
メインにもソースにも!キャベツレシピ
作成日: 2017/05/06
メインにもソースにも!キャベツレシピを紹介!「キャベツとにんじんのザワークラウト風」「キャベツとしめ鯖のおつまみサラダ」「カリカリ豚とキャベツのトマトめんつゆ漬け」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
お酢を使って簡単!
キャベツとにんじんのザワークラウト風3.9
(
80件)さっぱり食べられる、キャベツとにんじんのザワークラウト風レシピをご紹介♪野菜があたたかいうちに調味料を加えることで、味がしみこみやすくなります。マスタードの辛味がきいて大人味!やわらかい春キャベツを使うのもおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
115kcal
費用目安
100円前後
キャベツ にんじん 水 酢 砂糖 塩こしょう マスタード オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴよこたん♡キャベツと人参を蒸し煮したあと調味料を 入れたんですけど、野菜の水分がたくさん出て 水っぽくなったので、もう一度水分を捨てて 調味料を入れたら美味しくなりました。 蒸し煮したあと水切りをした方がいいと思います。
- まささんマスタードがなかったので、和ガラシで作ってみましたが、おいしくできました。
- てけ冷やすと美味しいです! サンドイッチの具にぴったり。
- フォンデュさっぱり味で美味しかったです✨
パパッと簡単!
キャベツとしめ鯖のおつまみサラダ4.3
(
3件)しめ鯖を使っておつまみにぴったりな一品を作りましょう♪キャベツは塩もみしてかさが減るので、思った以上にたくさん食べられます。大葉やみょうが、しょうがなどの爽やかな薬味をたっぷりと加えてどうぞ!
調理時間
約10分
カロリー
240kcal
費用目安
600円前後
キャベツ しめさば しょうゆ 大葉 みょうが おろししょうが いりごま 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たまこ簡単に作れました。美味しかったです。ミョウガちょっと苦手ですが、これは合います。ごまは多めにかけた方がいいです。
トマトだれが決め手!
カリカリ豚とキャベツのトマトめんつゆ漬け5.0
(
4件)トマトを丸ごと使って作ったたれはとってもジューシー♪ カリカリに焼いた豚肉をたれにあえて食感を楽しめます! 夏に食べたいヘルシーな一品です。
調理時間
約15分
カロリー
598kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 にんじん キャベツ トマト 塩こしょう めんつゆ(3倍濃縮) 水 酢 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キコ甘くて少し酸っぱくて豚肉の脂が美味しい。人参はレンチンで温めるか炒めた方が食べやすいです。残ってた麺つゆをおかげで使いきりました。
ジューシーでクセになる!
肉巻きキャベツ4.5
(
67件)キャベツを豚肉で巻いたお手軽かつボリュームのある一品です。 シャキシャキのキャベツとジューシーで肉厚なお肉とのハーモニーがやみつきになります! おかずに困った時に是非お試しください!
調理時間
約15分
カロリー
373kcal
費用目安
400円前後
豚もも薄切り肉 キャベツ 水 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mame我が家メモ☆旦那お気に ・いつもの万能ダレ(醤油みりん酒=1:1:1)で十分。 ・温かい方がおいしいので、温めたスキレットで出すとよい。そうすると、タレが香ばしくなって尚美味しい。
- プリリン美味しい。リピートしてます。 バターは少し控えめにして作ってます。 キャベツが入っているのでサッパリ食べられます。 キャベツは巻きにくかったので、少ししんなりかなぁ位にチンして、ギュッと握って水分をきってまとめてから巻きました。
- ゆき美味しくて何回も作ってます!一回目はレシピ通りに作りましたが2回目以降バターなしで作っています!個人的にバターなしの方が圧倒的に美味しいです!あと作る個数とか大きさによっては醤油の量を調整しないと味が濃くなったりします!
- あや写真撮り忘れましたが、とても美味しくて家族にも好評でした!手間はかかりますが、作ってよかったです!
調理時間
約15分
カロリー
243kcal
費用目安
500円前後
鶏むね肉 キャベツ ミニトマト イタリアンパセリ しょうゆ オリーブオイル 酢 塩こしょう 片栗粉 酒 しょうゆ おろししょうが おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- haya_kei_19簡単なのに美味しかったです。トマトは普通のトマトにしました。
- あーいーりー下味は前日からしっかり浸けました! キャベツたっぷりレンジでも柔らかく出来て美味しかったです(^o^) また作りたい〜!
- ちぃちゃん2013むね肉は浸け時間を長めにしてしっかり下味を付けました。片栗粉のコーティングで肉はしっとり柔らか。ドレッシングもオリーブオイルなのでヘルシーです。レンチンで簡単、ぱぱっと出来て大満足。ごちそうさまでした。パセリ切らしてしまい、写真の色味がさみしい😣⤵️
- まこ野菜もたっぷり摂れ、お肉も柔らかくいただけました。美味しかったです。
レモンのソースでさっぱり!
