デリッシュキッチン

  • 「基本のエビフライ」のレシピ動画

    お家で挑戦!
    基本のエビフライ

    4.3

    (
    103件
    )

    海老フライを美味しくまっすぐあげるコツをご紹介します! お家で作れればいつでもお店の味を食べられます! 揚げたてサクサクに手作りのタルタルソースをたっぷりかけていただきましょう♫

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      328kcal

    • 費用目安

      500前後

    えび(殻付き) キャベツ レモン 玉ねぎ 卵(ゆで卵用) 卵(溶き卵用) 薄力粉 パン粉 サラダ油 砂糖 酢 塩こしょう マヨネーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • お砂糖▸◂
      何度か練習し、やっと上手に出来るようになりました、ありがとうございます( ´•̥  ̫ •̥` )♡♡ まずは海老を水で解凍する際にお酢に10分ほど漬けて臭みをとってます💧 くるんとしたお腹側に4箇所ほど切り込みを入れ裏返し、プリッと音が鳴るように親指で押しました🍤 揚げる前には海老に塩コショウで下味をつけています⏳ チキン南蛮も一緒に作りました〜!!💫
    • 週一おじさん
      初心者の私でも簡単にできました。 また作りたいと思います。
    • きらきら
      クルンクルンになっちゃいましたが(笑) 美味しくいただきました!
    • ソース・アメリケーヌ
      エビフライ大好きです。2倍量で作りました。エビフライにはタルタルソースは本当に良く合ますね。調理手順4の時に先に塩こしょうを振りました。タルタルソースは少しユルかったです。昔初めて作ったソースが、マヨネーズを作ってからのタルタルソースでした(このソースが好きでどうしても作りたかった)。自分の作り方は玉ねぎのみじん切りは、寒冷紗(かんれいしゃ、濾し布)の上にのせ塩を少し振ります。しんなりするまで5~6分位置きます(その間は違う作業ができます)。寒冷紗に包み水で塩気を洗い流してから、力一杯水気を絞ります。自分の使うタルタルソースの材料はマヨネーズ、ゆで卵、玉ねぎのみじん切り、スイートタイプピクルス(みじん切りをしてそのまま寒冷紗で水気を絞ります)、パセリのみじん切り(寒冷紗で包みさっと水洗いして力一杯水気を絞ります揉みほぐして入れます)、塩こしょう少々、レモン汁少々です。固さはお好みで調整して下さい。
  • 「簡単で人気のナポリタン」のレシピ動画

    ワンパンで作る!
    簡単で人気のナポリタン

    4.5

    (
    243件
    )

    フライパンを使って一人分のナポリタンを作ります。洗い物も少なく、簡単に作れるのが嬉しいレシピ♪また牛乳なしで作れるレシピでもあります。ピーマンが苦手な場合はなしでもOK!お弁当に入れる場合は、十分に冷ましてからお弁当に詰めてふたを閉めてください。※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      650kcal

    • 費用目安

      200前後

    スパゲティ[1.6mm] ソーセージ 玉ねぎ ピーマン オリーブオイル ケチャップ 水 塩 こしょう コンソメ 粉チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • pino︎☺︎
      2人分、パスタ160gで作りました。 レビューを参考に、水600cc、ケチャップ大さじ5.5、コンソメ固形1個、仕上げにバターを。 途中水分が多いかな〜と思いましたが強火で水を飛ばしたらいいくらいになりました!! コンソメ固形1個か未分量の塩が多かったのか、濃すぎたのでケチャップ少なめかコンソメ固形半分でもよかったかも。 でも子供も完食してくれました♡ 画像は仕上げのバター投入!!絶対おすすめ!!
    • Jena
      ナポリタン作った事がないので不安でしたが、本当に簡単で美味しかったです!
    • まい
      ナポリタンはよく作りますがこのやり方で初めて作りました♪ ワンパンで簡単でした! 材料はパプリカも入れてみました。 スパゲッティはいつも別ゆでして味付けすると水分が飛んでしまって麺がパサパサになってしまうけどこのやり方は味付けして茹でるので麺がモチモチでおいしかったです😊👍 お店で食べるようなナポリタンでした💓 ナポリタン作る時はこのやり方で作りたいと思います♪
    • さぁこ
      パスタ300g水800mlで出来ました。 美味しいです!
  • 「バターレモンソースのチキンソテー」のレシピ動画

    おうちで洋食♪
    バターレモンソースのチキンソテー

    4.4

    (
    68件
    )

