デリッシュキッチン

  • 「もやしとチーズの肉巻きフライ」のレシピ動画

    サクサクとろ〜り♪
    もやしとチーズの肉巻きフライ

    5.0

    (
    4件
    )

    パクパク食べたいメインディッシュ! サクサクのころもの中にチーズがとろ〜り♪ お子様も大満足間違いなしの一品です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      871kcal

    • 費用目安

      700前後

    豚ロース薄切り肉 塩こしょう もやし スライスチーズ パン粉 サラダ油 卵 水 薄力粉 マヨネーズ 中濃ソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぷうたろー
      外はサクサクで中はチーズがとろりとけておいしかったです。チーズの味がしっかりあるためマヨネーズはなしにしました。
  • 「もやしのチキンミートボール」のレシピ動画

    もやしでカサ増し!
    もやしのチキンミートボール

    4.6

    (
    17件
    )

    もやしを入れることでカサ増しになり、シャキシャキとした食感を楽しめます。お弁当にもおすすめです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      277kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏ひき肉[もも] 溶き卵 もやし サラダ油 イタリアンパセリ 塩 こしょう 片栗粉 水 しょうゆ ケチャップ 中濃ソース 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 中濃がなかったので ウスターソースと甘さをプラスする為に 砂糖で代用しました! 子供も美味しいと食べてくれました! 本来甘みもある中濃と比べて、ウスターソースだけだとなかなかにキツイ味になります。 ので、砂糖は必要かな…とアレンジしてみました!
    • キートン
      ヘルシーになって美味しい!サイコーだ!
    • キコ
      モヤシ無くてネギを入れました。焼くとハンバーグと同じ匂いがして美味しいのがわかりました。ソースも濃すぎず薄すぎず丁度良くて美味しい!濃いのが好きな方は水少な目に。
    • くまちゃん
      もやしがシャキシャキして美味しかったです。トマトケチャップが入るので、もっとケチャップっぽいのかとおもったのですが、そうでもないソースでした。
  • 「しらすともやしのチヂミ」のレシピ動画

    低カロおつまみ♪1人分186kcal!
    しらすともやしのチヂミ

    4.0

    (
    18件
    )

    カロリーの低めな野菜やおからパウダーを使ったおつまみにぴったりなチヂミをご紹介♪しらすを入れて旨味をプラスしました!お好みで七味唐辛子を効かせてお召し上がり下さい。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      186kcal

    • 費用目安

      300前後

    しらす干し もやし ニラ ごま油 卵 おからパウダー 片栗粉 塩 水 酢 しょうゆ 七味唐辛子

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • キートン
      ヘルシーでとても良い!
    • ニラもやしのカット野菜を使ったので簡単に作れました。
  • 「鶏ひき肉ともやしのオープンオムレツ」のレシピ動画

    包丁いらずで簡単に♪
    鶏ひき肉ともやしのオープンオムレツ

    4.5

    (
    9件
    )

    具材は包まずに、たまごの上にのせるから失敗知らず♪レンジで作ったあんをとろりとかけて、ごはんがすすむおかずの完成です!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      416kcal

    • 費用目安

      100前後

    鶏ひき肉 卵 もやし 塩こしょう サラダ油 塩こしょう 水 めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 菜葉
      もやしとひき肉は塩胡椒のみの味付けでしたが、タレがしっかり役割を果たしていてご飯がすすむレシピでした。
    • Yママ
      美味しかった。 あんが少なかったので、次回はあんだけ倍量作ろうと思う。 あんはレンジだとダマにならないか心配だったので、小鍋でやった。 子供が、美味しいけどオープンオムレツだとちょっと食べづらいと言ってたので、包んで上からあんをかけてもいいかもしれない。
    • キコ
      美味しいし、お腹にたまります。もやし消費に作りましたが良いです。葱入れても美味しかったです。
  • 「照りてりごぼうつくね」のレシピ動画

