パパッとできる!
カット野菜と豚肉のネギ塩炒めカット野菜を使えば10分でおかずができる! 冷蔵庫の残り野菜も加えても◎ お肉に片栗粉をまぶすことで柔らかく仕上がります♪
レビュー
- まきろん3回目。1度目は豚肉、2度目は野菜のみ、3度目は牛こま肉片栗なしで作りました。3回とも鶏がらスープの素は半量の小さじ1でつくりましたが、3回とも美味しいです。カット野菜に加えて冷蔵庫に余ってるピーマンなども追加しました。簡単にできて肉も豚肉に限らずあうし、美味しい。豚肉片栗が1番美味しいですが、めんどくさい時はカタクリなし肉や野菜のみでもいけます。
- もちぐま追加でエリンギと、ガーリックパウダーを混ぜました。 片栗粉もあるのでまろやかになっていて美味しかったです。
- プリンキャベツまるごと1個使ってにんじん、ピーマン一つづついれました! 美味しかった!
- kouhi豚肉無かったのでハムで作りましたが、とても美味しかったです。お酒のお供にも良かったです❗
あえるだけ♪
カット野菜でツナマヨサラダカット野菜を使用し、あえるだけの簡単レシピのご紹介です。色々なカット野菜でお作りいただけます!お好みでこしょうを効かせてお召し上がり下さい♪
レビュー
- なおっち。何度もリピしてます。カット野菜ではなくいつも余った野菜を使ってます
- やまちいつも唐揚げとセットで食卓に出します。 セ◯ンイレブンの大根サラダを2袋使用して レシピよりマヨネーズを大量に足して作っています。 2人で食べてもお腹いっぱいの量です。
- Pinkberry *簡単で一品になって助かりました*また作ります*
- 柴犬好き家にあった大根&キュウリ&ニンジン&レタスを切って作りました。 タレ(ドレッシング)がすごく美味しかったです!!また作りたいです☆
レンチンお手軽レシピ♪
かんたんタコライス風包丁いらずで簡単! 味付けも家にある調味料でできちゃいます♪ お子様も食べやすい味付けです!
レビュー
- なよん自分で少しアレンジしました! とても美味しかった!!!
- あーこ大好きでよくリピしてます!簡単にパパッと作れてこんなに美味しいのがホントに有り難いです😋
- めいにゃおいしかった
- おっさんAトマトと温泉卵トッピングしました。妻が喜んで食べてくれました。簡単で美味しい
お手軽メニュー♪
鮭とカット野菜のみそバター炒めカット野菜を使って時短調理♪蒸し焼きにして鮭をふんわりと仕上げます。みそとバターの風味でごはんがすすみます!
レビュー
- 苺とても美味しかったです!味は濃すぎず薄すぎずちょうど良かったです。にんじんが余ってたので、カット野菜+にんじん足しました。
- きくカット野菜ではなく野菜を自分でカットして作りました! エリンギと冷凍コーンもプラスしました。 味噌バター味がとても美味しくてご飯が進みました。 また作りたいです♡
- なおコロン簡単で美味しくできるので、リピートしてます!
- よよいのよい簡単に美味しくできました。
キムチ入りでピリ辛!
カット野菜で簡単生春巻きカット野菜を使えば生春巻きも簡単に♪サーモンやえび、チーズなどお好きな具材でお試しください。
レビュー
- ペンギン大葉がいい味出してるのでマストですね!手軽に作りたかったので、キムチなしでつけだれのかわりにごまドレッシングにつけて食べました。初生春巻き調理でしたが美味しくできました!
- モーリス大好評でした。ライスペーパーの巻き方が緩くても、2等分に切れば食べる時具がこぼれずに食べられます。
- いくやんキムチがアクセントになっているのと、しその風味もよく、美味しかったです。 材料を並べておけば、ズボラなわたしでもパッと出来たのでまた作って食べたいです。
- たかせっかく蒔いたのに、隣の春巻きにくっ付いてしまいました😱 今回の具は、豚しゃぶをサーモン柵(お造り用)を薄切りにして、代用しました🤗 胡麻ダレは、気持ち醤油とお酢を多めにしました😋 今回はロースビーフがお買い得だったので、贅沢に合わせてみました😁 映えるように再チャレンジします😆
豚こま肉で♪
カット野菜でお手軽酢豚カット野菜を使うから、たくさんの種類の野菜を切らずに時短!野菜に片栗粉をまぶしておけば水溶き片栗粉不要で失敗知らず♪
レビュー
- あかね初心者の私でも作れました。 初めて作ってすごく美味しく出来ました! カットの筑前煮は350gくらい多くしましたが全然調味料も多くしなくても大丈夫でした!! 是非、だれでも簡単に出来るのでしてみて下さい!
