デリッシュキッチン

  • 「もやしの豚バラ肉巻き」のレシピ動画

    食べ応え抜群!
    もやしの豚バラ肉巻き

    4.3

    (
    75件
    )

    こってり濃厚なごまみそだれが食欲をそそります♪もやしのシャキシャキ食感もポイントです。ごはんのおかずにはもちろん、おつまみにもおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      505kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 もやし サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 みそ 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ゆゆまる
      とても美味しくできました! 余っていたしめじも巻いてみました。 また作りたいです!
    • 週一おじさん
      もやしの食感もしっかり残って味噌好きにはたまらない一品です。 美味しかったです。
    • roco
      お弁当のおかずに作りました。 安く手軽に作れて、味もしっかりしているのでおかずには最適だと思いました。
    • あーこ
      お弁当に入れても美味しかったです。個人的には少し薄味だったので次は意外と豆板醤とか入れても合うのかなと思いました😋
  • 「レンジでハニー味噌チャーシュー」のレシピ動画

    ごはんがすすむ♪
    レンジでハニー味噌チャーシュー

    4.4

    (
    80件
    )

    焼き付けることでみその香ばしさが食欲をそそります。レンジで加熱するので煮る時間を短縮できます。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      489kcal

    • 費用目安

      800前後

    豚肩ロースブロック肉 サラダ油 酒 みりん はちみつ しょうゆ みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • もちこ
      5時間近く漬け込んで、少し焦げるくらいまで焼いてから、レンジでチンして、タレは豚肉を焼いたフライパンで作りました! とても柔らかく、美味しい逸品ができました\(^o^)/ 冷蔵庫で保管して、翌日300Wで2分弱温めましたが、柔らかいままで美味しかったです。
    • ソース・アメリケーヌ
      リピート・クッキングしました。みその香ばしさいいですね。旨い❗旨い‼️美味しいです。今回は内容量が369gでしたので、加熱時間は4分、裏に返して4分にしました(前回は300gで細かったのでレシピ通りです)。焼き色をつける時は砂糖、バターと同様に味噌は焦げ易いので気を付けて下さい。冷蔵庫には保存袋で片面1時間、返して1時間です。残りは味噌ラーメンに入れて食べます。
    • にゃんにゃむニーナ
      蜂蜜の代わりにオリゴ糖にしました。すごく美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。
    • むむむ
      とても簡単でわかりやすいです。 美味しくできました!
  • 「鮭のみそバターホイル焼き」のレシピ動画

    人気の定番おかず献立♪
    鮭のみそバターホイル焼き

    香ばしいみそとバターの風味が食欲をそそる、鮭のホイル焼きです♪ 包み焼きにすることで旨味を閉じ込め、ふっくらジューシーに仕上がります。野菜も一緒に蒸し焼きにするので彩りも良く、栄養バランスのとれた一品です。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      325kcal

    • 費用目安

      500前後

    生鮭[切り身] もやし かぼちゃ 長ねぎ[青い部分] 塩こしょう 有塩バター 酒 みりん 砂糖 みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「れんこんの大葉みそつくね」のレシピ動画

    ごはんがすすむ♪
    れんこんの大葉みそつくね

    4.5

    (
    69件
    )

    豚ひき肉を使ったつくねレシピのご紹介です♪大葉を入れて、爽やかな風味をプラスしました。こってりとしたみそだれがクセになる味わいです。れんこんはすりおろすことでなめらかな食感、粗く刻むことでシャキシャキ食感を楽しめます!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      90kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚ひき肉 れんこん 大葉 サラダ油 酒 塩 片栗粉 おろししょうが 酒 砂糖 みそ 大葉

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ここあ
      めちゃくちゃ美味しいです!れんこんシャキシャキしてて好きでした!大葉も良いアクセント!
    • みしぇるさん
      とても おいしかったです レンコンのモチモチと しゃきしゃきか 一度に味わえました 今度は もっと大量に作りたいです
    • こめこ
      1.5倍量で作りました。タレだけはそのままの量で、味ぽんや練り梅などで味変して楽しみました。レンコンを擦るのが少し大変でしたが後は簡単にでき、家族にも好評でした。レンコンが手に入ったらまた作りたいと思います。
    • ねこ鍋
      れんこんの粗みじん切りのシャキシャキ感、すりおろしれんこんで肉にふわふわ感が再現されて食べやすかったです。
  • 「みそヒレカツ」のレシピ動画

    人気の定番おかず献立♪
    みそヒレカツ

    サクサクのヒレカツに甘い味噌だれをたっぷりとかけていただくみそヒレカツです。ごはんがどんどん進むしっかりした味付けで食卓の主役にぴったりです! 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      507kcal

    • 費用目安

      800前後

    豚ヒレブロック肉 カット野菜[キャベツ・千切り] 塩こしょう サラダ油 溶き卵 薄力粉 パン粉 酒 みりん 砂糖 赤みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「豚肉と春菊のみそ炒め」のレシピ動画

    簡単で香り豊かな!
    豚肉と春菊のみそ炒め

    4.2

    (
    19件
    )

