
2022/05/25のおすすめ
作成日: 2022/05/25
更新日: 2022/10/19
2022/05/25のおすすめを紹介! なすのミートソースチーズ焼き 麻婆豆腐もやし スナップえんどうのレモンペッパー炒めなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
おつまみにもオススメ♪
なすのミートソースチーズ焼きレトルトのミートソースを使ったお手軽レシピ!なすはフライパンでこんがり焼いてジューシーに♪さっと作れるので忙しい日にもおすすめです。
レビュー
- ベスティ簡単かつナスがベースなので、罪悪感も少なく美味しく食べられました♪ オーブンよりトースターの方が上手く焦げ目がつく印象です。
- Jニコル簡単で美味しい。 茄子は、1人1.5本でちょうどいいです。 ミートソースは、パスタ用の袋入りを使いました。 ケチャップとウスターソースを追加。 玉ねぎの粗みじん切りを炒めて追加。 家族にも好評でした。 フランスパンを焼いて添えてもよさそうです。
- くまきちなすとミートソースの下にごはんを敷いて、ドリアにアレンジしてみました。ドリアにしても、美味しかったです🎵
- skmnミートソースを多めに作り、たっぷりのせました!美味しかったです☺️
ピリ辛がおいしい♪
麻婆豆腐もやし麻婆豆腐にもやしのシャキシャキ食感が加わり食べ応えアップ!辛味の効いた味付けでごはんがすすむこと間違いなしです!いつもの麻婆豆腐に飽きたらもやしアレンジをお試しください♪
レビュー
- ひつじボリュームもあって美味しかったです
- しげき子供達がピリ辛でも辛いのがダメなので、豆板醤少なめで甜麺醤を追加で入れましたが、全体的に味薄めになってしまいました。次回はちょっと調味料を全体的に多めにしてみます。
- うまかえん挽き肉の代わりに、豚こまを刻んで使いました。豆腐がなかったのですが、入れなくても十分おいしかったです‼️春雨又はしらたき入れてみようと思います。
- Yママ水分が多く出ました。 水溶き片栗粉をレシピ通りに入れましたが、とろみがつかなかったです。 味はちょっとピリ辛で普通においしかったです。
包丁も使わず簡単♪
スナップえんどうのレモンペッパー炒め包丁も使わずパパッと作れる! お手軽な副菜のご紹介です♪ 手早く炒めて、綺麗な緑色をいかしましょう!
レビュー
- はな『茹でてサラダに添える』しか知らなかったので、新発見です‼️美味しく簡単です。又作ります。
- lilacとても簡単でスナップエンドウの味もしっかり味わえる一品でした。塩こしょうの加減が分からず食べながら調整する感じでしたが、おいしかったです😊おつまみとか添え野菜にぴったりで、また作りたいと思います☆
- マメっち茹でるイメージしかなかったですが 炒める事で本来の甘みが感じられました 主人のお弁当の1品にもなりました リピート致します!
- ピクミンサッパリとした味で、凄く美味しくできました☆ すぐできるのでまた作りたいです♪
パパッと作る♪
ツナと大葉のさっぱり冷やし中華キッチンバサミを使用して包丁使わずお手軽に!味付けはめんつゆを使い簡単に仕上げました。ツナ缶のうま味とごまの香りが食欲をそそります♪お昼ごはんパパッと作ってみてはいかがでしょうか?
レビュー
- ケンシロウホンマサッパリして良いですね。紫蘇の役割が大きい!きゅうりが余ってたんでプラスして麺つゆ少し多めにしてみました。
- ひろぴーレタスがしゃきしゃきでさっぱりですごく美味しいです、
- SSこれはお手軽でいいですね。 麺つゆも、「なるほど、この手があるのか」という、夏にいい味でした。
- あずき〜の簡単で作りやすく、美味しかったです。 タレにコチュジャンを追加してピリ辛にしても美味しく頂くことも出来ました。
たんぱく質27.6g♪
カツオのステーキニラトマトソースがけカツオを使ったレアステーキのご紹介です。豆板醤でピリ辛に仕上げたニラトマトソースをたっぷりとかけていただきます♪
レビュー
- さくら美味〜 ソースが多めに作ったのでやり過ぎました。
- キートンヘルシーで簡単に出来る。美味しい~
- ヨコまぁまぁ美味しかったかな。生のニラが気になる。
ごま油香る!
