
2022/10/30のおすすめ
作成日: 2022/10/30
2022/10/30のおすすめを紹介!「たこと玉ねぎのトマト煮」「コシーニャ」「里芋とツナのカレー炒め」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
ピリッと辛い!
たこと玉ねぎのトマト煮3.8
(
9件)旨味たっぷりなたこと玉ねぎのトマト煮のご紹介!たこのコリコリ食感ととろっとジューシーななすが楽しめる一皿です。パンにのせたりパスタにかけてもおいしくお召し上がりいただけます♪
調理時間
約30分
カロリー
217kcal
費用目安
800円前後
ゆでだこ 玉ねぎ なす しめじ にんにく オリーブオイル 唐辛子(輪切り) バジル カットトマト缶 コンソメ 塩 こしょう 白ワイン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぶっちゃ~少し酸味が強かったので、砂糖とみりんを加えておいしくいただきました
- ま〜坊タコではなくアワビで作ってみました。 味見をして甘味があった方がいいのかな…と思い、トマト煮の他のレシピを参考に砂糖を追加しました。 なんとか納得の味になりました。
- 彗星トマトの酸味が強めだったので、少し砂糖を入れたらまろやかになりました
- ちぃちゃん2013しめじ1パックとありましたが、購入したしめじは200gあり、画像を見て半パックにしました。レシピにグラム表示があるといいですね。レビュー通り酸味が強いので少し甘さがある方が美味しいです。砂糖大さじ1を追加しました。
ブラジルの郷土料理!
コシーニャ4.7
(
4件)ブラジルの郷土料理、コシーニャを知っていますか?コシーニャとは、ほぐした鶏肉などの具をもちもちとした生地で包んだブラジル風コロッケです。今回は日本のご家庭でも作りやすいレシピをご紹介します。鶏のもも肉のような先のとがった形が特徴で、ポルトガル語で「腿」を意味する「コシャ」が名前の由来と言われています。
調理時間
約50分
カロリー
143kcal
費用目安
400円前後
有塩バター コンソメ 水 薄力粉 鶏肉の蒸し汁 鶏むね肉[皮なし] 玉ねぎ にんにく オリーブオイル ケチャップ 塩こしょう パン粉(細かめのもの) 溶き卵 サラダ油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
缶汁を活用♪
里芋とツナのカレー炒め4.3
(
8件)里芋とツナをカレー風味に炒めた副菜をご紹介します。ツナは缶汁ごと加えて炒め、旨味を余さず活用するのがポイント♪里芋のねっとりとした食感にスパイシーなカレー味がアクセントとなってパクパクと食べられる一品です。献立の副菜やお弁当のすきまおかず、おつまみにいかがでしょうか?
調理時間
約20分
カロリー
183kcal
費用目安
300円前後
ツナ缶[オイル漬け] 里芋 酒 しょうゆ カレー粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- choma簡単で美味しかったです!
- think_differentレシピ通りだとちょっと薄味ですが美味しいです。濃い味が好みの方は味見して調整してみてください。 色味が黄色だったので細ネギを刻んでパラパラとかけてみました。
優しい味わい!
