ごはんがすすむ♪
れんこんの大葉みそつくね
調理時間
約20分
カロリー
90kcal
費用目安
500円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
豚ひき肉を使ったつくねレシピのご紹介です♪大葉を入れて、爽やかな風味をプラスしました。こってりとしたみそだれがクセになる味わいです。れんこんはすりおろすことでなめらかな食感、粗く刻むことでシャキシャキ食感を楽しめます!
材料 【8個分】
手順
1
れんこんは半分に切る。半量は粗みじん切りにし、水にさらして水気を切る。残りはすりおろす。大葉は軸を切り落とし、千切りにする。
2
ボウルに★を入れて混ぜる(みそだれ)。
3
別のボウルに豚ひき肉、れんこん、大葉、☆を入れてよく混ぜる。8等分にし、厚さ1.5cm程度の円形にととのえる。同様に計8個作る(肉だね)。
4
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、肉だねを並べ入れ、焼き色がつくまで焼く。裏に返してふたをし、弱火で3〜4分程肉に火が通るまで蒸し焼きにする。
5
みそだれを加えて中火でからめる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 蓮根がほんの少しだったので、みじん切りと、山芋のすりおろしでつくりました。中がふんわりで美味しかったです。
なり
お弁当用に作りました★ 冷めても美味しかったです! 大葉がいいアクセント。 簡単なのでリピします。ヨッシー
美味しく出来ました! 家族にも大好評でした、また作りたいと思った!しま
味噌ダレがご飯とよく合い とても食べ応えがありました! れんこんのすりおろしとあらみじん切りが 少し手間がかかりますが 食感が変わってくるので 何気に大事な工程かと思います、、 26歳/会社員👩🏻💼🧡
もっと見る
しほママ