トロッと美味しい!
マッシュ里芋の簡単グラタン東海テレビ「スイッチ!」で紹介!里芋のでんぷん質を活用して面倒なホワイトソースを作らずに簡単にグラタンができます♪クリーミーな味わいと里芋のねっとり感がたまらない一品です。熱々の出来たてをお召し上がりください♪よりおいしく作れるように材料・工程を見直しました。2020年10月
レビュー
- つやふる野菜を食べてほしい娘にほうれん草を足して作ってみました バターや小麦粉なしで簡単にとろみのあるホワイトソースになってびっくり! グラタン好きにも里芋好きにも是非作ってほしい一品です ベーコンを鶏肉に変えたらボリュームアップしてさらに美味しそう
- さくもも里芋の煮物以外のレシピを探していて作ってみました。ホワイトソースを作る必要が無いので簡単でした。ベーコン以外にウインナーや鶏肉でも良さそうです。クリーミーな里芋の味がチーズとも合っていて美味しかったです。
- がーこうっかりしてパン粉をトッピングし忘れてしまいましたが、とても美味しかったです。里芋の皮を剥いて、滑りを取るのに意外と時間がかかりますが、本当に美味しいのでまた作ります。ホワイトソースなしでも、里芋のねっとり感がいい具合にそれっぽくなります。
- シャケ(減塩努力)グラタンは面倒なイメージでしたが、里芋独特の粘りでホワイトソースのようになってとても簡単でした。 リピートです。今回はコンソメを切らしていて、鶏がらスープの素で作りましたが美味しくできました。
ほっとする味わい♪
里芋と鶏もも肉の煮っころがしこれぞ定番の煮物! 鶏肉の旨味が里芋に染み込み、美味しく仕上がります♪ ホクホクねっとりの里芋の食感をお楽しみください!
レビュー
- ジェシーとっても 簡単 です、料理苦手の私は、簡単に 作れました。 息子が 里芋とっても 大好きのです、どんな 料理作ろの 悩んでます delish kitchen 本当に 助かれました❗
- 納豆島次の日のお弁当にも入れられるよう、多めに作りました。甘辛い味つけで美味しかったです♪
- のりあき余ったとりもも肉で作りました。長めに煮たらとても美味しい味わいになりました。
- 高ちゃん鶏肉の代わりに大豆のお肉を使ってヘルシーに仕上げてみました。
しょうがを効かせて!
鶏むね肉と里芋のオイスター炒め鶏むね肉は片栗粉を薄くまぶす事で味がしっかりとつきます。カロリー低めな鶏むね肉に里芋を組み合わせた、お腹も満足のいく1品です。
レビュー
- さくもも小松菜が無かったので白菜を入れて作りました。里芋は煮物しか思いつかなかったのですが、これはご飯のすすむおかずで美味しかったです。パンチが欲しかったのでチューブのにんにくを小さじ2分の1ほど足しました。
- あーこ里芋もホクホクで美味しかったです。個人的にはもう少し味にパンチがある方が好きです。
- ぴーちゃんちゃん材料倍量、調味料も倍量で作ったけど、ちょっとしょっぱかったかもしれない。 次回は醤油かオイスターソースのいずれかを倍量しないで作ってみたい。
- みぽりんオイスターソースが味のしめになってます。里芋もレンジで下処理すると楽ですね。
もちもち食感♪
里芋いそべもちあいテレビ「金曜ほのボーノ!」、東海テレビ「スイッチ!」で紹介! めんつゆで簡単味付け!香ばしくて食べだしたら止まらない♪お弁当にもおすすめです。
レビュー
- 喘息男煮物、コロッケ以外にレパートリーがほしくて助かりました。
- サブロー背徳の味付けにアレンジしました。めんつゆも美味しかったのですが、磯辺餅と言えばバター醤油!里芋は倍量、形を整えるときにベタつくので海苔を大きめに切り(1枚を8等分)、海苔の上に里芋を乗せる感じで用意しました。フライパンに無塩バター20gを溶かして焼き、焼き目がついたら大さじ1の醤油を投入して両面に絡めました。4個づつ2回に分けて作りました。ご飯のおかずにもなってうまいっす。
- ykモチモチでとってもおいしかったです!