    バターのコクとさっぱりレモンの爽やかさが効いた簡単ソース♪おうちでちょっぴり贅沢な気分になれます♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      506kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉  塩 こしょう 薄力粉 オリーブオイル 有塩バター レモン汁 パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • kimi
      バジルなしで作りましたがソースが美味しかったです♡
    • みらいのさくいち
      美味しくて何度も作っています! パセリ多めが好きです!
    • もりもり
      とても美味しかったです。 特にソースが家族にも好評でした。 肉になかなか火が通らなかったので長めに焼かないといけなかったのが☆-1です。
    • にこにこおひさま
      焼き野菜にもバターソースをかけました。レモンの風味がおいしかったです!
  • 「洋食屋さん風の厚切りステーキ」のレシピ動画

    レモンバターで食べる♪
    洋食屋さん風の厚切りステーキ

    3.7

    (
    9件
    )

    おもてなしや特別な日におすすめの厚切りステーキのご紹介です。万能スパイス「マキシマム」を使って焼いたステーキに、レモンとパセリバターをのせていただきます♪アルミホイルで包んで、余熱でじんわりと火を通しましょう。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      584kcal

    • 費用目安

      1700前後

    牛肩ロース肉[ステーキ用] コーン缶 クレソン レモン[国産・薄切り] マキシマム 塩 黒こしょう 牛脂 有塩バター パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 真似っ子ホームシェフ
      佐賀牛の肩ロースステーキが手に入いったので作りました。パセリバターも作りましたが塩胡椒だけでも充分美味しかったです🤗。真似っ子ホームシェフ@manekko_shef
    • ゆめか
      おいしかったです
  • 「ローストビーフ」のレシピ動画

    炊飯器で失敗知らず!
    ローストビーフ

    4.5

    (
    171件
    )

    ハレの日にピッタリのローストビーフ。「炊飯器」の保温機能を使えばオーブンや湯煎は不要!お料理初心者でも柔らかいしっとりした仕上がりに♪自宅で簡単にできるのに手作りとは思えない豪華な一品は、おもてなしにもおすすめです。味付けはしていないので、お好みのタレにつけてお楽しみください。※より安全に調理ができる様に工程の見直しとポイントの追記をしました。2019年11月

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      194kcal

    • 費用目安

      800前後

    牛もも塊肉 サラダ油 熱湯 わさび

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • chage
      今まで作った中で一番簡単でした。 写真は286gのブロック肉で炊飯器5号36分保温しました。 肉の形や大きさにより、保温時間を決めた方が良いと思います★ 肉を焼く前に ①塩胡椒をふるのと ②生のニンニクを使い、すりおろした後 肉にすり込む この作業をするだけで、もっと美味しいですよ!!!
    • むーちゃん
      炊飯器にお任せで出来るので簡単です。ビーフは、焼くときに、クレージーソルトやニンニクなど揉み込んで焼きました。更に美味しく出来ました。
    • MARU
      おうちクリスマスに作りました 焼いて保温後冷蔵庫で 寝かせて翌日に切って食べました ローストビーフがこんなに簡単に 出来るなんて、また作ります
    • xxlsandy
      岩塩とわさびで最高に美味しい‼️
  • 「マカロニチーズ」のレシピ動画

    濃厚な味わい♪
    マカロニチーズ

    4.3

    (
    25件
    )

    チーズをたっぷり使った濃厚な味わいが楽しめるマカロニチーズはいかがでしょうか?サクサクの香ばしいパン粉が更に食欲をそそります。ワインにもぴったりの一品です♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      566kcal

    • 費用目安

      400前後

    マカロニ 牛乳 ピザ用チーズ(ミックス) 有塩バター 薄力粉 塩こしょう 有塩バター パン粉

    • ※1人分あたり(2等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • pchan
      簡単でとても美味しかったです またリピしたいです
    • ぽむ
      パン粉が良いアクセントになってます✨✨ チーズで濃厚、美味しかったです!!
    • 真似っ子ホームシェフ
      濃厚で美味しい🤗❗️
    • コメントに既にある通り、 薄力粉を入れたあと固まってしまいましたが、 牛乳を入れて混ぜたりチーズを溶かしていたら、 問題なく溶けました! コンソメがあった方がいいかもというコメントを見て、 ベーコンを追加してみたのですが、美味しかったです!
  • 「チーズソースオムライス」のレシピ動画

    とろーり濃厚♪
    チーズソースオムライス

    4.4

    (
    332件
    )

