肉のうま味が絶品!
豚バラ肉とかぼちゃの煮物シンプルな煮物だけど、豚バラ肉のうま味がかぼちゃにしみて絶品です!冷蔵庫でしっかり味をしみこませて食べるのもおすすめです。晩ごはんの一品や、お酒のおつまみにもぜひ!
レビュー
- あんみつごぼうも追加したら、美味しいけどご飯と一緒だと物足りない感じになったので、調味料を再び同じ量追加して、水分が飛ぶまで煮ました。 とっても美味しいおかずができました!
- SOUL'd OUT少ない材料でボリューミーなメイン料理が楽しめるので良いと思います☺️少しかぼちゃをチンしてから煮ました。
- 彗星かぼちゃを柔らかく仕上げることができました
- ゆきちる冬至なのでかぼちゃを使いたいけどかぼちゃだけだと子どもたちがあまり喜ばないので、豚肉も一緒のレシピを探しました。かぼちゃの煮物に生姜を入れるのは初めてでしたがさっぱりして美味しくできました!ボリュームもあり、心身共に温まるレシピです。
味付け簡単!
なすとソーセージのケチャップ炒めパパッと作れる簡単な炒め物です!油がなじんだなすがケチャップとよくからみ、ソーセージが合わさることで間違いない組み合わせに♪お弁当のおかずにもおすすめです。
レビュー
- まりりんさぁ!作ろうと思ったら… 残念な事にウィンナーの賞味期限切れ⤵️ ポール・ウィンナーを代わりにしてつくりました。とっても、美味しかったで~す
- ゆたろう🐤あまりに余ったナスを使って作りました! なんとなーく、コンソメをすこーしだけパラパラしたところ、とてもおいしいおかずができました!簡単おいしいです!
- ミサル玉ねぎ、入れて正解。小さい玉ねぎが1個あったので使いました。美味しかったです❗
- みあ皆さんの投稿を参考に、茄子は乱切りではなくて斜めにして切りました。 しっかり火が通ったので、食べやすかったし茄子の甘みも感じられました。 写真は半量の1人前です。 これだけでも美味しくいただけましたが、次回は玉ねぎやキノコを足して作ろうと思います。
みそが決め手!
鶏肉とキャベツの豆乳スープ煮豆乳とみそを組み合わせることで濃厚でコクのある豆乳スープ煮になります。キャベツは加熱することで甘みが引き立ちます。やさしい味わいのスープに黒こしょうを効かせることでピリッとしたアクセントをつけることができます。
レビュー
- レインズッキーニも入れてみました。暑い日で固形はしんどいときにスープなら入りますね。
- こりゃす優しくて美味しい!二郎系ラーメンを食べて胃をやられた家族のために作りました!写真は肉だけ一枚しかなかったから少なめです。。。
- sk豆乳と味噌の相性抜群でした!
- ぴんくふぇありー豆乳とみそはめっちゃ合う❣️しょうがも効いてて美味しかったです👍春キャベツと新玉ねぎを使い、柔らかくて甘くて最高でした❣️
コクのある味わい!
ごまだれそうめんめんつゆと白すりごまを使って簡単にごまだれを作ります!そうめんにもよく絡み、おいしく召し上がれます。
レビュー
- たかゆきそうめん茹でてる間にたれ作れる。 ごまの風味が良き。
- Gi普通にめんつゆだけで食べるのがつまらなかったので、作ってみました。 めんつゆだけで食べるよりは当然面倒なのですが、また作ろうとかなと思いました。
- ひろぴー生姜を入れたけど大変美味しいです。
- みかん簡単で美味しかったです! ちょっと物足りなかったのでめんつゆ少し足しました
たんぱく質33.7g♪
とろふわ卵鶏チリ卵はふわっと半熟に仕上げることでピリッと甘辛い味付けのチリソースとよく合います。パサつきがちな鶏むね肉は繊維を断ち切り、焼きすぎずに仕上げることでしっとりとした食感に仕上がります♪
レビュー
- そよかぜ美味しい!!! たまご2つでもいいかもしれません😆
- あちゃんぬ卵ふたつで作りました、とっても美味しいです!
- きむとらねこ簡単で美味しかったです。お財布に優しいメニューです。
- ひめ予想以上に美味しかったです。ちゃんとチリでした。卵は2つにしました。
めんつゆで作る!
ゴーヤ佃煮ゴーヤーは1度茹でてから調理することで、食べやすく仕上がります。ぜひお試しください♪
レビュー
- みみりぃすご飯にとてもよく合いました。 美味しかったです。
- ちゃーちゃん小さめゴーヤもらったが皆あまりなんで調味料半分にし人参足して作った。苦みはあるが食べやすくちょっとなったかも。
- 凛子一度茹でると食べやすいですね。ゴーヤが少し苦手な方でも、これなら美味しく食べられると思います。
- エッコ簡単で美味しいです。作っている時味見をしたら止まらなくなりました。ゴーヤが小さかったので大きいのが出てきたらすぐ作ります。
こんなに食べても低カロリー♪
エビとオクラの水餃子エビとオクラを合わせた水餃子のご紹介♪たれにはラー油を入れてピリ辛味が食欲をそそります!えびは半量ずつ切り方を変えることで食感の違いを楽しみましょう♪ボリュームたっぷりでしっかりと餃子が食べられるのに1人分250kcal以下なのが嬉しい一品です。
切ってあえるだけ!
きゅうりとレタスのナムルシャキシャキ食感が楽しいきゅうりとレタスのナムルをご紹介します。火を使わずに、お手軽に作れるのでもう一品欲しい時におすすめです!今夜のおかずにぜひお試しください♪
レビュー
- あるるさっぱり味でおいしい〜!また作ります
- piyoko簡単でおいしいです
- こぶんがレタスがシャキシャキで美味しい😋 彩りも綺麗で食卓がにぎわいます!
- まりお弁当に入れました。 簡単にできて美味しかったです。
ボリュームたっぷり♪
餃子春雨スープ冷凍餃子を使った春雨入りの具沢山の食べるスープレシピです。お好みでラー油やお酢をかけるのもおすすめです。
レビュー
- 納豆島豆苗の代わりにかいわれを入れました。彩りも良く冷凍の餃子で作れる点も◎ とても美味しくいただきました。
- まなみん豆苗、コーンの代わりに、白菜と人参で作りました。おいしかったです!!
- まなこ豆苗が苦手なのでニラを使用しました。餃子が崩れてしまいました。でも美味しい。
- レオめっちゃ美味しかった。 豆苗とコーンがこんなに合うなんて 思いませんでした。 調味料は味見しながらのほうがいいです。 書いてある量だと薄すぎる。 次はギョーザじゃなくワンタンで作ります。
マヨネーズがポイント♪
ふんわりホットケーキホットケーキをおいしく作る裏技レシピをご紹介!マヨネーズに含まれている油と酢の効果を利用してふわふわに仕上げます。カフェ気分を味わえること間違いなしの一品です♪
レビュー
- かつとても簡単に美味しくできました!
- 2022/06/22のおすすめ