デリッシュキッチン
【海老入り鍋】出汁に旨みがたっぷり♪絶品レシピ9選

【海老入り鍋】出汁に旨みがたっぷり♪絶品レシピ9選

作成日: 2023/06/01

更新日: 2025/01/07

海老を使った鍋料理のレシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。有頭えびを使った豪華な海鮮鍋や、相性抜群のトマトとチーズが美味しい鍋料理など9本のレシピを紹介していますので、おもてなしや日々の献立にぜひお役立てください。


  • 「海鮮鍋」のレシピ動画

    豪華な鍋で盛り上がる!
    海鮮鍋

    4.2

    (
    11件
    )

    寒い夜は見た目も豪華な海鮮鍋はいかがでしょうか。海鮮から出る旨味が汁に溶け込み、おいしいだしになります。お好みであさりやつみれを加えると、さらに豪華になります♪大勢集まるおもてなしにもぴったりです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      317kcal

    • 費用目安

      1100前後

    有頭えび(殻付き) たら[切り身] 牡蠣[むき身] 白菜 しいたけ にんじん ねぎ 塩 酒 みりん 塩 しょうゆ 水 細ねぎ(刻み) 七味とうがらし ゆずこしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 瑛理香
      魚介をたっぷり入れましたので出汁が出て美味しくできました。ありがとうございます。
    • ゆきんこ
      ちょっと薄く感じたので 醤油を足しました。 美味しかったです。
    • 水無月さん
      魚介系の出汁が出ますが、分量の通りだと、やや薄味でした。途中で醤油などで味を整えました。シンプルな味付け。
  • 「トムヤムクン風鍋」のレシピ動画

    酸味が効いている♪
    トムヤムクン風鍋

    4.1

    (
    11件
    )

    タイの人気のスープを鍋にアレンジしたレシピをご紹介します。トムヤムクンペーストを使用しないで、ご家庭で楽しめる辛さと酸味のある鍋に仕上げました。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      405kcal

    • 費用目安

      1300前後

    無頭えび 豚ロースしゃぶしゃぶ肉 キャベツ 長ねぎ パクチー しめじ ミニトマト 春雨 砂糖 しょうゆ レモン汁 ナンプラー 鶏ガラスープの素 豆板醤 こしょう 水 しょうが(薄切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 百日紅
      レシピよりも海老の量は2倍、豚肉の代わりに油揚を使いました。 味見したところ、スープが少し物足りなかったので、レモン汁を4倍、鶏がらスープの素、豆板醤を各2倍くらい増量したら、私の好みの味になりました。 また作りたいです。
    • まり
      陶器の器に1人分ずつ材料全部をのっけました。水は器に合わせて1人130グラムです。写真の後 レンジで600 W 12分で加熱しました。 無頭エビの代わりに大型 むきえび 冷凍を、パクチーの代わりに三つ葉を使用しています。 簡単にできて美味しかったです。
    • ばぁば
      ばぁばは、有り合わせで、お餅も入れちゃいました~
    • 志保さん
      二度作りました。とても美味しくできました。パクチがなかったのでかわり春菊でしました。
  • 「えびとタラの白だし鍋」のレシピ動画

    少ない調味料で簡単♪
    えびとタラの白だし鍋

    4.4

    (
    7件
    )

    寒い日の献立に魚介の旨味が溶け出した寄せ鍋はいかがでしょうか♪スープには白だしを使うことで時短にもなり、忙しい日でもしっかりだしの効いた鍋を楽しめます!ぜひお試しください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      177kcal

    • 費用目安

      900前後

    無頭えび タラ[切り身] 白菜 しいたけ えのき にんじん 長ねぎ 塩 白だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • pchan
      あっさり美味しかったです またリピしたいです
    • おいしくできました
      白ダシがなくて、本ツユ使ってみました。 おいしくできました。
    • ゆーゆー
      お塩は使わず白だしだけで作ったけど、魚介や野菜の味が染み出てあっさり美味しかったです♪♪ 次回は魚介を鶏もも肉に代えて作ってみようかな~ 鍋料理1:11の白だしを使用してレシピ通りの1:10で作った
  • 「海老団子と肉団子のあごだし鍋」のレシピ動画