アボカド刺し5分でできる超簡単おつまみレシピをご紹介します!アボカドを切って調味料をかけるだけなので時間をかけたくない時にぴったり!今回はごま油を使用していますがお好みでマヨネーズや醤油でもおいしく召し上がれます♪ぜひお試し下さい。
レビュー
- まり簡単にできて美味しかったです。
- レオ旦那がごま油は合わないと言ってました。 わさびとアボカドは基本合うので 味は美味しかった。
- ぺんちゃんこのレシピの一番難しく重要なポイントは、 熟れ具合のちょうどいいアボカドを選んで買うこと
- にぼごま油+塩+にんにくチューブを混ぜてからかけるとめちゃくちゃ美味しくなるのでオススメです! ちょうどよく熟れてるアボカドの見分け方→茎の根本の部分の横を少し指で押して、いい感じに柔らかい物を選ぶといいですよ〜!
糖質オフ!1人分10g♪
手羽元とアスパラのマイルドカレースープ手羽元の旨味が溶け込んだ、満足感のあるカレースープのご紹介♪ヨーグルトの酸味でうまみとまろやかさをぐっと引き出した一品です。
冷めてもおいしい!
じゃがいものきんぴら献立にもう一品欲しい時におすすめの、じゃがいもだけを使ったシンプルなきんぴらです!じゃがいもを太めに切る事で、ほくほくとした食感を楽しめます。冷めてもおいしく食べられるので、短めに切ってお弁当にもどうぞ♪
レビュー
- にこ兄(三兄弟長男頑張ってる!)味が薄いかなと思ったので1.5倍にしてつくりました。バターを炒める時にで入れるとさらにおいしかった!冷めてもうまい
- ねこ鍋基本きんぴら系はレンコンやごぼうなどを思い浮かべますが、じゃがいもだとしっとりとしていてまた別の食感を味わえていいと思います!
- はる醤油、砂糖、気持ち多めに入れた
- としぼん【早速作りました】 これ、美味しかった。 あっという間に食べちゃいました笑笑 作ってから少し置いておいたら味が染みて良かったです→偶然ですが😛
色鮮やかな一品♪
サーモンとパプリカのサラダパプリカとサーモンの色合いが鮮やかで、食卓が華やぐサラダです。今回はサーモンに合う黒酢の効いた甘酸っぱい和風ドレッシングを使用していますが、お好きなものでアレンジ可能です。ぜひお試しください♪
レビュー
- *みみみ*残ったパプリカもおいしく頂けました!
しっとり濃厚♪
クリームチーズマフィンクリームチーズをたっぷり入れて焼き上げるマフィンのレシピです!チーズの塩気が、バター生地のおいしさを引き立てます♪
レビュー
- Kうっかり牛乳を常温に戻し忘れてしまいましたが美味しく出来ました。クリームチーズは心持ち小さめにカットした方が、トッピングする時全体に散らせて良かったかも。(大きめのを一個ゴロっと乗せる感じになってしまいました)
- 納豆島23分で完成。砂糖は60gに減らしました。クリームチーズの塩気が程よく効いていてとても美味しいです。またリピートします!
- ちぇりた酒粕のクリームチーズが賞味期限ギリギリだったので初めて作ってみました。 思っていたより簡単にできました。 1個がボリュームありそうな感じになりました。 焼き立てはチーズの味が薄いですがきっと冷めたらいい感じになりそうです。