デリッシュキッチン

【パウンドケーキ】ココアケーキのレシピ


  • 「ココアのミニパウンドケーキ」のレシピ動画

    しっとりほろ苦♡
    ココアのミニパウンドケーキ

    4.6

    (
    26件
    )

    バターにしっかり空気を含ませるのが美味しく作るポイント!キャラメルなどを加えてアレンジするのもおすすめです♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      260kcal

    • 費用目安

      200前後

    無塩バター 砂糖 溶き卵 薄力粉 純ココア ベーキングパウダー

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • oshika
      ベーキングパウダーなし、マフィンカップM(底径55×高さ50mm)で4つにわけて焼きました。生地はマフィンカップ5部目あたりまで入れ170℃予熱オーブンで15分焼きました。 結果:マフィンカップの6,7部目あたりまでは膨らみました。 皿にあけ、少し冷めてから粉砂糖をふって食べました。 考察:ベーキングパウダーを入れていないため、きちんと膨らみませんでした。マフィンカップ3つで7部目まで生地を入れて焼けば、見た目よくできたかなと思います。生地を多く入れる分、生焼けにならないよう追加で加熱は必要かもしれません。 チョコチップを入れてもおいしいと思います。
    • ゆり
      ささっと簡単にできました。 20分焼く→冷蔵庫で冷やしたら、表面さくさく、中しっとりでした。 ビターなので、生クリームを用意して一緒に食べても美味しそうです。
    • ☺︎
      ココアと抹茶で作りました。 簡単にとても美味しく出来ました。
    • コロンちゃん
      5倍の量で作りました。18センチホール。 ずっしりしていて美味しそう。 冷やしてからいただきます😊
  • 「HMでココアパウンドケーキ」のレシピ動画

    サラダ油でお手軽♪
    HMでココアパウンドケーキ

    4.4

    (
    23件
    )

    バターをすり混ぜる必要がないのでぐるぐると材料を混ぜるだけ!HM(ホットケーキミックス)を使うので材料少なめ♪とっても簡単に作ることができるケーキレシピをご紹介します。ココアのほろ苦さがアクセントになって、手が止まらないおいしさです。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      215kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 砂糖 サラダ油 ホットケーキミックス 純ココア

    • ※1切れ分あたり(8等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • salt
      息子と一緒に作りました。美味しく出来て、息子も大満足です。
    • yuuuka
      砂糖なし、サラダ油の変わりにオリーブ油を使用しました。ナッツやドライフルーツも加えて、甘さ控えめのショコラパウンドケーキ♪簡単ですぐに作れました!
    • きょんぴー
      作ってみました! 材料も少なく簡単で 家族も美味しい〜と喜んでもらえて 嬉しかったです!
    • とも
      今日作ってみました〜 とても簡単で上手くできました明日食べるのが楽しみです🤤

【カップケーキ】ココアケーキのレシピ


  • 「ココアカップケーキ」のレシピ動画

    ふんわり食感♪
    ココアカップケーキ

    5.0

    (
    4件
    )

    シンプルなココアカップケーキのレシピです!後味にふわっとココアが香ります。お好きなデコレーションでアレンジをお楽しみください♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      250kcal

    • 費用目安

      300前後

    無塩バター 砂糖 溶き卵 牛乳 ヨーグルト[無糖] 薄力粉 純ココア ベーキングパウダー

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • かめらん
      バターの代わりにマーガリンを使用しました。焼き上がった後、溶かしたクランキーチョコを上にかけて冷蔵庫で冷やしました。チョコはカリカリ、生地はふわふわで美味しく出来ました。 ラッピングしているものは、お世話になっている方ようです。
    • ひげちゃん
      ふんわりした食感で軽くとても美味しいケーキでした。私は中にチョコ一切れ入れて作ってみました、暖かいうちはチョコがトロリとして最高でしたよ。
  • 「簡単ココアカップケーキ」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで作る!
    簡単ココアカップケーキ

    4.6

    (
    124件
    )

    簡単おやつレシピをご紹介します♪サラダ油で作るので、すり混ぜる必要がないのが嬉しいポイント!ココアのほろ苦さがあと引くおいしさです。中にチョコを入れたり、ホイップクリームを絞ってトッピングしたりとアレンジもお楽しみいただけます。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      235kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 砂糖 牛乳 サラダ油 ホットケーキミックス 純ココア

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • あん
      家にある材料で簡単に作れて本当おいしい! 我が家のオーブンでは20分で焼いてもまだ生のものがあったので、追加で4分焼いたらぴったりの焼き時間でした。 サラダ油を10cc減らして作りましたが、問題なく作れたので今後も油は少し減らして作ろうと思います。 子供たちにも好評でした!
    • カナヲちゃん
      材料を2倍にして作っています! 作ったのは3回目ですが失敗したことがありませんし、すごく簡単で材料は特に特別な物がいらないので嬉しいレシピです👍
    • ゆんたろ
      子供と簡単に作れてよかったです! 焼く前の生地の上にアーモンドを 乗せてみると香ばしくなり コーヒーや、紅茶に合います!
    • ゆきぞー
      とても美味しく出来ました!牛乳がなく、お水を代用したのと、キビ砂糖を使ったので優しいお味でした。我が家のオーブンでは16分で丁度良かったです。

【その他】ココアケーキのレシピ


  • 「バナナとココアのスティックケーキ」のレシピ動画

    しっとり食感♪
    バナナとココアのスティックケーキ

    4.5

    (
    8件
    )

    ココアとバナナが相性ぴったり♪バター風味の濃厚な甘さがくせになります。可愛くラッピングをして、プレゼントにもおすすめの一品です。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      103kcal