    香ばしい豚バラと香ばしい春菊の組み合わせは◎ みそでさらにマイルドに! 調味料を多くつかわないので簡単に作ることができます♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      363kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 春菊 しめじ サラダ油 酒 砂糖 みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      豚もも切り落とし肉を使いました😊作り方も簡単で手間もかからず、とても美味しかったです❣️
    • シャケ(減塩努力)
      春菊が好きなのでとても好きな味です♪ 材料倍量、味噌のみ少し減らしました。 調味料の種類は少ないのにご飯にも合うおかずになりました。また作ります。
    • ぱる
      味付けの材料も簡単だし春菊の香りが生かされてる料理!!何度も作ってます! 私はエノキの方が好きです!!
    • まゆ
      めちゃくちゃ簡単に美味しく出来ました! 米味噌で作りました。 またリピします!
  • 「みそ肉じゃが」のレシピ動画

    こっくり染みる!
    みそ肉じゃが

    4.6

    (
    104件
    )

    定番の肉じゃがに飽きたら! しょうゆ味よりこっくり味噌味でご飯も進む! お肉も野菜も染み染みで旨味たっぷり♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      427kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 じゃがいも にんじん 玉ねぎ サラダ油 みそ 白いりごま 酒 みりん 砂糖 水 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • あちゃんぬ
      すっごく美味しかったです!! また作ります
    • 夕食・砂糖不使用実践中の主婦
      砂糖を無くす代わりに、みりんを大さじ4に変更しました。とても美味しく出来ました。また作りたい。
    • Registered Ninja
      初心者でも簡単にできました! 美味しかったです
    • きく
      塩肉じゃがは作ったことがありましたが、みそ味は初めてでした。 みそ味は好きなので、とても気に入りました。 彩りにいんげんもプラスしました! 肉じゃがの新しいレパートリーにさせていただきます(^-^)
  • 「ブリのみそ煮」のレシピ動画

    ごはんが進む一品!
    ブリのみそ煮

    4.4

    (
    70件
    )

    しっかりと味がついたブリはごはんとの相性抜群!落としぶたをしてしっかりと味をしみこませます♪フライパン1つで作れて洗い物が少なく済むのも嬉しいポイント。ぜひお試しください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      387kcal

    • 費用目安

      400前後

    ブリ[切り身] 長ねぎ しょうが(薄切り) みそ 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • しぃ
      ブリは照り焼きが多かった我が家。 レパートリーを増やしたくて 簡単そうだったのでチャレンジしました。 ブリに味噌ってとても合うんですね。 ご飯が進んでとても美味しかったです。 リピ決定です!
    • きいな
      ふっくら美味しいブリのみそ煮。 ホントご飯が進みます♪ 白髪ネギの替わりに小ねぎを乗せて。 旦那さんにも好評でした👍✨
    • まめのすけ
      味噌の味が効いていて美味しかったです。
    • 華恋🐕ママ
      最高~に!美味しいです! 長ネギ……ではなく 小ネギをパラパラ振ってみました!簡単だし美味しかった~!
  • 「鶏肉となすのみそバター炒め」のレシピ動画

    とろっとジューシー♪
    鶏肉となすのみそバター炒め

    4.5

    (
    58件
    )

    豚肉となすをみそとバターの二重のコクで濃厚に炒めます。ごはんが進むこと間違いなしの一品!片栗粉をまぶして焼くことで中はしっとりでジューシーな仕上がりになります。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      479kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 なす 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 有塩バター 酒 みそ しょうゆ 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • のりあき
      黒酢リンゴ酢で作りました。茄子がとても美味しいです。鶏肉はお酒のつまみになるくらいちょっと濃いめの味つけですがとても美味しいです。
    • みかん
      なすは3本で作りました! 見た目より味は濃くなかったです。鶏肉にちゃんと下味をつけたらよかったな〜と思いました。
    • ごりさん
      砂糖(パルスイート0)を多目にすれば、子供の頃に母親に作ってもらった、茄子の味噌煮と同じ味で、かなりいけるかも!酒がはかどる。
    • ハチ
      美味しかったです(*´ч`*)
  • 「豚ロースの西京焼き」のレシピ動画

    漬けて焼くだけ♪
    豚ロースの西京焼き

    4.5

    (
    54件
    )

    肉を漬け込むことでやわらかく仕上がります。食べたい時に焼くだけの贅沢おかず♪甘めの味付けなので、お子様にも喜ばれます!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      471kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚ロース厚切り肉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ 白みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 吉つま
      おいしいです! また作ります✨
    • ぷぺぽ
      初めて西京焼きを作りましたが、分量どおりでとても美味しくできました(*^^*)焦げ付くのが心配で、中火より少し弱めでじっくり焼きました★ ぜひまた作りたいと思います!!
    • ゆみ
      先に漬けておくので、いざ作る時は焼くだけなのでとても楽でした! 美味しかったです。また作りたいです。
    • もも
      一晩つけて美味しくできました。焼きすぎると硬くなるかもです。、