    家計にやさしい節約レシピ♪
    照りてりごぼうつくね

    4.1

    (
    8件
    )

    ごぼうともやしが入ったシャキシャキとして食べ応えのあるつくねのご紹介です♪卵黄を絡めてお召し上がりください! 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      335kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏ひき肉 卵白 ごぼう もやし おろししょうが 塩 卵黄 水菜 サラダ油 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • あみ
      本当に美味しい!3日ぐらい連続で作るぐらいハマってました! フライパンにもよると思いますが年季の入ったものを使ってたらかなりこびりついていたので、フライパン用のアルミをひいて油少なめか油無しで焼くと綺麗にできたし油っこくなくて美味しかったです🙆‍♀️ 出来上がったあと解した梅をつけて大葉でくるむとあっさりして更に美味しかったので是非!!
    • めぐ
      もやしがなかったのでもやしなしで作りました(*^^*)味が濃くて美味しかったです。
  • 「豚こまとチンゲン菜の中華蒸し」のレシピ動画

    もやしでカサ増し!
    豚こまとチンゲン菜の中華蒸し

    3.8

    (
    33件
    )

    冷蔵庫で少しだけ余ったお肉を使って作れる♪もやしとチンゲン菜がシャキッと美味しい中華味のおかずです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      273kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 チンゲン菜 もやし ごま油 白いりごま 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ゆっきーこ
      レシピ通りだと薄味だったので鶏ガラスープの素をもう少し足しました。 色合いにニンジンを入れて、簡単で美味しかったです。
    • こん
      簡単にできます。あっさりした味付けで美味しくできました。
    • 一人暮らしさん
      もやしは入れていませんが、 豚肉に調味料がよく絡み、美味しいです!
    • Medori
      野菜から水分が出るので確かに薄味になったけどガラスープの素を足して塩コショウも少し加えたら美味しかったです
  • 「オムもやし」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    オムもやし

    4.5

    (
    360件
    )

    お好み焼きソースが食欲をそそる、簡単でボリューミーな節約料理をご紹介します!たっぷりの豚肉ともやしを卵で包んだら、食べ応え抜群のオムレツの完成です。もやし以外にも、冷蔵庫の残り野菜をどんどん使ってみましょう♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      463kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚バラ薄切り肉 もやし 卵 塩 しょうゆ 塩こしょう サラダ油 お好み焼きソース マヨネーズ 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • takam
      お肉の代わりにハム、小ネギの代わりにパセリで代用して作りました。私が作ったのは見栄えはあんまりよくないですが、あるものを代用して簡単に作れるし、美味しかったです。
    • ひの
      簡単で美味しかったです♪
    • いか
      豚バラの代わりにベーコンを入れました。 失敗すると思ったので卵液の中に片栗粉を少し入れて作ったら破れることなく上手く包むことができました(^^) 卵で包むと豪華さが出るのでさっそくリピートしてます!
    • 亜矢ちゃん
      (写真左下) 。もやしをさっと洗った後、キッチンハサミで細かくカット。包みやすく食べやすくした。卵は小玉卵3個。お好みソースは買い置きしていないから(豚カツソース、ウスターソース少々、ケチャ少々、砂糖小1/2くらいで自作)。包丁🔪まな板未使用、ラクチンなのに美味しかったです🤩リピ決定✌️
  • 「シャキシャキもやしのお手軽シュウマイ」のレシピ動画

    レンジで作る!
    シャキシャキもやしのお手軽シュウマイ

    4.3

    (
    75件
    )

    包まずに作る、お手軽なシュウマイをご紹介♪肉だねをポリ袋で混ぜることで洗い物も少なくて済みます。もやしでボリュームと食感をプラス!刻んだねぎやニラ、にんにくを加えるのもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      40kcal

