デリッシュキッチン

  • 「鮭としめじの炊き込みごはん」のレシピ動画

    香り豊かな♪
    鮭としめじの炊き込みごはん

    4.6

    (
    119件
    )

    鮭としめじが香るやさしい炊き込みご飯をご紹介します。具材と調味料を合わせて炊飯器で炊き込むだけなので誰でも簡単に作れる人気の組み合わせです。鮭は鮭フレークや鮭ハラス、秋鮭などで、しめじは舞茸やエノキなど他のキノコ類で炊き込んでも美味しくお召し上がりいただけます。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      382kcal

    • 費用目安

      600前後

    米 紅鮭 しめじ 油揚げ 水 大葉(千切り) 酒 しょうゆ みりん 和風顆粒だし 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • やまちゃん
      鮭2切で油揚げなしで作りました。 おこげが出来ていて美味しかったです。 味も濃すぎず薄すぎずちょうどいいです。 炊き込みご飯は炊けて蓋を開ける瞬間のいい香りとしゃもじで混ぜる瞬間がたまらないです! 小骨が少し気になります。
    • デリリ
      鮭3切れ、しめじに舞茸、椎茸入れて、味付けは分量通りでとても美味しく出来ました。朝の時間のない時でも作れて簡単で美味しくてリピ確定です!高齢の父がおかわりしました!
    • pipikiki
      とても美味しくできて大満足! 大葉はかなり多めに用意し 舞茸1パックも入れました!
    • まさお
      塩味なしのアトランティックサーモンを使用したので、ほぼ塩味なしでしたが、旨みが出て出てとてもおいしかったです。次は塩醤油を気持ち多めにして作ります。
  • 「アスパラとベーコンの塩炊き込みごはん」のレシピ動画

    バターのコクうま♪
    アスパラとベーコンの塩炊き込みごはん

    4.6

    (
    56件
    )

    アスパラの彩りがきれいな一品♪ 厚切りベーコンを使ったちょっと贅沢な炊き込みごはんです♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      433kcal

    • 費用目安

      500前後

    米(吸水済み) 厚切りベーコン 玉ねぎ アスパラ 水 しょうゆ 塩 こしょう 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • まき
      とても簡単でした。 旬のアスパラ使って炊き込みご飯作れるなんて思ってもみなかったから目からウロコでした。 前回作った時はバター入れ忘れたけど今回はちゃんと入れました。 ないとあっさりしてます。あるとコクが出ました♡ また作りたいです。
    • そのの
      めちゃくちゃ美味しいです! アスパラの香りにベーコンの旨味、バターのコクが加わり最高です(´ρ`)♥️ 色々と炊き込みご飯作ってきましたが、夫から歴代1位をいただきました♥️ 厚切りベーコンじゃなくても十分うまーいです♥️
    • リラックマ
      とっても美味しかったです♪うちで採れたアスパラで料理しました。 ベーコンと玉ねぎを炒めてから炊飯器に入れました。 醤油を大さじ1半、バターは20gにして コンソメ顆粒小さじ2を加えてちょうどよかったです! アスパラは、切ってからレンジで1分温めて炊けたご飯に混ぜました。 玉ねぎの食感が少なくなってしまったので、玉ねぎは炒めない方がよかったと思いました。 家族にとても好評でした! アスパラある時は必ず作りたいです。
    • Gi
      美味しかったです。 4合で作りました。 ベーコンは安売りしてた薄切りタイプ、アスパラは少し多めにしました。
  • 「油揚げとにんじんのたけのこご飯」のレシピ動画

    たけのこを堪能!春の定番献立
    油揚げとにんじんのたけのこご飯

    旬のたけのこの下処理からわかるたけのこご飯レシピをご紹介!手間をかけたくない方は水煮済みのたけのこを使用しても作れます。ほくほくのたけのこをぜひ味わってみてください♪ 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      半日

    • カロリー

      378kcal

    • 費用目安

      300前後

    米 たけのこ 油揚げ にんじん 水 米のとぎ汁 唐辛子 酒 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「ホタテのしょうが炊き込みご飯」のレシピ動画

    食欲そそる♪
    ホタテのしょうが炊き込みご飯

    4.5

    (
    55件
    )

    ぷりぷりのホタテを使った炊き込みご飯レシピのご紹介♪しょうがを効かせてシンプルに仕上げました。ぜひお試しください!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      330kcal

