デリッシュキッチン

  • 「チーズハンバーグ丼」のレシピ動画

    こねない、丸めない!
    チーズハンバーグ丼

    4.6

    (
    186件
    )

    具材を炒めてのせるだけ! ハンバーグの味はそのままにごはんと一緒に丼で♪ 成型しないので時間をかけない一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      1044kcal

    • 費用目安

      700前後

    玉ねぎ サラダ油 合びき肉 塩こしょう サラダ油(卵用) 卵 白ごはん ケチャップ ウスターソース 有塩バター ピザ用チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • くまのおうち🐻
      お肉が足らなかったので、玉ねぎ1個使いました!! 美味しすぎ〜🤤❤️ 時間ない時にちゃっと作れるので、 これは、また作りたいと思います! 主人も大喜びだったので、リピ確定です🙆🏼‍♀️ ※ウスターソースがなかったので、とんかつソース使いました🙋🏼‍♀️
    • Gさん
      とろけるチーズ使用。 簡単。少ししょっぱ目。 次はケチャップ少な目にする。 美味しいけどね
    • ゆりか
      すごくおいしい.ᐟ.ᐟ みじん切りしたらエリンギも追加🍄 合い挽きだったせいか、油が思ったより出たので途中吸い取りました;
    • ☆MIHIRO☆
      ハンバーグでした♪ めっちゃ楽して、美味しい有り難いレシピです。
  • 「シーフードのワンパンチーズオムライス」のレシピ動画

    3日間の使い切り献立♪
    シーフードのワンパンチーズオムライス

    【1日目】包まないから失敗いらず!ワンパンで作れるオムライスのご紹介です♪冷凍シーフードミックスを使えば手間なく魚介のうま味たっぷり。フライパンひとつで出来るので洗い物も少なく、節約しながら満足感のある一品に仕上がります! 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      636kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 溶き卵 シーフードミックス[冷凍] しめじ スライスチーズ ケチャップ 有塩バター 塩こしょう ケチャップ パセリ[乾燥]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「包まない小籠包」のレシピ動画

    器に入れてレンジでチン♪
    包まない小籠包

    4.2

    (
    85件
    )

    包む作業に手間がかかる小籠包。もうその手間はいりません! 小籠包の具材を器に入れてレンジで加熱するだけであの美味しさに。 あふれる肉汁をご堪能ください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      290kcal

    • 費用目安

      300前後

    餃子の皮 鶏ガラスープの素 粉ゼラチン[ふやかさないタイプ] 湯 豚ひき肉 細ねぎ 酒 塩こしょう しょうゆ オイスターソース おろししょうが おろしにんにく ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ねこ
      米粉の餃子の皮で焼き小籠包を作るつもりだったのですが、皮に伸縮性がないので上手く包めず、こちらにシフトチェンジしました。とても簡単で良かったです。また作ろうと思います。 写真左が[包まない小籠包]です
    • 沙羅
      スープは少し味が濃いと思った。でも味は好みなので、浅い器にして調味料も減らしリベンジします!
    • ともぴ
      自宅で小龍包が出来るなんて!と感激しました。 スープがとても美味しかったです!
    • やま
      直径9センチ、高さ5センチ位のココット4つにわけた後、皮2枚のせて、蒸籠で15分蒸しました。 途中、様子を見た時にココットにくっついている部分の皮の乾きが気になったので、大さじ1くらいの水をかけました。 加熱は充分でした。 スープは少なく感じましたが、皮を破いたらたくさんでてきて嬉しかったです。 型にくっついた皮は固かったですが、それ以外は柔らかく仕上がりました。 味は水分足してちょうど良く感じました。 好みによりますが… ちなみに、ガラスープとオイスターソースはユウキ食品株式会社のものです。
  • 「包まないジャンボ焼き餃子」のレシピ動画

    お手軽!時短献立♪
    包まないジャンボ焼き餃子

    4.5

    (
    10件
    )

    フライパンに餃子の皮をドーナツ状に並べて作る時短餃子をご紹介します!カット野菜やキッチンバサミを使うことで包丁いらずで洗い物も少なく済みます♪ 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      439kcal

    • 費用目安

      400前後

    餃子の皮 豚ひき肉 カット野菜[キャベツ・千切り] ニラ 塩 冷水 ごま油 酒 しょうゆ 塩 こしょう おろしにんにく おろししょうが ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • もも
      ひっくり返すのが大変でしたが美味しかったです☺️
    • ばあば
      私が下手くそだっので、うまくひっくり返せず、食べにくかったです((T_T)) 味は美味しかったのです。 リベンジしてみようと思います。
  • 「包まないとん平焼き」のレシピ動画

    簡単のせるだけ!
    包まないとん平焼き

    4.5

    (
    71件
    )

    炒め野菜をたまごで包んでボリューミーに!お好み焼きソースをたっぷりかけておつまみ仕様にするのもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      575kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 キャベツ もやし 九条ねぎ 卵 サラダ油 お好み焼きソース マヨネーズ かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • もな
      簡単なのに、美味しかった!! キャベツは、1/4では量が多かったので、次回はもう少し少なめにしようと思う。 お肉は、180g入れましたが、たっぷりの方が美味しく、正解でした!
    • まりん
      肉に味をつけなくていいのかな?と思いましたが、大丈夫でした!お好み焼きソースだから甘くてより美味しいのかも!
    • 簡単で美味しかったです。
    • Jニコル
      ヘルシー?なお好み焼き。 最後のネギも鰹節も忘れたけど、美味しかったです。
  • 「丸めないビッグ照りつくね」のレシピ動画

