春の香り!
ふきのとうとじゃこの混ぜご飯
調理時間
約15分
カロリー
348kcal
費用目安
800円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ふきのとうを使った混ぜご飯をご紹介♪ちりめんじゃこの香ばしさとふきのとうのほろ苦さがよく合います。ごはんに混ぜないで白ごはんにのせて食べるのもおすすめ!ぜひお試しください。
材料 【2人分】
- ごはんお茶碗2杯(300g)
- ちりめんじゃこ 大さじ2
- ふきのとう4個(48g)
- サラダ油大さじ1/2
- ☆合わせ調味料
- 酒大さじ2
- 砂糖小さじ1
- みそ大さじ1
- おろししょうが小さじ1/3
手順
1
ふきのとうは根元や葉先の黒ずんだ部分を取り除き、粗みじん切りにする。
2
ボウルに☆を入れて混ぜる。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、ちりめんじゃこを入れて油がまわるまで中火で炒める。
4
ふきのとうを加えてしんなりするまで炒める。☆を加えて水分をとばしながら炒める。
5
ボウルにごはんを入れて4を加え、切るようにして混ぜる。
ポイント
ごはんはあたたかいものを使用しましょう!
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 口に含んで咀嚼している時は、旨みとご飯の甘みの方が強く、恐る恐る食べた子供たちも美味しい!と言いました。が、飲み込む直前、なりをひそめていた苦味が後からぶわっと・・・!子供たちにはまだまだ早かったようです(汗) 大人は、たいへん美味しくいただきました♪
ひぃたん。
食べやすかったです。 あんまり、ふきのとうの量を頑張り過ぎないと香りだけで済みますね。庭で取る分には本当に小さいまだ、全然開いて無いものを使わないと苦くなってしまいますね。にゃんにゃむニーナ
4日夕ご飯は、 春の香り、ふきのとうとじゃこの混ぜご飯 こちらに載せました。 他には、 和風な味わい、ぬか漬けきゅうりのポテトサラダ 鴨肉 コクがあってさっぱり、梅マヨ大根サラダの梅が無かったーver.
まる