
2023/07/17のおすすめ
作成日: 2023/07/17
2023/07/17のおすすめを紹介! 手羽先の煮物 皮なしシュウマイ 鶏肉ととうもろこしのバター炒めなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
ごはんがすすむ味わい!
手羽先の煮物4.4
(
97件)シンプルな調味料で作る手羽先だけの煮物です。甘辛味でごはんがすすむ味わい。しょうがをにんにくに変えてもおいしいです。塩ゆでしたインゲンや小松菜などを彩りで添えるのもおすすめ!鍋の代わりにフライパンでも同様にお作りいただけます。
調理時間
約30分
カロリー
405kcal
費用目安
400円前後
手羽先 サラダ油 しょうが(薄切り) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まっこ簡単で美味しいレシピでした。 3倍の量作りましたが、水は2倍量でしました。
- まりん調味料、お酒以外倍にしたけど薄かったので、水はそのままで酒以外を倍にした方がいいかも
- もなお肉が柔らかく、とろとろしていて、とても美味しかったです!
- あすこトロトロホロホロに煮あがりました。 切った手羽先の細い部分にほとんど身がないので今度は手羽中で作ってみようかと思います。
手軽に作れる!
皮なしシュウマイ5.0
(
3件)シュウマイの皮がなくても作れる、手軽な皮なしシュウマイです。玉ねぎ入りの肉だねをキャベツにのせてフライパンで蒸せば完成です。ふんわりジューシーなおいしさをぜひどうぞ。
調理時間
約30分
カロリー
327kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 玉ねぎ キャベツ グリーンピース[冷凍] 片栗粉 酒 砂糖 塩 しょうゆ おろししょうが 片栗粉 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 兼業主夫・食べ盛りなら肉は1.5倍 ・オイスター小さじ1入れてもおいしい ・キャベツなしなら、水200cc入れて沸騰したら弱火で5分煮込んで、食べる前に傾けると底が見える程度に水分飛ばしてもおいしい
調理時間
約15分
カロリー
432kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 とうもろこし(ゆで) 塩こしょう サラダ油 酒 みりん しょうゆ 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K&Yママとうもろこしを切るのが思いの外、力作業でした。 味付けはバターが入ることでとてもまろやかでした。
- garoほんのりバター香って、美味しくいただきました。とうもろこし好きなので、次回は量を増やしたいと思います。
- miパプリカとエリンギも追加しました。 鶏肉1枚、とうもろこし一本、パプリカ計半分、エリンギ2本で、大人2人と幼児2人。 とうもろこしはもっとあってもよいです。
- くるんコーン缶で作りました。 バター醤油の香ばしい甘辛味が、とてもおいしかったです♪
こんなに食べても低カロリー♪
ピリ辛ささみのレタス包み3.2
(
4件)脂肪の少ないささみを使うことで、しっかりとした甘辛味でも250kcal以内に!満足感たっぷりの一品です。レタスにささみと一緒に他の野菜も包んでお召し上がりください。
調理時間
約15分
カロリー
249kcal
費用目安
600円前後
ささみ[筋なし] レタス 豆苗 ミニトマト サラダ油 白いりごま 酒 塩こしょう 片栗粉 みりん しょうゆ コチュジャン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ぐつぐつ加熱しなくていい♪
煮込まない簡単キーマカレー4.6
(
10件)カレールーで作るキーマカレーのご紹介♪市販のルーとケチャップ、ウスターソースで味が決まり、煮込まないのでふたいらず!トマト缶もいらないので思い立ったらすぐに作りやすいレシピです。玉ねぎをしっかりと炒めたり、ひき肉を加えたあと調味料と煮詰めたりすることが煮込まなくても食材の旨味を引き出し、おいしく仕上げるポイントです!カレー粉とカレールウを合わせて使うことで水分を少なくしてもより深みとスパイシーさをプラスしています。
調理時間
約20分
カロリー
777kcal
費用目安
500円前後
ごはん 合いびき肉 玉ねぎ にんじん ピーマン おろしにんにく おろししょうが カレー粉 オリーブオイル 酒 塩 ケチャップ ウスターソース 水 カレールウ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Love野菜を小さく切るのはちょっと面倒だけど カレーが食べたい!って時直ぐに出来るから助かりました。 ケチャップとウスターソースを入れる事でいつもとちがうカレーでした。とっても美味しく簡単👍
- クラシカル簡単に作れて大助かり。玉ねぎの他は、ニンジン・コーン・グリーンピースのミックスベジタブル(冷凍)を使いましたが美味しい😋 それほど辛くないので、子どももお代わりして食べました♪
- ばぁばあまり、キーマカレー作らないけど、超久しぶりに作りました、ナスが、2個余っていたから入れました、大変美味しく頂きました!
20分で完成!時短献立♪
白菜とえびのあんかけごはん4.4
(
14件)プリプリのえびととろとろの白菜がたっぷり♪ひき肉を足して旨味とボリューム感をプラスしました。白菜以外にもチンゲン菜やもやしなど野菜を変えてもおすすめです! 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
調理時間
約15分
カロリー
614kcal
費用目安
600円前後
ごはん むきえび(下処理済み) 鶏ひき肉 白菜 しょうが ごま油 酒 片栗粉 水 酒 しょうゆ オイスターソース 鶏ガラスープの素 塩こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Meii味が薄くなりそうだったので白菜の量を増やして、水は入れずに作りました。エビは冷凍シーフード。 美味しかったです✨
レビュー
- ニック余った玉ねぎがあったので薄切りにした後水にさらして加えてみました。またオイル漬けのツナ缶を切らしていたので水煮のツナ缶を使いました。 玉ねぎを入れたからか、レシピ通りの分量でさっぱりといただけました。
- えだまめほとんどのレシピは味つけが薄いのにこのレシピは分量どおりだと少ししょっぱいです。塩の量を少なく、ポン酢も大さじ1で良いと思います。箸休めとしては良いです。
- カイ目分量で塩入れたら、しょっぱくなっちゃった。
- おうり簡単でさっぱりしていて食感が良く食が進みます。 2本では物足りなかったです。
袋でカンタン!
フローズンスイカのヨーグルトがけ-
(
2件)スイカを使った簡単スイーツレシピのご紹介です。混ぜて、凍らせるだけでお手軽ひんやりスイーツが出来上がり♪ヨーグルトの爽やかな味わいがマッチした、夏場にぴったりのレシピです。
調理時間
180分〜
カロリー
146kcal
費用目安
400円前後
カットスイカ 砂糖 レモン汁 ミント ヨーグルト[無糖] 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません