
2023/05/13のおすすめ
作成日: 2023/05/13
2023/05/13のおすすめを紹介!「チーズケチャップチキンボール」「ズッキーニのさっぱり肉巻き」「バインセオ」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
調理時間
約30分
カロリー
349kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉[皮なし] プロセスチーズ サラダ油 パセリ(刻み) 酒 塩こしょう 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ ケチャップ おろしにんにく 水 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 納豆島もも肉を使いました。量は倍量で、ソースも多めに作りました。すごく美味しくてあっという間に完食!簡単なのもいいですね(*'ω'*) また作りたいと思います。
- 酢飯ペガサス鶏ひき肉代用と玉ねぎ半分みじん切りを加えました。美味しい味です😸確かにソース倍量欲しいかも、、と思いましたまた作ります!
- HARUすごく美味しいし、お弁当のおかずにぴったりです。 ただ、鶏むね肉半分をわざわざ自分で叩く意味が少し見出せず、鶏むね挽肉を買ってきて、倍量で作りました。 手が汚れるのが嫌なので、ビニール袋に入れてねっとりするまでよくモミモミして、ビニール袋の端をハサミで切って、むにゅっとフライパンに直に出す!焼く!(少し整えるので手は多少汚れる) 机の端でうまくひねり出せば、全量使えます。 チーズがいい仕事してます〜。 なかったら普通の肉団子ですが、むね肉だからヘルシーだし、意外とフワフワしています。
- 、自分用メモ 鶏むね挽肉250g ソース倍量(片栗粉半分) 玉ねぎ半玉
レモンの香りが広がる♪
ズッキーニのさっぱり肉巻き4.5
(
73件)こんがりと焼いた豚バラ肉にさわやかな味わいのレモンソースをたっぷりかけて召し上がれ♪大葉の香りとフレッシュなレモンの香りが口いっぱいに広がります。生のレモンを使うのがおいしさのポイントです♪
調理時間
約30分
カロリー
477kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 ズッキーニ 塩こしょう サラダ油 玉ねぎ 大葉 レモン汁 塩 こしょう オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぷぷズッキーニの肉巻きってこんなに美味しいんだと衝撃をうけました!🥺 レモンソースもさっぱり美味しい!またリピします!
- ぶーちゃんフライパンで焼く所をグリルで焼き 玉ねぎレモンオイルを市販のドレッシングで玉ねぎがザクザク入っているのを代用しました。 ズッキーニの代わりにナスでも美味しいです❣️
- モアナレモンがなかったので柚子果汁を使いましたが、サッパリしててとても美味しかったです!
- しろくまバタポンで味付けしてみました。 玉ねぎが苦手なので。でもおいしかったです
ベトナム風お好み焼き♪
バインセオ3.2
(
4件)バインセオとはお好み焼きのようなベトナム料理の一つです。見た目はまるでオムレツのようですが、鮮やかな黄色は卵ではなく、ターメリックの色!生地に入れたココナッツミルクの甘い香りが人気です。ふちをパリパリッとした食感に仕上げるために、最後に油を回し入れて焼くのがポイント♪フレッシュなハーブや葉野菜と一緒に食べるのが本場流の食べ方ですよ。手に入りにくいベトナムの魚醤(ヌクマム)の代わりに、今回のレシピではタイの魚醤(ナンプラー)を使って、ご家庭でも手軽に作っていただけるようにアレンジしています。
調理時間
約30分
カロリー
409kcal
費用目安
600円前後
豚こま切れ肉 むきえび もやし 塩こしょう サラダ油 米粉 片栗粉 塩 ターメリック 水 ココナッツミルク 細ねぎ(刻み) ナンプラー 酢 砂糖 おろしにんにく 唐辛子(輪切り) 水 サニーレタス パクチー ミント サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Maverick2倍の量で作りました。粉が多少きっちりじゃなくても、美味しく作れそうです。 ただ、具を挟んであるだけなので、食べる時バラバラになりやすかったです。
調理時間
約20分
カロリー
749kcal
費用目安
700円前後
発芽玄米ごはん 牛こま切れ肉 小松菜 豆もやし にんじん サラダ油 砂糖 塩 酢 しょうゆ ごま油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 豆板醤 おろししょうが おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 笹岡焼肉のタレが余っていたのでタレはそれを代用しました! 野菜を分量より多く用意したので、電子レンジではあまり熱が通らず…諦めて茹でました😂 美味しくできました!
