
トマト缶で!絶品煮込み料理
作成日: 2023/12/01
トマト缶で!絶品煮込み料理を紹介! キャベツとチキンのトマトチーズ煮 豚肉のトマト煮 牛肉ときのこのトマトクリーム煮などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
調理時間
約30分
カロリー
501kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 キャベツ カットトマト缶 オリーブオイル 水 コンソメ ピザ用チーズ 塩こしょう 片栗粉 ケチャップ 塩 こしょう パセリ(刻み) フランスパン[バゲット]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めろめろんレビューを参考に水100ml、トマト缶まるごと(400g)、コンソメ小さじ1で、キャベツと鶏モモ肉は2倍の量(それぞれ400g)で作りました。おまけに玉ねぎ少々。 こんがり焼いた鶏肉は旨味が詰まっていて、パンとの相性もバッチリで美味しかったです!
- ももトマト缶1缶、コンソメ大さじ2、水150、砂糖大さじ1いれたら美味しくできました!野菜はキャベツだけではもの足りたいので玉ねぎだけ足しました!チーズも小さめのモッツァレラとピザ用チーズ2種類使いました、リピート決定!
- ななよく作ります☺️トマト缶1缶、コンソメ1個、水100cc、砂糖大1で玉ねぎ追加して作りました。美味しかったです。残った分は、後日パスタやオムライスにします。 いつもたくさんのレシピをありがとうございます。
- pomme56皆さんのコメントで薄いとあったので、トマト缶全部と水100mlにコンソメ小さじ1で作りました。 美味しかったです!
調理時間
約20分
カロリー
367kcal
費用目安
500円前後
豚肩ロース[とんかつ用] 玉ねぎ にんにく 塩こしょう 薄力粉 オリーブオイル カットトマト缶 砂糖 コンソメ 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マリリンお肉がやわらかくて、美味しくできました。 トマト缶が無かったので、カゴメのトマトソースにコンソメと砂糖少々と黒こしょうを足しました。 また、息子がきのこ好きなので、マッシュルームも足しました。 他にも、パプリカやナスなど、他にも野菜を足しても美味しいと思います。
- すずき豚肉が柔らかくなって、とても美味しかったです! 簡単だったので、また作ろうとおもうレシピでした!
- 兼業主夫・豚もも肉でもおいしい ・まいたけを入れると肉がやわらかくなる ・肉に細かい切れ込みを入れると肉がやわらかくなる
- ぎんこソースは美味しく出来たのですが、お肉が硬くて失敗しました。ハンバーグとかミートボールでもいいかなぁ。
クリームチーズ入り♪
牛肉ときのこのトマトクリーム煮4.5
(
78件)牛肉とトマト缶を使った簡単おかずのご紹介です。チーズを加えてまろやかな味わいに仕上げました♪お好きなきのこや野菜を加えてアレンジしてみてください。
調理時間
約30分
カロリー
450kcal
費用目安
800円前後
牛切り落とし肉 しめじ 玉ねぎ オリーブオイル 水 ホールトマト缶 パセリ(刻み) 塩こしょう おろしにんにく 薄力粉 クリームチーズ 牛乳 塩 砂糖 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もりおやじ簡単でとっても美味しくできました。嫁さんからも好評でした。
- ノコノコパスタにしてみましたが、よく合います‼️ トマトクリーム系が好きな方、お勧めです✨
- トシレシピ通りの分量で作ったが、トマト味が強くて自分好みではなかった。コンソメを加えて味を調えました。
- まほものの30分もかからず作れて ワインとバケットにとーーーってもよくあいます! 個人的には油の多いバラというよりも 肉肉しい肩ロースとかがおすすめです✨
ポリ袋でお手軽調理♪
ミートボールときのこのトマト煮4.2
(
144件)ポリ袋を活用したおかずをご紹介します♪ポリ袋で肉だねを作って、しぼり出すから洗い物も少なくてとってもお手軽!葉物野菜や根菜をプラスするアレンジもおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
376kcal
費用目安
400円前後
合いびき肉 しめじ 玉ねぎ オリーブオイル パセリ(刻み ) 酒 塩 牛乳 パン粉 こしょう カットトマト缶 酒 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Teeさんポリ袋の絞り出し口が破れてしまい、丸く作れませんでした。味に深みを足したかったのでコンソメも入れました。簡単で美味しかったです。
- ハル私はソースはこのレシピではボヤケた味になると思い 作り方だけ参考にしてソースはケチャップとウスターソースと水コンソメを入れてちょうど良かったです あればフレッシュトマト加えました
- あきら濃いめの味つけが好みなのか、コクが少なく感じたので、ブイヨンを追加しました。とろけるチーズを載せても美味しいです。
- もくれん子どもも喜んで食べてくれました。 (でも薄味?勝手にコンソメ足しました) 簡単で美味しい❗なのに簡単そうに見えないとは、完璧ですね(笑)
調理時間
約30分
カロリー
350kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 大根 しめじ おろしにんにく オリーブオイル カットトマト缶 砂糖 塩 こしょう 水 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ポテトささみ4本で作りました。トマト缶400g全部、大根200gほど、しめじ100gほど、調味料は分量通り、肉には塩コショウで下味をつけました。 オリーブオイルとおろしニンニクなしで炒め、☆は全部同時に入れて蓋をして10分ほど煮ました。 トマト缶と大根は新鮮な組み合わせで、具材も切るのも簡単で良かったです。味はとてもシンプルで、コクが欲しい方は粉チーズをかけて食べたり、おろしニンニクを省かずに入れるといいかもしれません。 ただ、大根が苦いと残念になってしまいます… 大根の代わりにキャベツや玉ねぎを入れても美味しかったです。
- Amber水は大根から出るので加えず、砂糖はダイエット中なので省略。仕上げにピザ用チーズを散らすと美味しかったです。
- すずめ大根を柔らかくしようとレンチンしてみました。大根レンチン2分では足りませんでした。ひっくり返してもう2分レンチンすればちょうどよかったと思います。 トマト缶の種類だと思うのですが、ちょっと酸っぱさが勝ちました。
- さやちゃん水入れる前に水分が出ていて(大根かな?)じゃがいもや他の野菜も入れたのでトマト缶全部使いました。トマトの酸味強かったのでハチミツ追加しました。
圧力鍋でつくる!