- ユミ豚こまで初めて作りましが簡単で美味しかったです
- ノエル酢豚は揚げなきゃいけないと思っていたし、カット野菜で作るこのレシピすごくありがたいです! 筑前煮の具も小さいスーパーでも売っているし、味付け万人受けだと思います。 豚こまボールを弱火よりの中火でじっくり炒めると混ぜたときにバラバラにならないです。 父の好物なので、父の日にも作ったら両親にも絶賛でした!
- K.F野菜はにんじんとパプリカと玉ねぎで、お肉はしょうが焼き用の豚肉を食べやすい大きさに切って丸めずに焼きました。 炒め物を作る感じで手軽に作れておいしい酢豚でした。
カット野菜で簡単に♪
味噌マヨ焼きそば包丁いらずでさっと炒めて手軽に作れる!料理が面倒な時にもおすすめのレシピです。味噌マヨのコクがたまらない!ビールもすすみます♪
レビュー
- りんごレビューを参考に酒大さじ1を加えました。 いつもの焼きそばとは違った焼きそばが作れ美味しかったです。
- たんたん他の方を参考に、酒を大さじ1/2程度加えて、点々と置いてから混ぜたらまずまず味が均等につきました😊 変わり種やきそば、また作ります🫶🏻
- まき簡単だったけど味噌マヨがちょっと固くて何となく味にバラつきが出ました。マヨネーズちょっと多めにしたらいいかなぁ?と思いました。
- ぷぅ簡単でとても美味しかったです! お野菜は、キャベツともやしを入れました! 最後に絡める味噌マヨは 絶対溶けない、絡めづらいと 分かってたので間隔をあけてのせて スプーンなどで塗り込んでから 全体を混ぜました! そしたら、全体に味が行き渡ってました!
包丁いらず♪
カット野菜でレンジカレー包丁いらず、レンジで作るので洗い物も少なく、簡単に作るカレーをご紹介♪カット野菜たっぷり入れて作ります。
レビュー
- もちぐますごく簡単なのにちゃんとカレーが作れて驚きでした。 そして美味しかったです。 カレーを食べたくなったけど作る時間もないし気力もない時にこのレシピを見つけられて良かったです。
- たかゆき簡単に作れるのがいい 野菜の種類によって変わってくるかも
- kレンジでカレーができるなんて革命です 美味しかったです、具材が多すぎてルーが足りなかったので水の量に気をつけたいです
- けーカット野菜を使うので包丁いらず&レンチンするだけなのでとても簡単でした! キャベツのせいか、少し水っぽくカレーの味が薄かったので次回はルーの量を増やして作ってみようと思います。╭( ・ㅂ・)و ̑̑
カット野菜で包丁いらず♪
逆ロールキャベツたっぷりキャベツを豚肉で包んで♪手間なロールキャベツも逆に包むことで簡単に作れます。キャベツが中なので、色が映えておいしく仕上がります。
レビュー
- ぼんじり豚バラは油が多く食べられないので、ロースを使用して作ってみました。煮込んでいる間も崩れることなく綺麗に仕上がりました。カットキャベツをお肉で巻くことで、キャベツを茹でて水気を切る手間が省けるし、巻くのもだいぶ楽です。キャベツははみ出ない程度に少し多目に入れた方が口に入れたときもしっかりキャベツが感じられます。トマトソースが豚肉の甘味を引き立て、あっさりペロッと頂きました。
- みほちゃん初めて作りました。 お肉でキャベツを巻く手間がかかりましたが、味は美味しかったです♪♪ 旦那さんも大満足でした。
- モーリス大好評でした。
- y美味しかったです😋
野菜炒めミックスで新提案♪
アルモンデガレットいつもの野菜炒めも良いけれどマンネリ解消に野菜炒めミックスを使ったガレットはいかがでしょうか?野菜の旨みと香ばしいチーズは相性抜群!野菜もたっぷりと摂れるのでぜひお試しあれ♪
レビュー
- k見た目はあれですが、卵ごと固めるのが難しい、、!リベンジします
- ゆーゆーほぼほぼ野菜だけなのに夫が半分以上食べちゃったから💯💮リピ決定です❣️ メニュー名にウケたꉂ🤣𐤔
- よ野菜が多すぎて、見た目が違う食べ物になってしまったけど、味は美味しい。 ブロッコリがなかったので、適当にある野菜を切って、ビニール袋の中で混ぜ合わせてフライパンに出した。 火が通りにくいものは(キャベツの芯とか)、軽くチンしておく。 オリーブオイルは半分でok 最初の片面を蓋をして5分焼いたら、やや焦げ過ぎてしまった(^^;) ・野菜180gぐらいまでにしたい キャベツ90g、玉ねぎ30g、ピーマン30g、その他30g程度かな ・モッツアレッラ細切りチーズ50g ・片栗粉12g ・ベーコン45g 美味しいベーコンで作りたい! ・塩1.0g ・胡椒少々 ・オリーブオイル6+3g
- カット野菜でお手軽レシピ