- しましまのんのん私も先にレビューを載せてらっしゃる笹岡さんのように焼肉のタレを使って作りました 少しお酒と豆板醤は焼肉のタレで絡めたあと使いました 野菜の方はやはり量が多かったのでレンチンを4分したら柔らかくなって食べやすくなりました とても美味しくいただきました。
- くまちゃん野菜に火が通らなくて、レンジ加熱を2〜3分追加しました。肉の調味料は酒、砂糖、醤油、みりんの他にしょうがのすりおろし、にんにくのすりおろし、豆板醤などいろいろ入るのでめんどうでしたが、きちんと作って良かったです。美味しかったから。お肉の味が美味しいです。ナムルの方は、酢が入るので少し酸っぱかったですが、お肉と混ぜるとおいしいです。
- のりたまお野菜はそれぞれ加熱(レンチン)後、水切りをしっかりして味を付けた方が美味しい…かも。
ふんわり仕上がる♪
豆腐とオートミールのお好み焼き4.5
(
4件)オートミールと絹豆腐を使ったお好み焼きレシピをご紹介!絹豆腐を加えることでふわふわに仕上がります♪お好きな具材と組み合わせてぜひ試してみてください。
調理時間
約15分
カロリー
709kcal
費用目安
500円前後
キャベツ 桜えび[乾燥] 揚げ玉 サラダ油 オートミール 絹豆腐 卵 和風顆粒だし お好み焼きソース マヨネーズ かつお節 青のり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あいばーオートミール自体苦手な子どもも旦那も お好み焼き風なので食べてくれました^_^
- ちんねん豆腐が足らず生地が弱かったんですが、めっちゃ美味しかったです!また挑戦しよう😋
20分で完成!時短献立♪
豚こまとちぎり厚揚げのピリ辛炒め煮4.1
(
15件)主材料は3つだけ!切り物も少なく、簡単でおいしい肉おかずをご紹介します。厚揚げは手でちぎることで、味がからみやすくなります。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
調理時間
約15分
カロリー
423kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 厚揚げ チンゲン菜 ごま油 水 酒 みりん しょうゆ コチュジャン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Risa味付けが少し物足りなかったかも?次回は味噌を足してみようかなと思います。厚揚げは味が染みて美味しかったです。
- ごりこ豚肉が少なかったので、エリンギで増量しました。汁が減るまで炒め煮する時間がなかったので、水溶き片栗粉をいれてトロミを付けたら、しっかり味がついて美味しかったです。
レビュー
- あんずグラッセ外側のカリッとした食感と中の違いが面白いです。我が家では、もう少し中がほくっとしているのが好みです。でもあっという間になくなりました。模様は肉たたきでつけました。粉類を減らしてまた作ります。
- ゆずまりとても美味しくて子供も何個も食べてくれました!今日は2回目♪食べるのが楽しみです
- Riイングリッシュマフィンとともに🍔🍟 2度揚げすると外カリ中もちになって格段と美味しくなる❗️ チリソースとマヨネーズを混ぜたソース美味しかった❤️
- あややんポテトチップスより簡単で、カリッもちっで美家族に大好評でした。そのままでも充分美味しかったです。
お菓子の基本!
基本のスポンジケーキ(15cm)-
(
2件)ショートケーキでもよく使われる、ふわふわとしたスポンジケーキレシピ!今回は卵を卵白と卵黄に分けずに作る共立て法という方法で、15cm型のレシピをご紹介します。ぜひアレンジしてさまざまなケーキを作ってみて下さい。
調理時間
約90分
カロリー
-
費用目安
100円前後
薄力粉 卵 砂糖 溶かしバター(無塩)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 初心者(男子)ハンドミキサーでやると時間がかかるので35分くらいにするか180度で焼くと良いと思います