 - 香り豊か!
 鶏肉のソテーローズマリー風味- にんにくとローズマリーの香りいっぱいの鶏肉は、風味を活かして塩味だけでもおいしくいただけます。鶏肉の焼き方にコツがあります。じっくり焼いた鶏肉のおいしさをお楽しみください。 - レビュー - SUZIEローズマリーはドライを使いましたが、取り除くのを諦めました。 よく読んだら、ドライを使うときには、皮目につけると😅 もっと癖があるのかなと思ってたけど、シンプルで香味豊かで美味しかったです。 付け合わせのベビーリーフとミニトマトには、別サイトのドレッシングを。 お気に入りなので御紹介します。 オリーブオイル 大さじ2 レモン汁 小さじ1 しょうゆ 小さじ1/2 ハーブソルト 少々 黒胡椒 少々 これが、意外や洋風のサラダに合うのです。 2023.8.10写真更新 前回、塩だけだとアッサリしてたので、クレイジーソルトを代用。ドライローズマリーはちゃんと表面にまぶして焼きました。やっぱり生のローズマリーのほうが薫りが立つのかな? でも、美味しかったです。
- きいな下味にハーブソルトを使用しました。 ローズマリーの香りとスライスにんにくの相性が良いですね。 簡単で美味しかったです!
- あーこ香りがホントによくて美味しかったです!ただ個人的に薄味だったので次は他の方がレビューされてたように違うタイプのソルトを使ってみようと思います♪
- 自炊じゃがいもも一緒に焼きました 美味しかったです
 
 - まろやかクリーミー♪
 じゃがいもとチキンのクリーム煮- じゃがいものほくほくとした食感がおいしい1品です♪寒い日に食べたくなる味!薄力粉を加えて炒めることでダマ知らずのクリームソースに♪ - レビュー - りさ簡単で美味しかったです! じゃがいもをレンジで事前に柔らかくして時短しました。 コンソメをプラスしても美味しかったです
- デリッシュloveバターだけ、8g✕3個にしましたがとてもおいしかったです。じゃがいももほくほく、まろやかで、簡単。もうクリームシチューのルーは買わないと思います!
- ごまぱん家にある材料でてきるところがいいですね。
- ゆゆそじゃがいもコメントみてレンジでチンしてから作りました!ほくほくで美味しいです 感覚的に混ぜて煮ただけで簡単に出来ましたまたつくります美味しかったです
 
 - ご飯にもパンにも合う!
 鶏手羽元のトマト大豆煮- 子供も大好きなトマト煮で大豆も沢山食べられます! 鶏肉もほろほろの柔らかさ♪ ワインにも合うレシピです! - レビュー - はる白菜、ピーマン2つ、しめじ、エリンギとチーズを足してみました 白菜を入れたので水は少なめ とてもおいしかったです
- ルナシメジと大豆は無しで。酸っぱいのが苦手なので水と砂糖を加えました。簡単美味しい!
- トレイシーパンにも合うのが気になって作ってみました。 美味しいですね。明日はパンと食べます! とても楽しみです。 写真暗くてすみません。
- もずく手羽元じゃなく、たぶん鶏もも肉を使いました🍖暑い時期でもサラッと食べれます✩
 
 - フランスパンにも合う!
 彩りきのこのガーリック炒め- ミニトマトの酸味とにんにくの香りが合う! お酒のおつまみとしてもおすすめです! 焼いたフランスパンに塩味を足してのせ、ブルスケッタにしても◎ - レビュー - Sayaco時短だし美味しい!
- ひめニンニクが効いて美味しかったです。簡単に出来ました。
- くろ玉ねぎとしめじで、かさまししました!
- 一人暮らしかいしゃいんエリンギを買ったはいいものの、メインでの使い方が分からず検索して作ってみました。 最後にオレガノをちょっとかけてみたらいい感じでした。
 
 - パンやクラッカーに合う♪
 卵とツナのサラダ- 白身と黄身は分けることで見た目の綺麗な仕上がりに! ゆで卵は固めのものが切りやすくおすすめ! お子様も好きな味付けです♪ - レビュー - スレンチェスカパンなしでしたがこれは絶対パンに合います。黄身は裏漉しせずに細かく刻み、黒胡椒も少し振りました。またリピします。
- mist賞味期限が切れた備蓄用クラッカーの使い道として作りました 100円で購入したエッグカッターを活用して作っています エッグカッターであれば子どもも作れるので率先してお手伝いしてくれました☆ ちなみにブロッコリーとも相性がいいです!
- みぃゆで卵の時間を間違えてしまって少し半熟気味になってしまったけど美味しかったです。 紅茶クッキーに合わせて食べてみました。
 
 - パンにつけて召し上がれ♪
 たっぷりきのこのアヒージョ- しめじ、まいたけ、エリンギ、マッシュルームの4種のきのこを具材にしたアヒージョのレシピをご紹介します。たっぷりのきのこから出る旨みとにんにく、オリーブオイルの風味がたまらない!きのこはしいたけに替えたり、えび、タコ、ベーコンを加えてもおいしくお作りいただけます。熱々をバケットにつけて食べるのがおすすめです。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。 - レビュー - ルビーアヒージョ初めて作りました。 バケットにのせて食べたら激ウマでした😆
- いちごとうがらし2個の方がピリ辛で好み
 
 - パンによく合う!
 ささみとズッキーニのトマト炒め- 仕上げにピザ用チーズを加えることで、コクのある味わいに仕上げました!彩りも綺麗で食卓を華やかにしてくれる一品です。今晩のおかずにいかがでしょうか?ぜひお試しください! - レビュー - ぐっち簡単でした。 4歳娘にチャレンジさせるの忘れたのでリベンジします。 チーズ好きの旦那はもっとチーズまみれにして欲しいとのこと(笑) あと、モモ肉で作ったらもっと美味しそうだって!やってみよう!
 
 - パンによく合う!
 キャベツのチーズスープ- キャベツとソーセージが入った食べ応えのあるスープ♪粉チーズと小麦粉でとろみをつけたスープは、濃厚でクリーミー!簡単に作れるので忙しい朝やブランチにもおすすめです! - レビュー - みーあ凄くクリーミーで美味しかったです😋
- キャサリン朝ごはんに作りました。一人分の材料で作りました。チーズがとろとろしてソーセージの塩気がしてチーズと牛乳が混ざってトロトロ感がして美味しいです。
- kスライスチーズを使いました。ハムで代用です。弱火にするのを忘れて煮たっちゃいましたが味は問題なく美味しかったです。
- こぶんがソーセージの代わりにロースハムを使って作りました😊 チーズを入れて濃厚クリーミーなスープになって美味しかった😋
 