- ゆり海苔がアクセントになって最高♪モチモチですごく美味しかったです♪
食物繊維たっぷり!1人分5.6g♪
里芋と鶏肉のチーズクリーム煮ほくほくの里芋とチーズのコクがたまらない一品です。しめじはお好きなきのこで代用可能です。里芋はあらかじめレンジで加熱しておくと煮る時間が短く済むのでおすすめです♪
レビュー
- ソース・アメリケーヌ里芋を入れたクリーム煮は初めて作りました。動画と同じ位の大きさにして、600Wのレンジで5分ほど加熱して、ふたをして弱火で7分煮る。さらに3分ほど煮ましたが、やはり里芋はまだ少し固いです。でもおいしかったです。コーヒーフレッシュを5個位かけて食べました。このようなことを考えてくれることは、自分には嬉しいことです。(写真はフレッシュかけてない時です)
ころころかわいい!
チーズin里芋コロッケ外サクッ!中もちもちでとろーり!チーズを入れることでより美味しくなります!お弁当にもおすすめです♪
レビュー
- mako小さいサイズのコロッケができます。チーズとコンソメが入ることでちょうどよい塩気になります。ちょっと変わった里芋消費レシピとしておすすめです。
- あっさんとっても美味しく出来ました😆 小さめに作ってお弁当おかずにも出来ました!
とろとろ卵が絶品♪
里芋のふんわり卵あんかけほくほくの里芋と、優しい味付けの卵あんかけがよく合います。濃い味のメインおかずがあるときの箸休めにも最適!簡単に作ることができて、食欲がないときにも食べやすい味付けなので、体調があまりよくないときにも活躍するおかずです。
レビュー
- kottcかいわれ大根の代りに長ネギを使いました。 冷凍の里芋を使ったので簡単に作れました。 卵とじの餡かけをかけるので食べ応えもあり、味付けも美味しかったです。
- まりんだしのもとをすこし多めにしました。おいしかった。小松菜もいれてみました。
- りんカイワレ、ネギが無かった為、家にあるエリンギ(一口)えのきを代用して入れました。めっちゃ美味しかったです😍
- にゃんにゃむニーナどぇりゃあうみゃにゃでした。 6日朝ご飯でした。 絹さや入れました。
パセリ香る♪
里芋とベーコンのガーリック炒め里芋を使った洋風おつまみメニュー! パセリをみじん切りにして入れることで香りが立つ一品! メイン料理の添え物にもなります!
レビュー
- かおりわぁ美味しい。 小さめ里芋だったので8個、剥くの大変でしたが 副菜にちょっといいですね。腹持ちもいいし! パセリなかったので、チューブの青ジソ少しにしました。ベーコンは倍量。
- うさぎガーリックがきいて、ベーコンの塩気と美味しかったです。 旦那様のお昼ご飯、私のお弁当にしました。
- のりあきベーコンがなかったのでハムで代用しました。お避けに合う美味しい一品です。
- ゆーみん親芋をたくさんもらったので作りました。 大容量で作ったためちょっと味が薄い気がしたので醤油足しました。 煮物じゃない里芋美味しいです
ホッと温まる!
里芋のミルクスープミルクの旨味がクリーミー! 里芋が柔らかくてホクホク! また食べたくなるスープです♪
レビュー
- 頑張って上手く成る初心者で1時間ほどで作ることが出来る料理です。私がクリーム系が苦手であることも影響しておりますが、美味しいなと思える料理ではございませんでした。焦げ付いてしまうため、水の量×5、牛乳×1.5で調整し、仕上がったものを食べてみると里芋が固くゴリゴリしていました。味付けですか、スープと言うよりも牛乳煮込みのように牛乳の味が強くておかずとして食べることは難しかったです。レシピ通りに作れば美味しくなると思いますが、おかずとしてオススメしない事は変わりありません。そのため、スープ系の料理として献立に追加するとよろしいのではないでしょうか。 ※見栄えが悪かったので、画像加工強めです
- いたぴょん美味しいし簡単。身体はポカポカです。低脂肪乳で作りましたが、さらっとしたスープになりました。
- リンゴ美味しかったです!
お手軽レシピ♪
里芋の唐揚げあいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! ホクホクでやみつきになる美味しさ!めんつゆで簡単味付け♪お酒も進みます♪
レビュー
- エンジェル美味しくできたと思います!里芋沢山買ってきて、また、作りたいと思います!
- Totoro's friend里芋を小さく切り過ぎたかもしれません。また、手羽中の唐揚げを揚げた後の油で揚げたら、片栗粉のお焦げがたくさん付いてしまいました。でも、味は美味しかったです。 今度は大きめに切って、片栗粉を少なめにしたいです。
- Charchan味がよく染みて美味しかったです。マスクするからニンニクたっぷりでも大丈夫ですね。 まわりはからっと中はねっとり、じゃがいもとはまた違う食感でお酒のアテにもよく合います
- さっさ簡単にできて、美味しかったです。ちょっと片栗粉をつけすぎました。次は少し気をつけようかと思います。