ささっとできる簡単小鉢!
オクラとみょうがのごま和え
調理時間
約5分
カロリー
49kcal
費用目安
100円前後
炭水化物
5.6g
脂質
2.5g
たんぱく質
2.3g
糖質
2.5g
塩分
0.7g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ねっとりとしたオクラに、爽やかなみょうがが相性抜群! 甘く香ばしいごま衣がよく絡みます! あと一品!という時にぜひどうぞ♪
手順
1
オクラは塩(分量外:適量)をまぶしてまな板にこすりつける。鍋に湯をわかし、オクラを入れてさっとゆでて取り出す。水にさらし、水気をきる。ヘタを切り落とし、斜め2等分に切る。
2
みょうがは縦に2等分に切り、横に薄切りにする。
3
ボウルに白すりごま、砂糖、しょうゆを入れて混ぜ、オクラ、みょうがを加えて混ぜ合わせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- みょうがが余ったので作りました。ごまの風味が良い感じです。
おじゅら
お酒のアテ用に少し濃い目に作りました! 鰹節と白ごまをプラス。 香りと食感がよく、薄切りのお肉(焼きでも茹ででも)に挟んで食べても良さそうです。 オクラを薄切りにして、そうめんの薬味にも良さそう〜角切りにしたチーズや塩昆布とも合うかも!にこちゃん
みようがとオクラ、夏の旬を思う存分使える一品!簡単で美味しくて言う事なしです。マユピ
レシピどおりだとボヤけた味、というのを読み醤油のかわりにめんつゆ(3倍濃縮)にしてみました。塩分も醤油より低いからです。レシピどおりと違いますが簡単でおいしかったです。
もっと見る
ぴんくふぇありー