    • 費用目安

      700前後

    米(吸水済み) ベビーホタテ[ゆで] しょうが 細ねぎ(刻み) 水 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • あゆゆ
      しめじも追加して作ってみました!すごく美味しかったです♪生姜がきいていて、大人の味でした。
    • がーこ
      何度か作っていますが、間違いないですね。生姜が効いていて美味しいです。味付けは少し物足りなく感じるかも知れませんが、ご飯だけでも十分美味しいです。あまり味が濃いとおかずと食べるとしつこくなりますが、こちらはおかずと食べても邪魔しないです。因みに、いつもお米3合、調味料はレシピの1.5倍で作っています。
    • きむとらねこ
      生姜入りの炊き込みご飯を初めて作りました。帆立との相性バッチリで美味しく出来ました。他にも色々アレンジして具材を変えてみても楽しいかなと思えるレシピで家族にも好評でした。
    • みつごんの妻
      とても美味しかったです。 簡単だし、毎日でも食べたいくらい❗️ 旬の蒸し帆立で作ったので余計に美味しかったのかも。
  • 「たこと菜の花の混ぜごはん」のレシピ動画

    1週間使い切り献立♪
    たこと菜の花の混ぜごはん

    たこをしょうがを効かせた煮汁で煮て、あたたかいごはんに混ぜ合わせます。菜の花も加えて春を感じられる1品に仕上げます♪たこの食感もお楽しみください! 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      439kcal

    • 費用目安

      800前後

    ごはん ゆでだこ 菜の花 しょうが 酒 和風顆粒だし しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「ドリア風炊き込みご飯」のレシピ動画

    おやすみの日のランチに!
    ドリア風炊き込みご飯

    4.3

    (
    22件
    )

    炊飯器にお任せのチキンライスを炊いている間に、レンジでホワイトソースを作ります。オーブンなしでも楽しめるドリア風の炊き込みご飯のご紹介です。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      529kcal

    • 費用目安

      700前後

    米(吸水済み) 鶏もも肉 玉ねぎ ミックスベジタブル[冷凍] 塩こしょう 水 ピザ用チーズ パセリ(乾燥) ケチャップ コンソメ 塩 こしょう 有塩バター 薄力粉 塩 こしょう 牛乳

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • こりゃす
      子ども達に大好評!炊飯器におまかせで楽ちん。ホワイトソースを市販のものにしたら更に楽。バターに牛乳を加える時に牛乳が冷えていると混ざらないのでぬるい程度に温めて混ぜました。きれいに盛るため、チーズとホワイトソースはご飯を盛ってからかけてレンチンしました。
    • ち~
      レンジで出来るホワイトソースが楽チンで美味しい! ミックスベジタブルが無かったので、ニンジンをみじん切りにして使用しました。炊き込む時にウスターソースを大さじ1加えてみましたが、味に深みが出た、気がします(笑)
    • けー
      手抜きをして市販のホワイトソースを使用しました。 めちゃめちゃ美味しかったです! ケチャップライスはオムライスでも使えそう〜。
    • 炊飯器に入れたチーズがトロトロになっていたときは感動しました😻
  • 「鶏肉と生姜のたけのこご飯」のレシピ動画

    旨味広がる!
    鶏肉と生姜のたけのこご飯

    4.5

    (
    69件
    )

    具材を切ってスイッチひとつの簡単に美味しい、たけのこ、鶏肉を使ったシンプルな味付けの炊き込みご飯をご紹介♪しょうががふんわり香り、食欲をそそります!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      388kcal

    • 費用目安

      700前後

    米(吸水済み) 鶏もも肉  たけのこ(水煮) しょうが 水 細ねぎ(刻み) 酒 しょうゆ みりん 和風顆粒だし 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • キキニャン
      手軽に美味しく出来ました! シンプルな筍ご飯も良いし、こちらはボリュームありながら生姜の香りが食欲をそそります。 料理苦手な私も楽に出来て嬉しくなりました(^^)
    • はるまんま
      こちらのレシピは毎年筍が手に入った時に作っています。 私は油揚げと人参を追加して、炊飯前にごま油をほんの少し風味付けで入れています。 3歳の子どもも、これ美味しいねぇ!と食べてくれました。 生姜がよく効いて美味しいです⭐︎
    • ゆめ
      ごま油たしたらちまきみたいな味で美味しかったです! チューブのしょうがでもおいしくできました
    • こぶんが
      生姜がピリッと効いて爽やかな美味しさが口いっぱいに広がりました。調味料の塩梅もバッチリでした!
  • 「そら豆と桜えびの炊き込みごはん」のレシピ動画

