ごはんが進む!
スナップえんどうとキャベツの回鍋肉
調理時間
約20分
カロリー
339kcal
費用目安
800円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
フライパンひとつでできるのがうれしい、簡単おかずです!甘辛い味付けはスナップエンドウの甘さを引き立ててくれます。野菜のみずみずしさとシャキシャキ感が味わえる一品です♪
材料 【4人分】
手順
1
豚肉は5cm幅に切る。
2
キャベツは一口大に切る。スナップエンドウは筋を取り、斜め半分に切る。にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、みじん切りにする。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる。
4
フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れて熱し、スナップエンドウを入れて油がまわるまで中火で炒めて取り出す。フライパンを再び熱し、キャベツを入れて油がまわる程度に中火でさっと炒めて取り出す。
5
同じフライパンにサラダ油(小さじ1)、にんにくを入れて熱し、香りが立ったら豚肉を加えて肉の色が変わるまで中火で炒める。豆板醤を加えて炒め合わせる。
6
☆を加えて豚肉にからめ、スナップエンドウ、キャベツを戻し入れて炒め合わせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 2人分 豚バラ150g・キャベツ300g弱・スナップエンドウ130g (野菜がとても好き…)調味料いちおう倍を作りました。調味料、炒める時に1/4残しました。スナップエンドウがシャキシャキしています。春キャベツなので甘味がプラス‥?⁈ とても美味しかったです。❗️ 汁が少し残っていたのでそこへご飯。和えて食べた所…◎ この一品で昼食、完食。
あやまま
このレシピの味付けが大好きです(^^)気分で豆板醤の量を変えたり、旬の野菜に変えたりアレンジを楽しんでいます。おにく
初心者ですが何とか作れました。 キャベツとスナップエンドウで食感も楽しめて、おいしかったです。 味が少し薄かったので、甜麺醤を入れましたちびミナコ
肉も野菜も多めに入れて作った。調味料はレシピの分量だったので、少し薄味になったけど美味しかった~👍豆板醤が肉に絡んでいい感じの辛さでした。
もっと見る
babachan