豚ロースのキャベツソース5.0
(
4件)キャベツのシャキシャキ食感とジューシーな豚肉は満足感たっぷり! レモンのさっぱりソースは豚の脂とよくあいます! お好みでパセリをかけてみてください♪
調理時間
約15分
カロリー
644kcal
費用目安
500円前後
豚ロース厚切り肉 キャベツ 玉ねぎ 塩 サラダ油 パセリのみじん切り マヨネーズ レモン汁 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽぽちゃん豚ロース➡豚バラ(焼肉用) レモン汁➡「レモンペースト+お酢」で代用しました! キャベツソースが豚肉をサッパリとさせてくれて、とても美味しかったです!またリピします!
さっぱりした味わい♪
牛肉とキャベツの梅ごまソース4.6
(
5件)梅とごまを使って特製ソースを作りました!いつもと違った味付けをお試しください♪大葉を上にのせることでさっぱりした味わいに仕上がります!
調理時間
約15分
カロリー
550kcal
費用目安
600円前後
牛肉(焼肉用) キャベツ 大葉 有塩バター 塩こしょう サラダ油 塩 白すりごま 水 酒 砂糖 しょうゆ 梅干し(しそ味)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぺね牛肉とキャベツと梅と大葉…組み合わせが良かったです。 そして肉を油で焼かずバターで焼くところがポイントでした! コクが出ててとても美味しかったです。
- アルバート牛肉は少し脂っこくて苦手でしたが、さっぱりとした味つけで、私好みで気に入りました。 また、作ります❗
- こむぎ牛こま切れ肉で作りましたがじゅうぶん美味しかったです。 梅ごまソースが濃厚で美味しい!
- モーリス好評でした。
簡単付け合せ☆
春キャベツのレモンマスタードマリネ4.1
(
33件)春キャベツが美味しい季節にぴったり♡ さっぱりと食べられるので、ガッツリしたお肉に合わせるのもオススメ! 箸休めにもなる、後味スッキリの一品です。
調理時間
約5分
カロリー
57kcal
費用目安
100円前後
春キャベツ 塩 レモン汁 粒マスタード オリーブオイル 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- でりっしゅせっかく生で美味しい春キャベツなので、レンチンせずに作りました。 春キャベツは無限に食べれます。
- なごみんちょっと酸っぱすぎたので、砂糖を小さじ1/2追加しました。
- なぁてぃコメント欄にアドバイスがあったように、お砂糖を少し足して、更に少しだけニンニクを入れたら美味しかったです!
- まり簡単にできて美味しかったです。
10分でパパッと副菜!
無限キャベツ4.4
(
1149件)毎日放送「ちちんぷいぷい」で紹介されました! 大人気の無限シリーズを今回はキャベツで! 切って混ぜるだけであっという間に副菜が作れます! あともう一品欲しい時にもオススメですよ♪
調理時間
約10分
カロリー
150kcal
費用目安
200円前後
ツナ キャベツ 鶏がらスープの素 マヨネーズ ごま油 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- amichanピーラーではなく、包丁で少し太めの千切りにして、キャベツだけでレンチンして水切りしてから、ツナ缶と調味料混ぜると水っぽくならずに食感もあって美味しいです。
- フェンディあらかじめレンジで加熱して、冷蔵庫で冷やした 状態のキャベツに夕飯準備時調味料を和えました★ なので水っぽくなることもなく美味しくいただけました!
- ズーアオイ家にあった材料で簡単に、そしてとても美味しく出来ました。 もう少し食べたかったので、2回目からは材料を増やして作ってます!
- ピノキャベツを洗った時の水切り,ツナ缶のオイル切りが十分にできていなかったので,水っぽくなってしまいました😢しっかり水切り,オイル切りする事がポイント❣️
キャベツたっぷり!
ふわふわ長芋焼き4.6
(
87件)長芋とキャベツがたっぷり入ってボリューム満点♪長芋は袋に入れて叩き、すりおろす手間を省きましょう。一品で野菜もお肉もとれるので、お子様のご飯にぴったり!豚バラ肉がカリっとするまで焼くのがおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
267kcal
費用目安
400円前後
長芋 キャベツ 豚バラ薄切り肉 卵 和風顆粒だし 片栗粉 サラダ油 ソース マヨネーズ かつお節 青のり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- パイン長芋を袋に入れて叩いてつぶすので、手が汚れずよかったです。 たっぷり長芋が入っているので、ふわふわ柔らかくできました。
- うなえ大阪に暮して長いのですが、お家お好み焼きはどうにもうまくできなかったんですよ。 このレシピは(「長芋焼き」とされているように)「お好み焼き」としては邪道なのかもしれません。しかしこの、長芋と粉の配分の妙たるや。私はこれをもって「うちのお好み焼き」のベースとしたい。そして長年の問題に終止符をうちたい、そんな気分になります。美味しいです。
- よしみ味は美味しいのですが、フライパンに張り付きます。どうしたらいいのでしょうか?
- 作った片栗粉の代わりに小麦粉