DELISH KITCHEN

豆の甘みとだしが香る♪

そら豆と桜えびの炊き込みごはん

4.0

(

)

  • 調理時間

    90

  • カロリー

    301kcal

  • 費用目安

    -

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

ホクホクしたそら豆の優しい甘さと桜えびのだしがじんわり香る♪ 見た目にも華やかな炊き込みごはん! おにぎりにしてお弁当にもオススメです♡

材料 【4人分(5.5合炊き炊飯器)】

手順

  1. 1

    鍋に湯をわかして塩(分量外:適量)加える。そら豆を入れて1分ほどゆで、粗熱がとれたら皮をむく。

  2. 2

    油揚げはキッチンペーパーで油分をとり、1cm角に切る。

  3. 3

    炊飯器に米、☆を入れ、目盛りまで水を加えて混ぜる。桜えび、油揚げを加えて平らにならし、通常炊飯する。

  4. 4

    炊き上がったらさっくりと混ぜ、そら豆を加えて混ぜる。

よくある質問

  • Q

    3合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。

    A

    3合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。

レビュー

4.0

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • Gさん

    最初は豆の食感と香りがしますが、途中から桜エビと塩味がどんどん出て来て、すごく美味い😋!ごはん好きな私も大満足で、コレもまたやみつきになりますね。普段茶碗1杯しか食わない女房が初めておかわりしました。 油揚げは1枚使いました。豆は炊飯器に入れて良く混ぜれば、気にならない。混ぜてから暫く置いた方が豆ごはんの味がします。 美味しくて2合では足りない。次は4合でやります。

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

SNSで人気のレシピ