手羽元のピリ辛トマト煮3.4
(
7件)時間がかかる煮込み料理も、圧力鍋ならあっという間に出来上がり!骨つき肉もほろほろ食感に♪食べ応えのあるトマト煮込みはお酒のお供にもおすすめです。製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
調理時間
約30分
カロリー
371kcal
費用目安
400円前後
手羽元 玉ねぎ にんにく オリーブオイル 水 カットトマト缶 酒 塩 こしょう 唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あっこ鶏と玉ねぎは焼かずにそのまま全部圧力鍋に放り込みましたが、ピリ辛でおいしかったです。ゆで卵も入れちゃいました。
調理時間
約50分
カロリー
417kcal
費用目安
900円前後
豚ひき肉 ミニトマト 玉ねぎ にんにく パン粉 牛乳 塩 こしょう 薄力粉 オリーブオイル パセリ(刻み) カットトマト缶 水 砂糖 塩 コンソメ ローリエ
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あさちゃん少しトマト味が強かった(私はトマト苦手)なので コンソメ多めの、トマトペースト少々加えたら激美味 家族も絶賛 ソースが残ったら別のお肉焼いたのにかけたりして食べました❗また作ります🎵
- みゆみゆナスやピーマンを一緒に煮込んでも美味しくなりそう。
- きょんとても美味しくできました。ミニトマトを中心に入れるのですが、もう少しボリュームを出すためにうずら卵を入れてみました。トマト缶を使う手軽さに味付けがとても美味しかった!
- とんとん美味しかった!
じゅわっとジューシー♪
肉詰めピーマンのトマト煮4.5
(
116件)肉だねがピーマンからはがれたり、火の通りが不安という心配は一切不要!ポリ袋で丸のままのピーマンに肉詰めして簡単に仕上げます!トマトで煮込んだスープにもたっぷり旨みが溶け出して止まらないおいしさです♪
調理時間
約20分
カロリー
338kcal
費用目安
500円前後
豚ひき肉 ピーマン 玉ねぎ オリーブオイル 粉チーズ パセリ(刻み) パン粉 牛乳 塩 こしょう カットトマト缶 水 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆん肉汁が溢れてとてもジューシーで美味しかったです! 蓋をして煮る時間は15分以上がいいかも。ピーマンの生くささがなくなるまで。
- Kyasu他の方のレビューにもありましたが、味が少し薄くトマトの酸味が強かったので、コンソメ小さじ1、砂糖大さじ1、にんにくチューブ少々、ウスターソースとオイスターソースを各小さじ1(どちらかを小さじ2でも良いと思います)加えました。フタをして、弱火でできる限り長く煮たほうが良いです。先に取りかかって、煮てる間に副菜を用意するのがいいかも!
- 黒林檎この煮汁のレシピだと味が無いって感じなので 粉末コンソメ小さじ1とハチミツ大さじ1とニンニクのみじん切り1かけ分加えて作ります。 ハチミツが無ければ砂糖でも良いです。 砂糖にする時は、大さじ2~3位入れて下さい。 トマト系のパスタソースぽくなりますよ。 トマト缶の酸味が和らいでおすすめです。 さらに輪切り唐辛子入れて作ればアラビアータのように♪ 煮る時間は15分以上あった方が良いと思います。
- cyapi手でこねるより粘り気が出て詰めるのもめちゃ簡単だし凄くいいと思いました♡ ピーマン食べるとジュワっととにかくジューシーでふわふわでめちゃウマ♪ パンもライスも相性◎ ちょっとしたおもてなしにも良さそう( *¯ ꒳¯*)