    • 費用目安

      600前後

    バナナ 薄力粉 ベーキングパウダー 純ココア 無塩バター 砂糖 溶き卵 牛乳 アーモンドスライス

    • ※1切れ分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • メロ
      少し固いバナナを美味しく食べたくて作りました。 バナナは2本、残っていたラカントを50g、普通の砂糖を10gと くるみを中に仕込みました。 甘くてホッとする味でとっても美味しいです。 おやつにも良いし、週末に作っておくと、慌しい平日の朝食にも便利です。 作りやすいレシピを有難う御座いました。
    • キノピオ♪
      お菓子作り始めて1年半(月1回くらいのペース)の初心者ですが、美味しく焼けました♡ 砂糖を切らしてしまい、70→60になりました(⌒-⌒; ) そのほかは全てレシピ通りです♪ 反省点 卵を冷蔵庫から出してスグのものを使ってしまったので、バターと混ぜたときボソボソと分離(?)のようになってしまいました。 それでも美味しく焼けましたが…^_^ 卵も常温に戻したほうがいいのでしょうか? 甘すぎず身体にも優しいと思うので、また作りたいです☆
    • Yummy Cooking
      型が丸のしかなかったので丸でつくりました レシピのバターの量を半分にして、残りの半分量をココナッツオイルで 砂糖の量を半分にして、残りの半分量をメープルシロップで、砂糖の分はきび糖に変更しました。 薄力粉の量を半分にして、残りの半分量を米粉に変更で、子供用に少しヘルシー目に作りました トッピングはアーモンドではなく、くるみを⇒焼いたおかげでくるみのカリカリと、ケーキのふわふわのミックスがいい感じでした 甘いのが好きな夫用に半分はナッツの代わりにチョコレートを入れました(写真左半分)⇒甘くなりますが、中からチョコも出てきてめちゃくちゃ美味しかったです とにかくめちゃくちゃおいしくて感動したので、次回はココナッツオイルとメープルシロップと米粉の配分をもっと増やして、さらにヘルシー目につくりたいと思います
    • CHAN218
      すこし大きめのスクエア型で作りました。 砂糖は黒糖で代用して少し量を少なめに。 あまり膨らまなかったので、ベーキングパウダーはもう少し増やしても良いのかなと思います。 バナナ味は薄めだったので、次回は1.5本から2本にするつもりです!
  • 「しっとりココアケーキ」のレシピ動画

    炊飯器で作れる!
    しっとりココアケーキ

    4.1

    (
    24件
    )

    我が家でお手軽スイーツはいかがですか? ホットケーキミックスを使うから簡単に焼き上がる! おしゃれなケーキを作りたいあなたにオススメのレシピ♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      336kcal

    • 費用目安

      700前後

    ホットケーキミックス 純ココア 卵 砂糖 無塩バター 牛乳

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぽぽねこ
      美味しくできました。家族にも好評でした。 炊飯は一度ではデロデロだったので2回炊飯しました。
    • とかり
      ケーキモードで45分焼いて生焼けだったので10分追加したらしっとり焼けて美味しかったです!
    • ころたん
      初めて作ってみましたが、簡単で外はさくさく、中はしっとりできました。 冷蔵庫にそのまま入れるのか、ラップするのかが分からなかったですが、美味しくできました。 真ん中がどうしてもムラになってしまうので、そこにアドバイスあったら嬉しいです。
    • おにぎり
      抹茶で作りました つるつるでした
  • 「お豆腐ココアケーキ」のレシピ動画

    ふわっと濃厚!
    お豆腐ココアケーキ

    3.7

    (
    9件
    )

    ココアのほろ苦さがたまらない卵なしで作れるケーキ♪混ぜていくだけなのでとっても簡単に作れます。持ち運びしやすいので手土産にもおすすめです!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      141kcal

    • 費用目安

      300前後

    絹豆腐 砂糖 牛乳 溶かしバター(無塩) 薄力粉 純ココア ベーキングパウダー

    • ※1人分あたり(9等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • くーちゃん
      ココアパウダー少なすぎたから チョコチップ入れてみました。 中は半生っぽいけど 食べれんことはないかな。
    • panaya
      上に柚子ジャムを載せて焼いてみました。甘さ控えめで美味しかったですが、切ったとき少し生地がぽろぽろしたので。
    • pocota
      絹豆腐→200g バター→植物性オイルに代えて25g 牛乳 →豆乳に代えて50ml(豆腐が多かったので少なめ) 粉類 →香ばしさがでるかな?と思い、大豆粉とアーモンドプードル20gづつを追加して作りました(^^) 他はレシピ通りです。 焼き時間も170度に予熱完了後に30分焼き、真ん中を串で刺してみましたが、何もくっつきませんでした。 甘さ控えめのしっとり系ケーキです。 ナッツやドライフルーツ、チョコチップを入れても良さそう! 甘い物好きとしては、ジャムやホイップを添えてちょうど良いかもしれないな〜と思いました(^^)
    • くー
      簡単に作れました!3分の2の量で25分で焼きましたが、生っぽかったです。
  • 「豆乳ココアロールケーキ」のレシピ動画

    お手軽サイズ♪
    豆乳ココアロールケーキ

    卵不使用とは思えないふわふわの仕上がり♡豆乳入りのコクのあるクリームと相性抜群です。生地はラップで包んでしっとりさせてからカスタードクリームを巻きましょう。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      142kcal

    • 費用目安

      200前後

    薄力粉 純ココア ベーキングパウダー 調製豆乳 サラダ油 きび砂糖 調製豆乳 薄力粉 きび砂糖 バニラエッセンス サラダ油

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • miho
      ラップしていたが、乾燥した。 パサパサな感じに感じた。