鮭とまいたけのかぶおろし煮4.6
(
3件)すりおろしたかぶの優しい味わいのおろし煮です。かぶの葉は塩もみをして最後にちらすことでシャキシャキとした食感が味わえ、彩りよく仕上がります♪あっさりとした味つけでまいたけの風味もお楽しみいただけます。
調理時間
約20分
カロリー
241kcal
費用目安
-
生鮭[切り身] かぶ かぶの葉 まいたけ 塩 片栗粉 サラダ油 水 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし おろししょうが 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
さっと作れる♪
たらこバターうどん4.1
(
17件)冷凍うどんを使ってレンジで作る簡単レシピのご紹介♪たらこの塩気とバターのコクがあとをひくおいしさです!パスタソースを事前に作っておく手間がなく、シンプルな材料で手軽にできるのが嬉しいポイント♪
調理時間
約10分
カロリー
349kcal
費用目安
200円前後
冷凍うどん たらこ 有塩バター めんつゆ[3倍濃縮] 刻みのり 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 🌞ひだまりぽかぽか🌞冷凍うどんで手間無し、簡単。たらことバターがあいますね♪海苔の幅が太すぎで、存在感増し増しになっちゃいました(笑)
食物繊維1人分4.3g♪
長芋の肉巻き4.0
(
3件)火が通った部分はホクホク、生の部分はシャキシャキとした、2つの食感が楽しめる長芋の肉巻きです。仕上げに長芋と相性の良いかつお節をまぶすことで旨味が引き立ちます♪※この献立はもち麦100gと白米2合で炊いたもち麦ごはん1人分150gを合わせた場合、食物繊維を9.0g摂れる献立となっています。お好みで発芽玄米やもち麦など栄養価の高い主食と合わせてお召し上がりください。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
調理時間
約20分
カロリー
511kcal
費用目安
700円前後
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 長芋 エリンギ アボカド 塩こしょう 片栗粉 米油 かつお節 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆきんこ長芋がホクホクで美味しかったです
白だしで簡単♪
ごぼうの塩きんぴら4.1
(
47件)白だしのおかげでいつものきんぴらが上品に仕上がります♪少ない調味料で仕上がるのも魅力的です。太いごぼうの場合は十字に切り込みを入れてからささがきにしましょう!お弁当のおかずにもおすすめなのでぜひお試しください。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約15分
カロリー
83kcal
費用目安
100円前後
ごぼう ごま油 七味唐辛子 みりん 白だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- m *【 memo* 】 レシピ通りだとすこししょっぱいような気がしたので、調味料は気持ち少なめで。3人前で、ごぼう倍量(1本)に対して、調味料は1.5倍で。 輪切りの唐辛子を少々、香り立ってからごぼう投入、全体に油が回るまではしっかり混ぜながら炒める。 一味は火を止めて、最後に絡めるように混ぜるのでもいいかも◎
- スレンチェスカ白だしでの味付けなので、いつものきんぴらよりあさっさりとした優しい味になりました。 彩り的に人参を入れた方がいいかも。
- 渓桃の主夫🎶けいももの主夫です♬ 簡単で、ごぼうの調理に苦手意識があった僕にも上手に作れたと思います♬ ※我が家の白だしは味がしっかりめなので、次回は少し白だしの分量を減らしてみようと思います。
- アンリめちゃくちゃ美味しい!!!リピ決定✨ 炒め時間心配だったのでレシピより長めに炒めました
常備菜に便利♪
納豆麹-
(
1件)米麹、納豆の発酵食品をWで使ったとっても便利な常備菜をご紹介します。作り方もとっても簡単♪濃い目の味付けなのでそのまま食べるのではなく、ごはんや冷奴にのせたりきゅうりなどの生野菜に付けてお召し上がりください!
調理時間
3日〜
カロリー
1000kcal
費用目安
700円前後
納豆 米麹 にんじん 塩昆布 白いりごま 酒 しょうゆ
- ※全量分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- でこもう少し甘みが欲しかったです。みりんを足してみたらいいかな
まろやかに仕上がる♪
米粉で作るホワイトソース-
(
1件)米粉で作るホワイトソースは、材料を入れてよく混ぜたら火にかけるだけなのでお手軽♪薄力粉を使わないので、グルテンフリーなのも嬉しいポイントです!牛乳は豆乳に変えてもお作りいただけます。
調理時間
約10分
カロリー
342kcal
費用目安
100円前後
米粉 塩 牛乳 有塩バター こしょう
- ※出来上がり量約300gあたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あんグラタンを作りました。 濃度はちょうど良かったです。 薄力粉に比べてあっさりしてるように感じましたが 簡単にできました。 あっさりしていましたので 少し生クリームを加えました。
ハロウィンのデザートに!
パンプキンパイ-
(
1件)ハロウィンの時期におすすめの濃厚なかぼちゃ生地のパイです。飾りやトッピングはお好みで、ホイップクリームをのせるのもおすすめ♪外はサクッと、中はしっとりなめらかな食感が楽しめます!
調理時間
約60分
カロリー
275kcal
費用目安
700円前後
冷凍パイシート[10×18cm] かぼちゃ[皮・種とわたなし] 砂糖 無塩バター 生クリーム 卵 シナモンパウダー 溶かしバター(無塩) チョコペン[ホワイト] チョコペン[ブラック] チョコペン[ブラウン]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 下つ弓張りシナモンがきいて美味しい!柔らかめで子供にも食べやすいです。焼くと表面が割れてしまったのが残念でした。 チョコペンがなかったのでかぼちゃの皮でミッフィーの顔を作りました