ねばねばアクセント!
豚肉とオクラのしょうが焼き
普段の生姜焼きにオクラでアクセントを! 豚肉の旨味とオクラのねばねばで ご飯何杯でもいける美味しさ!!
カロリー
520kcal
炭水化物
21.5g
脂質
37.6g
たんぱく質
17.6g
糖質
18.5g
塩分
2.7g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
オクラはガクのまわりをくるりとむいて縦半分に切り、玉ねぎは薄切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切り、ボウルに移して薄力粉を入れてもみこむ
2
容器に☆の調味料を入れて混ぜたれを作る
3
フライパンにごま油を入れて熱し、豚肉を入れて中火で炒める。肉の色が変わったら、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める
4
混ぜ合わせたたれ、オクラを入れて全体にからめて完成!
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- お弁当のご飯の上に入れてみました!(炒り卵を横に添えました) オクラのネバネバのおかげで、お肉にも味がしっかりと絡まり、食感も良かったです! 私は見た目も可愛くしたいなと思い、オクラは輪切りにしてみました◎
Ag
薄力粉を切らしていたので、代わりに片栗粉を使用。他はレシピ通りに作りました。 程よい濃さの味付けで、とても美味しかったです! ただ、縦に切ったオクラが少し食べにくかったかな。。(縦に切るのは、鍋で混ぜ合わせるときに種が散乱しないようにするため……なのかな??と勝手に想像しています) でも美味しかったので、これはまた作りたいなと思いました。choma
醤油は大さじ1にしときました。 片栗粉を使いましたがもっちりとしたお肉になって美味しかったです!Yume
オクラのネバネバ感やお肉との相性がよく、出来立て熱々も美味しいし、お弁当に入れても美味しい。
もっと見る
minato