
おしゃれに♪パウンド型で作るチーズケーキ8選
作成日: 2023/04/30
パウンド型を使ったチーズケーキのレシピを簡単動画でご紹介。ホットケーキミックスを使う簡単レシピや、豆腐を使うさっぱりレシピ、ゴルゴンゾーラを使う濃厚レシピなど8選!日々のおやつやおもてなしにぜひお役立てください。
調理時間
約120分
カロリー
362kcal
費用目安
900円前後
ホットケーキミックス 無塩バター アーモンド クリームチーズ 生クリーム 卵 砂糖 薄力粉 レモン汁 ラムレーズン
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 料理好き❤️今まで作ってきたチーズケーキの中で1番美味しくできました♫後から、レーズンも効いて美味しかったです。私は、レーズンの量を×2の量を入れてますが特に問題は、なくとてもおいしいです。また、作りたいと思います😳
- おからママこれは美味しい。子供からは「○○石井のケーキみたい!」と誉められました。
- みーブルーベリーで代用🫐 砂糖を減らしてレモン果汁を増やしても 良かったかも。 クランブルの量が多かったかな!? またアレンジして自分好みの味に 近づけたいです。 レシピありがとうございました😊
抹茶の深みがアクセント♪
抹茶のマーブルチーズケーキ4.4
(
13件)見た目と味が好奇心をそそる!抹茶のマーブルチーズケーキ。抹茶の深みがアクセントになり、普通のチーズケーキにはない高級感が漂います。おもてなしにも最適です♪
調理時間
約60分
カロリー
321kcal
費用目安
500円前後
クリームチーズ 砂糖 生クリーム 薄力粉 卵 水 抹茶
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Alexキレイにマーブル入れるの難しい。表面に焼き色しっかり付きすぎてるし。抹茶は水溶きし難いので、予め抹茶に砂糖を混ぜておいてから水を加えるとよく溶けて、元の生地に振り入れやすい。中がしっかり焼き上がるまでオーブンに入れてると表面の焼色も濃くなるし、しっとり感も消え失せるので、焼き時間を工夫して早めに取り出し、粗熱とれたら直ぐラップして冷蔵庫に入れるやり方で、またトライしてみなきゃ。
- カズあまり甘くもなく、柔くもなく堅くもなく、しっとりと美味しく仕上がりました。 抹茶のマーブル、あまりうまくは行きませんが、それでも、さりげない彩りがちょっと楽しい気分にさせてもらえました。
しっかり食感!
イタリアンプリン4.7
(
51件)チーズの香りがふわっと香る濃厚なプリンレシピをご紹介♪オーブンでじっくりと蒸し焼きにすることで、固めの食べ応えのある食感に焼き上がります。変わり種プリンをおもてなしや特別な日のデザートにぜひお試しください!
調理時間
180分〜
カロリー
241kcal
費用目安
500円前後
砂糖 水 お湯 牛乳 生クリーム 砂糖 クリームチーズ 溶き卵 無塩バター
- ※1切れ分あたり(8等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- トモコクリームチーズがちょうど100g余っていたので作りました🥰生クリームはなかったので全部牛乳にしました。混ぜるだけで簡単しかも濃厚、私の好みの固めの食感のプリン🤗 我が家はプリンカップを、持っていないのでこれで一気に家族分作れるのも良かったです
- てそい作ってみたらとてもおいしかったですチーズと卵をミキサーにかけて作り方を簡単にしてみました。でも味は一緒で美味しく出来、家族に好評でした
- Cumaquin生クリーム以外は大概家にある材料ですし、作り方も簡単なのでオススメです。
- 夏焼き加減が難しいかな。あとカラメル。
チーズ好きにはたまらない♡
ゴルゴンゾーラのチーズケーキ4.7
(
4件)ゴルゴンゾーラの塩気が甘いチーズケーキの味を引き締め絶品です! ワインのアテにも最適! 少し大人なチーズケーキです♡ぜひお試しください!
調理時間
180分〜
カロリー
254kcal
費用目安
800円前後
ビスケット 有塩バター ゴルゴンゾーラ クリームチーズ 砂糖 生クリーム 卵 薄力粉 レモン汁 レーズン
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 🐶半量で作りました!(8cm型?焼き時間は180度20分で綺麗に焼けました) 美味しかったのですが、ワインと合わせたくて、次はもう少しゴルゴンゾーラの分量を増やしてみようと思いました。また、写真の中にローズマリーがありますがレシピ内にはなく、、わお酒と合わせるならローズマリーを一緒にオーブンで焼いた方が香りがついて美味しいように思いました!
- ゆっかすごくおいしかったです。ゴルゴンゾーラの味もほどよく、ブルーチーズ大好きなのですが大満足でした。レーズンを少し入れるところも、アクセントになってすごくいいです。
調理時間
約15分
カロリー
212kcal
費用目安
500円前後
おから(パウダー) 牛乳 クリームチーズ 砂糖 レモン汁 卵 レーズン
- ※1切れ分あたり(8等分あたり)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- vago小麦粉が家に無いもので、おからパウダーで作れるケーキを探していました。 混ぜて焼くだけでめちゃ簡単☆ 上白糖も家に無いので、オリゴ糖120g投入しましたが 甘さがちょうど良かったです。 ただ、水分があるので少しベチャッとしてるのかも?
- ももふみちょっと焦げてしまいましたが、美味しそうに焼き上がりました♪早く食べたいです。
- カオリンラム酒漬けのレーズンを使ったのでお砂糖を100グラムにしましたがまだ甘かったです。 次回はお砂糖をもう少し控えて普通のレーズンで試してみます。 混ぜて焼くだけなので簡単でした。
- キャサリンおやつに作りました。罪悪感はなくおからとチーズとレーズンが混ざって美味しいです。
黒豆の甘さがチーズに合う!
黒豆チーズケーキ4.5
(
7件)お正月に作って余った黒豆煮で黒豆チーズケーキはいかがですか? 実は黒豆の優しい甘みがチーズの酸味と相性バッチリなんです♪ 熱いうちはふわふわ、冷めるとしっとり食感で二度美味しく召し上がれます!
調理時間
約60分
カロリー
335kcal
費用目安
1000円前後
ビスケット 無塩バター クリームチーズ 卵 砂糖 生クリーム レモン汁 薄力粉 黒豆煮
- ※1切れ分あたり(9等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 納豆島すごーく美味しかったです(^O^) チーズと黒豆、相性抜群です。上には甘納豆をトッピング。また近いうちにリピートします!
- まっつん難しそうだと思いましたが意外と簡単でした。チーズと卵を混ぜるところはチーズを室温くらいに暖めるのが大事です。味は濃厚でとても本格的!おいしかった。また作ります。
- Uchレシピ通りに交ぜて、焼くだけで美味しく出来ました。
- pchan黒豆が◎ 美味しかった