
春野菜で作るがっつりおかず
作成日: 2023/04/12
春野菜で作るがっつりおかずを紹介! 新じゃがいもと鶏肉のコチュジャン炒め アスパラの肉巻きフライ ポテトクリームコロッケなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
調理時間
約30分
カロリー
704kcal
費用目安
800円前後
豚ロース薄切り肉 アスパラ 塩こしょう パン粉 サラダ油 卵 薄力粉 水 ゆで卵 らっきょうの甘酢漬け マヨネーズ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ありすタルタルソースが苦手なので、とんかつソースで食べましたが、とても美味しかったです。 アスパラガス丸々一本を肉で巻くので、バッター液をつける時に丁度いい大きさのバットが無かったのですが、ジッパー付き保存袋に液を入れて、その中に肉巻きアスパラを浸すことで何とかなりました。
- (о´∀`о)豚肉でアスパラを巻いた肉巻きフライ。お肉を広げてひとつずつ巻いて…と結構手間がかかったのにも関わらず、子ども達には不評でした😭💦💦 タルタルソースには玉ねぎのみじん切りと、紅生姜のみじん切りを足しました✨ 私は美味しかったですが、全体的に手間がめんどくさいからもう作らないかも😅
オイスターソースでコクうま♪
豚肉と春キャベツの濃厚バター炒め4.2
(
67件)主材料2つで楽うま!お手軽でごはんが進むやみつきおかずレシピをご紹介します。コク深いオイスターソースの味わいが甘くてみずみずしい春キャベツによくあう♪ついつい箸が進む一品です。
調理時間
約15分
カロリー
286kcal
費用目安
200円前後
豚こま切れ肉 春キャベツ サラダ油 酒 有塩バター オイスターソース 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みっぴーバターを入れるとなんでも美味い!!
- あんこ春キャベツではなくカットキャベツで作りましたが美味しかったです! バターとオイスターソースの相性良いです!
- タッチぶなしめじを追加しました。 彩りに人参も入れました。 家族も気に入って完食しました。 又、作ります。
- すまいるおばちゃん簡単で美味しかったです。 豚肉少なめ、キャベツ多めにしましたが、レシピ通りの味付け調味料で十分でした。
調理時間
約10分
カロリー
350kcal
費用目安
900円前後
牛こま切れ肉 アスパラ 黄パプリカ ごま油 酒 塩こしょう 片栗粉 酒 しょうゆ オイスターソース こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ケイオイスターソースでこってりした味付けで美味しかったです。 ご飯によく合います❗️
- やかんこ牛肉が片栗粉でやわらかく仕上がるので、お子さんにもおすすめです。見た目もカラフルで食感もそれぞれ違うので楽しめます!
- miyo冷凍保存してた黄色パプリカと赤パプリカとピーマンの細切りを加えたら彩りも良くなりました!美味しかったです(*´-`*)
- ひろ赤パプリカとエリンギを加えると色鮮やかで食感も味の種類も豊富で豪華になります。弁当に入れても映えます。
ごはんが進む!
スナップえんどうとキャベツの回鍋肉4.4
(
41件)フライパンひとつでできるのがうれしい、簡単おかずです!甘辛い味付けはスナップエンドウの甘さを引き立ててくれます。野菜のみずみずしさとシャキシャキ感が味わえる一品です♪
調理時間
約20分
カロリー
339kcal
費用目安
800円前後
豚バラ薄切り肉 キャベツ スナップエンドウ サラダ油 にんにく 豆板醤 酒 しょうゆ 砂糖 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- babachan2人分 豚バラ150g・キャベツ300g弱・スナップエンドウ130g (野菜がとても好き…)調味料いちおう倍を作りました。調味料、炒める時に1/4残しました。スナップエンドウがシャキシャキしています。春キャベツなので甘味がプラス‥?⁈ とても美味しかったです。❗️ 汁が少し残っていたのでそこへご飯。和えて食べた所…◎ この一品で昼食、完食。
- あやままこのレシピの味付けが大好きです(^^)気分で豆板醤の量を変えたり、旬の野菜に変えたりアレンジを楽しんでいます。
- おにく初心者ですが何とか作れました。 キャベツとスナップエンドウで食感も楽しめて、おいしかったです。 味が少し薄かったので、甜麺醤を入れました
- ちびミナコ肉も野菜も多めに入れて作った。調味料はレシピの分量だったので、少し薄味になったけど美味しかった~👍豆板醤が肉に絡んでいい感じの辛さでした。
調理時間
約30分
カロリー
611kcal
費用目安
900円前後
春巻きの皮 牛こま切れ肉 アスパラ にんじん 塩こしょう ごま油 サラダ油 酒 塩 オイスターソース 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水 薄力粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まっこ20個分作りました。 簡単に作れましたし、いつもと違う具材の食感が、新鮮で美味しかったです。
- どみんご。手順の動画をみていて、材料がほぼうちにあるものばかりでした。ここへ春雨だけをプラスしました。油鍋は卵焼きを焼くパンで油も節約出来ーで、アスパラもほんのりと匂いがあり、子どもたちも喜んで食べてくれました~♪明日のお弁当に一本残しておいたよっ!