お手軽!時短献立♪
包まないジャンボ焼き餃子
【期間限定 無料公開中!】 フライパンに餃子の皮をドーナツ状に並べて作る時短餃子をご紹介します!カット野菜やキッチンバサミを使うことで包丁いらずで洗い物も少なく済みます♪ 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
カロリー
439kcal
炭水化物
39.7g
脂質
19.9g
たんぱく質
20.4g
糖質
36.8g
塩分
2.5g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
プレミアム献立レシピ
※プレミアムサービスはアプリのみで使用できます。
※プレミアム会員のみがご利用できます。
材料 【2人分】
手順
1
ボウルに千切りキャベツ、塩(小さじ1/4)を入れてもみこみ、5分おいて水気をしぼる。
2
ポリ袋に豚ひき肉、☆を入れてさっと揉み込む。冷水を2〜3回に分けて加え、その都度揉み込む。千切りキャベツ、ニラをキッチンバサミで細かく切りながら加え、全体が馴染むまで揉み込む(あん)。ポリ袋の先端を切り落とす。
ポイント
揉み込む際にひき肉があたたまり、脂が溶けてしまうとパサつく原因になります。冷水を加えることでよりジューシーに仕上がりになります。
3
フライパンに半量のごま油(小さじ1)を入れてキッチンペーパーで全体に薄くのばす。半量の餃子の皮(10枚)をフライパンのふちに沿って少しずつ重なるようにドーナツ状に並べる。餃子の皮の中心にあんを環状にしぼりながらのせる。残りの餃子の皮(10枚)をあんにかぶせながら並べ入れ、ふちを軽く押さえる。
4
中火にかけ、水(分量外:100cc)を加えてふたをし、弱火で5分ほど蒸し焼きにする。
5
ふたを取って中火で水分をとばし、残りのごま油(小さじ1)を鍋肌からまわし入れ、カリッとするまで焼いて器に盛る。
ポイント
お好みでポン酢しょうゆをかけてお召し上がりください。