    コクのあるチーズソースがポイントの、半熟オムライスです!ケチャップライスは電子レンジを使って作るので、時間がないときでも簡単♪トロッととろけるチーズにふわふわの卵がマッチして、幸せになれる一品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      804kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん ベーコン 玉ねぎ 有塩バター ケチャップ 塩こしょう 卵 牛乳 塩こしょう 有塩バター スライスチーズ 牛乳 塩こしょう パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • シュウ
      手軽に作れるチーズソースで普段のオムライスが様変わりでした。 使用するチーズを変えることで味変も楽しめそうだなと思ったのも高評価です。 ハイカロリーなので頻繁には食べられないのがたまにキズですが笑
    • もぐり
      ケチャップライスはケチャップをよく炒めてウスターソースを少し加えました。とても美味しくできました🤤
    • ばびる
      オムライスが食べたいとの子供のリクエストに応えて、ケチャップ味以外を経験させようと作りました。簡単で美味。
    • 赤とんぼ
      玉ねぎは甘い方が好きなので、フライパンでケチャップライスを作り、お皿に盛り付けてから、ドレス・ド・オムライスの作り方で卵を乗せました。チーズソースの作り方も簡単で、オムライスが出来てからレンチンしても冷めません。 パセリが苦手なので青海苔を代用しました。
  • 「ふわふわハンバーグ」のレシピ動画

    ジューシーな仕上がり!
    ふわふわハンバーグ

    4.7

    (
    16件
    )

    パン粉ではなく食パンをつなぎに使うことでふっくらした仕上がりに♪みじん切りチョッパーを使えば、面倒な玉ねぎのみじん切りもとっても簡単です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      542kcal

    • 費用目安

      300前後

    合いびき肉 玉ねぎ 食パン[6枚切り] 卵 牛乳 サラダ油 塩 こしょう ナツメグ 赤ワイン ケチャップ ウスターソース 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • みーあ
      パン粉のかわりに食パンを使用していますが、私はパン粉で作るハンバーグの方が好きかなぁ( ˊᵕˋ ;) ソースは凄く美味しかったです。
    • ひろちゃん
      蒸し焼きなので、ふわふわしていて食べやすく、ソースと合わさって美味しい。焦がす心配が なく作り易い。牛乳に浸した食パンはパンのだまが残るので、次は生パン粉を使おうと思う。
    • すー
      パサパサしないハンバーグがとても美味しかったです。
  • 「タラのガーリックバタームニエル」のレシピ動画

    ごはんに合う♪
    タラのガーリックバタームニエル

    4.4

    (
    218件
    )

    淡白なタラにバターとにんにくを合わせて、香りとコクのある一品に仕上げました。パセリも加えて彩りもきれいに♪タラはクセがなく食べやすいので魚が苦手なお子様にもおすすめです。ぜひお試しください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      163kcal

    • 費用目安

      500前後

    タラ[切り身] にんにく パセリ 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ちゃこちゃん
      簡単でしっとり美味しい〜! 鍋のタラはあまり好きじゃ無いけどこれはとっても好きです! レビューにあった、ブロッコリーとキノコを。タラをひっくり返した後に加えて一緒に焼きました。 野菜の方には醤油をひと回し。
    • ふわもこ
      真タラを買ったので早速作りました! にんにくはチューブで代用しまして、2.5cmくらい入れました。フライパンを熱しすぎるとめっちゃ跳ねるので注意です。油はオリーブオイルを使用しました。 パセリも、瓶に入っている乾燥パセリで代用。塩胡椒と薄力粉をそこそこしっかりめにつけるのと、こんがり焼き色がつくくらいカリッとめに焼くと美味しいですね〜♪ ガーリックとバターの相性が良く、タラがふっくらしっとりしていて、美味しかったです!簡単なのに美味しいので、真タラを買ったら毎回コレにしてしまいそうです。
    • もちぐま
      簡単に作れてとても美味しかったです。 塩コショウ多めにかけました。 にんにくは、にんにくパウダーをふりかけました。 お魚焼いたあとのフライパンに油残ってたので、そのままにんじんとしめじを炒めて塩コショウと醤油で味付けして添えました。
    • くいしんぼー
      バターがしっかり染み込んでて美味しかった。ガーリックもあると美味しい。 簡単だしまた作ろうと思う。
  • 「ポークソテーのトマトソースがけ」のレシピ動画

    さっぱりおいしい♪
    ポークソテーのトマトソースがけ

    4.4

    (
    124件
    )

    トマトソースでいただくポークソテーはいかがですか?トマト缶を使って簡単にさっぱり美味しいソースが作れます♪にんにくの香りが食欲を引き立てる一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      323kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ロース肉[とんかつ用] 塩こしょう オリーブオイル 玉ねぎ にんにく カットトマト缶 コンソメ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • りーぴょん
      ソースの材料にウスターソースをプラスしました♪美味しく出来ました*\(^o^)/*
    • みい
      手軽にボリュームのある料理ができて嬉しいです!ソースたっぷりが美味しいです。
    • 土日だけのシェフ ムック&プリン
      トマトソースが思いの他豚肉に合ってビックリしました。 このソースは他でも使えそうです。
    • チロ柴ちゃん
      簡単で、つけ合わせによって豪華に見えていいと思います♪ パセリを刻んで置きましたー