おつまみにもおすすめ♪
オクラの塩昆布鶏つくねオクラは刻んで混ぜることで、ネバネバ食感が楽しめる一品に仕上げました。塩昆布の旨味とも相性ぴったりです。
レビュー
- あっこオクラの粘りでもっちりして、ネバネバ大好き人間にはたまらないです。 形は悪いですがおいしかったです。 最近国産オクラが安いので、また作ります。
- けいこ簡単に作れて美味しいです!😋オクラの食感が楽しい✨ 鶏むねのひき肉を使いましたが、パサつきもありませんでした。 調味料も全部混ぜ込むので、お皿も汚れにくく、お弁当にもピッタリです!
- まあオクラを細かく切らず、細い輪切りにしてみました。
- ゆりぽん簡単にでき、家にあった材料を利用出来たので次回も作りたいです。 塩昆布の塩味が丁度良かった。
ささっとできる簡単小鉢!
オクラとみょうがのごま和えねっとりとしたオクラに、爽やかなみょうがが相性抜群! 甘く香ばしいごま衣がよく絡みます! あと一品!という時にぜひどうぞ♪
レビュー
- おじゅらお酒のアテ用に少し濃い目に作りました! 鰹節と白ごまをプラス。 香りと食感がよく、薄切りのお肉(焼きでも茹ででも)に挟んで食べても良さそうです。 オクラを薄切りにして、そうめんの薬味にも良さそう〜角切りにしたチーズや塩昆布とも合うかも!
- おじょちゃん自宅の庭で採れたみょうがを使って♩出来上がってから1時間ほど冷蔵庫に入れました。味がよくなじんでとても美味しかったです。リピ決定です!
- ぴんくふぇありーみょうがが余ったので作りました。ごまの風味が良い感じです。
- ひつじみょうが大好きなので、3本入れました!
糖質オフ!1人分5.9g♪
オクラとなめこの麻婆豆腐オクラのシャキシャキ食感もクセになる主菜♪なめことオクラの粘りで片栗粉を使わずにとろみをつけ、糖質を抑えました。豆板醤は少なめにしてラー油で辛みを出すのも糖質を抑えるポイントです。
レビュー
- ミント他の麻婆豆腐のレシピよりも簡単にできて、オクラが入って夏らしくてとてもよかったです!もちろん、おいしかったです!なめこを買っていなかったので、なめこは入っていませんが。
- ヤックモック片栗粉無しでもとろみが付いて、凄くヘルシーな感じの麻婆豆腐でした!しかも美味しい!ボリュームも結構ある!糖質制限してない旦那も喜んで食べてくれました!嬉しいレシピです✨
- 瑛理香オクラの季節では無かったのでオクラを入れずに気持ち調味料少なくして作りました。 山椒の実入りのラー油をかけていただきました。美味しくできました。 いつも素敵なレシピありがとうございます。
- フトシオクラとなめこのとろみで冷めにくいです
風味広がる♪
オクラと鶏むね肉のおかか炒め鶏むね肉とオクラを甘じょっぱく炒め合わせ、かつお節をまぶします。お家にある調味料でできるのが嬉しい、お手軽おかずです♪
レビュー
- とまとめんつゆ大さじ1を入れて、カツオだしを一層 効かせました。 しょう油は、大さじ1/2にしました。 トロミのついた甘辛いタレが よく絡んでいて美味しかったです😋
- 猫娘ヘルシーで美味しい…けど、何か足りないので星一つ減。他の人が書いてるように、麺つゆや出汁の素を入れて、旨味を足してみようかな。
- Yママオクラは8本、チンではなくゆでた。 美味しかった。
野菜も摂れる!
