったです。カレー味ってところも新鮮でした。かぼちゃは3分加熱だと皮に近いとこが固さが残ることもあるので、5分くらいでも良かったかな… でも、レシピ通りやって、レンジで追加2分でも問題なし。 余った分は明日、チーズを乗せ焼きして味変しようかとおもいます。
    • みん
      玉ねぎが余っていたので少しみじん切りでプラスしました♪
  • 「タンドリーシュリンプ」のレシピ動画

    包丁いらず!
    タンドリーシュリンプ

    5.0

    (
    3件
    )

    袋で揉んで炒めるだけ!洗い物が少ないのも嬉しいポイント♪時間がない時でも簡単に作れるレシピです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      170kcal

    • 費用目安

      400前後

    むきえび サラダ油 薄力粉 カレー粉 ヨーグルト(無糖) 塩 おろしにんにく おろししょうが きゅうり トマト

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • もこすけ
      簡単に作れて、ジューシーで美味しかったです🙆
  • 「さつまいもとウインナーのマヨカレー炒め」のレシピ動画

    スパイシーな香りで食欲UP!
    さつまいもとウインナーのマヨカレー炒め

    4.2

    (
    9件
    )

    ごはんもすすむ味! お弁当のおかずにも最適! カレー風味で子供も食べやすい♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      428kcal

    • 費用目安

      300前後

    さつまいも ウインナーソーセージ キャベツ オリーブオイル 水 マヨネーズ しょうゆ カレー粉 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • カッシー
      さつまいも🍠の天然の甘さが引き立ちました。ただ使ったさつまいもが固かったのか弱火5分ではさつまいもが柔らかくならず10分以上柔らかくなるまで加熱しました。
    • マヨネーズの味が濃かったですが、美味しかったです。
    • ふみ
      さつまいもがたくさん余っていたので作りました。ざくぎりキャベツのシャキシャキ食感とホクホクしたさつまいもにカレー粉がかかり、老若男女食べやすいと思います。またリピートします。
    • ゆん
      美味しかったです!
  • 「さばのカレームニエル」のレシピ動画

    奇跡のコラボ!
    さばのカレームニエル

    4.4

    (
    24件
    )

    ムニエルの小麦粉にカレー粉を加えて焼きました! 臭みも消えて魚が苦手なお子様も食べやすい味付けです♪ お好みでレモン汁をかけて召し上がってください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      287kcal

    • 費用目安

      200前後

    サバ(切り身) 塩 こしょう 薄力粉 カレー粉 有塩バター レモン

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 一人暮らしさん
      塩焼きに飽きた時はムニエルもいいですね。 カレー味で食べやすいです。
    • chage
      魚の臭みがカレーのスパイスのおかげで気になりませんでした。 がしかし、、、 味に何かが足りない気がします。
    • ぴーすけ
      普通の塩焼きや味噌煮に飽きた時にいい。 余った小麦粉とカレー粉は薄切りレンチンしたジャガイモに振りかけてフライパンで焼くと、付け合わせにもいい感じになった。美味しかったです。
    • どさんこ
      普通に焼いて食べるより美味しかったです。
  • 「ブロッコリーのカレーパン粉焼き」のレシピ動画

    トースターで簡単!
    ブロッコリーのカレーパン粉焼き

    4.4

    (
    22件
    )

    カレー粉とにんにくの風味が美味しいサクサクのパン粉焼きを作ります!レンジで加熱してから焼くので時間も短縮できます! ※トースター使用時はその場から離れないようにしましょう。W数または温度、焼き時間についてはメーカーによって異なるため、取り扱い説明書をご確認ください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      228kcal

    • 費用目安

      200前後

    ブロッコリー パン粉 オリーブオイル おろしにんにく マヨネーズ 牛乳 カレー粉 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 2児の母
      夫に好評でした。 おつまみにピッタリの味です。 ウインナーを乗せました。
    • うさぎのママ🐰🌸
      ブロッコリー、ウインナー、トマトをいれてみました👍🏻 パン粉は別料理のパン粉焼きの時のパン粉が残ったのでそれを利用しました(パン粉、オリーブオイル、粉チーズ、パセリ) タレは上からかけるのではなく最初に和えたほうがまんべんなく味がしてより美味しいですよ👍🏻 家族からも好評で美味しかったです❣️
    • ちゃまる
      みなさんのコメントを参考に ソーセージを入れました。 ソースが美味しかったです。 何にでも合いそうなソースです。
    • mist
      ブロッコリーは冷凍です 耐熱の容器でレンジ解凍して水を切ったら必要なソースとパン粉をのせて焼くだけなので楽です