    20分で完成!時短献立♪
    丸めないビッグ照りつくね

    4.5

    (
    4件
    )

    甘辛い味わいでご飯がすすむつくねレシピです。ポリ袋を使うことで手が汚れず、洗い物も少なくて済みます♪丸める手間がかからないのも嬉しいポイントです。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      299kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏ひき肉 えのき サラダ油 白いりごま 酒 塩 こしょう 片栗粉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 2児ママ⭐︎幼児向けにアレンジ中
      きのこ類が苦手な息子がいます。 こちらのレシピで作ったところ、エノキが入っているとも知らずに、たくさんおかわりしてくれました! 卵アレルギーの息子もいて、つくね系はあまり作ってこなかったのですが、 これからは我が家の定番です! 冷蔵庫に大葉と長ネギがあったので、細かく切って混ぜました!
  • 「ニラ棒餃子」のレシピ動画

    包まない!汚れない!
    ニラ棒餃子

    4.3

    (
    281件
    )

    キッチンバサミとビニール袋を使ってスピーディーに餃子を作ります!洗い物が少ないのが嬉しいポイント!ニラの風味がやみつきになります。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      449kcal

    • 費用目安

      400前後

    餃子の皮 ごま油 豚ひき肉 ニラ おろししょうが おろしにんにく 酒 しょうゆ しょうゆ ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • たぬっぺ
      肉汁が逃げるのが嫌でふつーに包みました笑 しっかりと混ぜたかったのでビニール袋ではなくボウルで作りました。 ビニール手袋を付けて混ぜたので手が汚れることはありませんでしたよ ー変更点ー ・ニラ→ネギ ・鶏ガラ小さじ1 ・しょうが小さじ½→小さじ1 ・にんにく小さじ½→小さじ1 ーーーーーーーーー ・酒と醤油は記載の分量 ・タレにはゴマを入れました ・焼く際に水は大さじ3いれましたが大さじ4とかでもいいかもしれません それ以外はレシピ通り 美味しかったです! ー追記ー ニラの代わりに大好きな大葉を細かくちぎって(10枚)入れたところ美味しすぎました!!
    • たろぱ
      コメントにあったので、鶏ガラスープの素を入れて作りました。 餃子がこんなに簡単出来るなら、もうキャベツを使わなくてもいいじゃん! って思いました。 お腹が空いていたので、かなり雑に作りましたが、ちゃんと火が通っていました。 美味しかったです😋
    • おもち
      タネのレシピだけ参考にさせていただき、皮は普通に包みました。 ご飯が進む味で、とても美味しかったです! しっかり味を付けたい方はもう少し醤油を足した方がいいかもしれません
    • ぽんちち
      ホントに手軽でした。ただ、餡をコネコネするのはビニール袋でやるより、ポリエチレン手袋をしてボールでやる方が手っ取り早かったです。 美味しかった。
  • 「お手軽春巻き風」のレシピ動画

    手抜きに見えないズボラ献立♪
    お手軽春巻き風

    パリパリの皮がおいしさのカギ♪具材を炒めて冷まし、時間も手間もかかる春巻きもひと工夫で一気にお手軽に!ご飯のおかずにはもちろん、おつまみにもぴったりな一品です。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      361kcal

    • 費用目安

      500前後

    春巻きの皮 豚もも薄切り肉 ピーマン たけのこ[水煮・細切り] もやし サラダ油 ごま油 黒こしょう 酒 塩こしょう おろしにんにく 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「おいなりさん風おにぎり」のレシピ動画

    包まないから簡単!
    おいなりさん風おにぎり

    4.6

    (
    10件
    )

    おいなりさんを一から作ると時間がかかりますよね! 甘辛く煮た油揚げをご飯に混ぜ込んで手軽においなりさんの味を楽しめます! 市販の皮が余っていたらよりお手軽です!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      429kcal

    • 費用目安

      300前後

    油揚げ めんつゆ(3倍濃縮) みりん 水 甘酢しょうが 白いりごま 白ごはん 大葉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • pchan
      少し薄味だったので、塩を加えました 紫蘇→ネギです
    • まり
      紅生姜を、使いました。大葉は混ぜてしまいました。美味しかったです。
    • チロ
      岩下の新生姜やや多めに使用。 🍙型を利用。 優しい油揚げの味が美味☺️ 塩少々を振っても美味しい。
    • ゆめ
      普通のお稲荷さんを作る時よりも漬け込むのが少なく包まなくていいので簡単ででも汚さず作れました!美味しかったです♪また作りたいと思います!
  • 「じゃこのふわふわ卵焼き」のレシピ動画

    包まないから簡単!
    じゃこのふわふわ卵焼き

    4.1

    (
    10件
    )

    白だしを使った上品な味わいのしょっぱいオムレツ風卵焼きです♪朝食におすすめ!トロトロふわふわの食感で、ごはんにもパンにもぴったりです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      192kcal

    • 費用目安

      300前後

    卵 ちりめんじゃこ 細ねぎ(刻み) 有塩バター 白だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る