メカジキとオクラの甘辛梅炒め梅を使って甘辛味に仕上げたメカジキは鶏肉や豚肉でもアレンジができます♪彩りきれいな野菜も入れて満足感のあるおかずにしましょう。
レビュー
- カコちゃんバター炒めが多いのですが甘辛の味付けで梅の味もしオクラと黄色パプリカで色目もきれいに出来上がりました❣️😁
チーズが香る♪
オクラとミニトマトのシーザーあえプチっと弾けるオクラとミニトマトを手作りシーザードレッシングであえて、上品に仕上げます。彩り良く、食卓が明るくなる一品です。
レビュー
- Yママオクラ8本、ミニトマト8個でやった。 オクラはチンではなく下茹でした。 まろやかなシーザードレッシングっぽい感じ。
- naochanコレ良き。 市販のドレッシング感が無く美味しい。オクラとプチトマトのみっていうところもシンプルでいいと思います。
ふんわりした口当たり♪
Wねばねばオムレツ納豆入りのオムレツに、さっぱりとした梅オクラだれをかけました!ねばねば好きにはたまらない、やみつきになる一品です♪お好みでチーズを包んで焼くのもおすすめです!
レビュー
- ちび巻くのが下手で、タイミングもちょっと早かった?気もしますが、とってもおいしくできました✨ 納豆と卵はもちろん◎梅とオクラのタレも相性よくて、ねばねば最高〜って感じです😆
- かほ相性抜群の食材達でとってもおいしかったです!生姜をいれることでさっぱりした風味になってよかったです。 ただ、見た目的には納豆の比率が多く写真のように綺麗なオムレツにはなりませんでした笑
- みみちぃうまく巻くことが出来ませんでしたが、とってもおいしかったです(*´ω`*) 納豆なくてもおいしいんじゃないかな?と思いました! でもまた作って食べたいです(*´ω`*)今度はうまく巻けると良いなぁ・・・
- Yママ卵2個にして牛乳(大1.5)、オクラは6本に変更。 美味しかった。
いつもと違う食感が楽しめる♪
コーンとオクラのそうめんしゅうまいそうめんは細かく砕いてしゅうまいの皮の代わりに使います。コーンを加えることでボリュームもある仕上がりに!オクラは小口切りにして星形に見立てましょう♪
レビュー
- emaru材料と調味料を混ぜて、そうめんまぶして、レンジでチンするだけという簡単さがいいです! 材料、調味料はポリ袋に入れてまぜまぜ。 私はペーパータオルの代わりにレタスをちぎって敷きました。酢しょうゆで食べるとき、レタスも一緒に食べられて一石二鳥です!(レタス美味しい)
- まりタッパーに入れてレンチンで作りました。簡単にできて美味しかったです。
- しろくまレンジで簡単に出来るし素麺の食感がいい感じ!!
- 手紙もやしを刻んでいれても美味しかったです。カサ増しになって、コストも良くなります。余ったそうめんクズはお吸い物に入れました。
レンジで簡単♪
オクラとトマトのわさびマヨがけマヨネーズのまろやかさにほんのりわさびが香り、あとを引く美味しさ!お酒のおつまみにもピッタリです♪
レビュー
- ケイちょうどオクラとトマトがあったので作ってみました。 今回はかけるのではなく和えてみました。 簡単にできて美味しかったです😋
- 凛子わさびマヨネーズのソースが美味しいです。他のサラダを作る時にも作りたいです。
- クリスちょうどどちらも少量残っていたので消費できて助かりました。ソースもわさびが効いていておつまみの一品としてもちょうど良い味でした。
ねばねばアクセント!
豚肉とオクラのしょうが焼き普段の生姜焼きにオクラでアクセントを! 豚肉の旨味とオクラのねばねばで ご飯何杯でもいける美味しさ!!
レビュー
- minatoお弁当のご飯の上に入れてみました!(炒り卵を横に添えました) オクラのネバネバのおかげで、お肉にも味がしっかりと絡まり、食感も良かったです! 私は見た目も可愛くしたいなと思い、オクラは輪切りにしてみました◎
- choma醤油は大さじ1にしときました。 片栗粉を使いましたがもっちりとしたお肉になって美味しかったです!
- Yumeオクラのネバネバ感やお肉との相性がよく、出来立て熱々も美味しいし、お弁当に入れても美味しい。
- らみちょうどオクラが余っていたので 作ってみましたが ほんと、簡単で美味しかったです。 ご飯が進みますね😃
- アレンジ豊富♪オクラのレシピ