    豆の甘みとだしが香る♪
    そら豆と桜えびの炊き込みごはん

    4.0

    (
    4件
    )

    ホクホクしたそら豆の優しい甘さと桜えびのだしがじんわり香る♪ 見た目にも華やかな炊き込みごはん! おにぎりにしてお弁当にもオススメです♡

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      301kcal

    • 費用目安

      -

    米(吸水済み) そら豆 桜えび 油揚げ 水 酒 塩 おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • Gさん
      最初は豆の食感と香りがしますが、途中から桜エビと塩味がどんどん出て来て、すごく美味い😋!ごはん好きな私も大満足で、コレもまたやみつきになりますね。普段茶碗1杯しか食わない女房が初めておかわりしました。 油揚げは1枚使いました。豆は炊飯器に入れて良く混ぜれば、気にならない。混ぜてから暫く置いた方が豆ごはんの味がします。 美味しくて2合では足りない。次は4合でやります。
    • さち庵
      簡単においしくできました。隠し味に醤油小さじ0.4杯ぐらい入れました。そのぐらいならさほど色も変わらず。 上品にそら豆ご飯をいただきたい場合−−  桜えびと生姜は香りが立ち、入れすぎるとそら豆がワキ役になるので分量に気を付けたいです。  油揚げが目立つと高級感が損なわれるので、もっと刻んで目立たないようにするのもいいと思います。
  • 「アスパラしらすごはん」のレシピ動画

    簡単混ぜごはん!
    アスパラしらすごはん

    4.2

    (
    18件
    )

    お子様にも人気の混ぜごはん! さっぱりしらすとアスパラの彩りでいつものご飯に一工夫♪ かつお節とめんつゆの優しい味でお箸が進みます。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      292kcal

    • 費用目安

      600前後

    アスパラ しらす干し ごはん めんつゆ(3倍濃縮) 白いりごま かつお節 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      アスパラを5mm幅くらいに切ったのですが、もう少し薄く(2〜3mm程度)切れば良かったかなと思いました。かつお節とめんつゆが良い味を醸し出していました❣️ごまもアクセントになっています👍
    • たあぼ
      めんつゆの味付けだけで、これだけ美味しいとは!ご飯をあまり食べない親がおかわりするくらい美味しいです。混ぜご飯なので手間が省けますね。
    • 由奈
      すごく美味しかったです! 旦那も気に入っていっぱい食べてくれました!
    • はるちゃんママ
      風邪で保育園を休んだ孫娘を、1日預かったお昼ご飯にしました。とても良く食べてくれました。冷凍庫にある材料で、簡単に美味しく最高‼️
  • 「ふきのとうとじゃこの混ぜご飯」のレシピ動画

    春の香り!
    ふきのとうとじゃこの混ぜご飯

    5.0

    (
    3件
    )

    ふきのとうを使った混ぜご飯をご紹介♪ちりめんじゃこの香ばしさとふきのとうのほろ苦さがよく合います。ごはんに混ぜないで白ごはんにのせて食べるのもおすすめ!ぜひお試しください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      348kcal

    • 費用目安

      800前後

    ごはん ちりめんじゃこ ふきのとう サラダ油 酒 砂糖 みそ おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • にゃんにゃむニーナ
      4日夕ご飯は、 春の香り、ふきのとうとじゃこの混ぜご飯 こちらに載せました。 他には、 和風な味わい、ぬか漬けきゅうりのポテトサラダ 鴨肉 コクがあってさっぱり、梅マヨ大根サラダの梅が無かったーver.
    • ひぃたん。
      食べやすかったです。 あんまり、ふきのとうの量を頑張り過ぎないと香りだけで済みますね。庭で取る分には本当に小さいまだ、全然開いて無いものを使わないと苦くなってしまいますね。
    • まる
      口に含んで咀嚼している時は、旨みとご飯の甘みの方が強く、恐る恐る食べた子供たちも美味しい!と言いました。が、飲み込む直前、なりをひそめていた苦味が後からぶわっと・・・!子供たちにはまだまだ早かったようです(汗) 大人は、たいへん美味しくいただきました♪