    • 費用目安

      200前後

    シュウマイの皮 豚ひき肉 もやし 酒 しょうゆ 塩こしょう おろししょうが ごま油 片栗粉 酢 しょうゆ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 星空さん
      大判の餃子の皮を使用して、数を10個(具→1個大さじ1/2多め)に減らし、レンジ6分したら、上手くできました。 足りない…って、なるくらい美味しかったようで、わたしの分は1個だけ🥲でも、美味しかったです。 電子レンジで焼売ができるなんて凄いです✨いろいろアレンジしてリピートしていきます。
    • あつし
      美味しくできました! 他の方がレビューしてたようにお皿にくっつきやすいので軽くごま油塗ってから並べました。 お皿は大丈夫でしたが、少し雑に皮で包んでしまったので、シュウマイ同士がちょっとくっついてしまいました😭 もう少しちゃんと包めばよかったです。次回リベンジ!
    • きなこ
      お皿にひっつくとのコメントあったので、残りのもやしを下に引いたルクエでレンチンしてみました。とても美味しく出来ました!
    • SUZIE
      均一に15等分するのが難しくて、10個になってしまったけど、お味は美味しかった。食感もシャキシャキが残っていて。酢醤油が意外に合った。お腹いっぱい(笑)
  • 「豚もやしのねぎ生姜だれ」のレシピ動画

    レンジでスピードおかず!
    豚もやしのねぎ生姜だれ

    4.5

    (
    191件
    )

    レンジで完結できるスピードおかずのご紹介です!しょうがの効いたポン酢しょうゆのベースのタレが食欲をそそります♪もやしと豚肉を重ねて蒸すだけなので、時間がない日に重宝するレシピです。もやしはキャベツや白菜などでも代用可能です♪ぜひ一度お試しください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      574kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚バラ薄切り肉 もやし 塩こしょう 酒 ラー油 ねぎ おろししょうが ポン酢しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • さくもも
      火を使わずに簡単に時短で作れました。 レンチン後にもやしから水が出たのでその水を捨てました。するとねぎ生姜ダレが薄まることもなく、しっかりとタレの味を感じる事が出来ました。 ラー油をかけるのを忘れてましたが、充分に美味しかったです。次に作る時はちゃんとラー油をかけたいと思います。 また必ず作ります!
    • うさぎのママ🐰🌸
      フライパンで作りました🍳 キャベツの千切りもプラス 酒をふるって塩胡椒してフタして6分 5分でもよかったかもしれません🕐 4人分まとめて作ったので、ネギ、生姜、ごま油大さじ1、お酢大さじ2、創味のつゆ大さじ2を最後に回しかけて少し炒めました 濃くなくちょうどいい味で美味しかったです♪
    • ちゃん
      ネギダレはサラダにも冷奴にも使えそうな美味しさでした! 豚肉をチンするとくっついてしまうので、良い方法があればな〜と思います。
    • ym
      簡単に出来て食欲が進む味です!
  • 「豚バラともやしのとろみ炒め」のレシピ動画

    ごはんに合う!
    豚バラともやしのとろみ炒め

    4.5

    (
    133件
    )

    とろみを付け、具材にしっかりと味がからむように仕上げました。オイスターソースを使うことで、コクのある味わいに。ぜひ作ってみてください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      419kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 もやし にんじん ニラ しょうが サラダ油 酒 オイスターソース 鶏ガラスープの素 片栗粉 しょうゆ 水 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ちんじゅう
      コメントで味が薄い?とあったので、塩こしょうは調味料に合わせず、豚バラ肉に直接かけてから焼きました。 ニラがなかったので細ねぎを入れ、他は分量通りで美味しかったです。 もやしは炒めすぎず、油に馴染んだら水分が出る前に調味料を入れました。 ちゃんと仕上がりはしんなりするので炒めすぎないのがポイントかなと思いました。
    • ♥️RISA♥️
      野菜たっぷりで美味しかったです✨ 余ったので明日のお弁当にINします🍱♥️
    • タンポポ
      分量通りです 野菜たっぷりでとても美味しいです。
    • んりぽみ
      人参は時短のためレンジで温めてから作りました! 簡単で美味しかったです。