    市販の鍋つゆで簡単♪
    海老団子と肉団子のあごだし鍋

    4.6

    (
    5件
    )

    ぷりっと食感の手作り海老団子がおいしいあごだし鍋!今回は市販の鍋つゆとつくねを使ったお手軽レシピです。鍋つゆはお好みでアレンジしてお楽しみください♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      164kcal

    • 費用目安

      -

    生鶏だんご むきえび 油揚げ 白菜 長ねぎ かぶ[葉付き] あごだし鍋つゆストレートタイプ 卵白 片栗粉 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ♡Rina♡
      市販の鍋つゆで作れるの、簡単で良いですね。🍲この時期に…ぴったりですね。🥢
  • 「トマトチーズの串鍋」のレシピ動画

    パーティーにぴったり♪
    トマトチーズの串鍋

    トマトとチーズの組み合わせが相性抜群の串鍋をご紹介します。色とりどりの具材を串に刺して、見た目も華やかです!取り分けやすいのも嬉しいポイント♪おもてなしやホームパーティーにおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      318kcal

    • 費用目安

      1200前後

    鶏もも肉 むきえび ブロッコリー じゃがいも にんにく ミニトマト ブラックオリーブ オリーブオイル 塩こしょう ピザ用チーズ カットトマト缶 水 塩 コンソメ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • モーリス
      好評ではありませんでした。
    • mi
      オリーブが手に入らず。 溶けたチーズのところがおいしいという評価。 手軽でパーティーにはいいが、具材選びが大切。
  • 「魚介とソーセージのトマト鍋」のレシピ動画

    ブイヤベース風♪
    魚介とソーセージのトマト鍋

    4.4

    (
    33件
    )

    魚介とソーセージの旨味が滲み出たスープは絶品です♪シメはチーズとごはんを入れてリゾットにするのがオススメです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      269kcal

    • 費用目安

      1500前後

    タラ[切り身] イカ[輪切り] 無頭えび ソーセージ 白菜 長ねぎ にんにく オリーブオイル 酒 塩 鶏ガラスープの素 カットトマト缶 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • のんこ
      冷凍のシーフードミックスを使い、アサリ・イカ・エビと、大根・人参・小松菜・舞茸も追加。ソーセージと舞茸が特に美味しかったです。切って入れるだけだから、簡単で美味しくて良いですね。締めはご飯とチーズでリゾットがとても美味しかったです。
    • たいぞー
      魚介の出汁がオリーブオイルの香りとマッチしてとても美味しいです。
    • 杏樹
      すごく美味しかったです。 特に〆のチーズリゾットが絶品…!ピザ用チーズをたくさん入れてとろとろに仕上げブラックペッパーをかけるともう最高です! リゾットを食べるためにまた作りたいくらいです。
    • ハマチ大好き
      切って茹でるだけで出来るのが鍋の良いところですね。 鍋自体ももちろん美味しいですが、翌日にチーズリゾットにして食べたのがとても美味しかったです。
  • 「洋風おでん」のレシピ動画

    お子様も好きな味!
    洋風おでん

    4.7

    (
    10件
    )

    コンソメ味だから、老若男女好きな味!具材もカラフルで可愛い♪おいしいだしがしみわたって芯からポカポカになります!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      285kcal

    • 費用目安

      700前後

    ベーコン 大根 ゆでえび うずら卵(水煮) ブロッコリー 油揚げ プロセスチーズ 焼きちくわ 酒 しょうゆ コンソメ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 荊姫
      巾着の中には卵(生卵)を入れました。 少し煮込んで半熟にしたらとても美味しかったです(^^)レシピみたいに豪華な具は入れませんでしたが、なにを入れても合いますね。
    • 大根とベーコンの組み合わせがとても良く、何個でもいけちゃいます😆 チーズ巾着もスープを吸ってくれているので口の中に広がり美味しいです😄 串にさす作業がとても楽しくできました⭐️
    • あすこ
      ブロッコリーがありませんでした。 エビうずらの串を刺すのが少し難しかったです。 慎重にしないとうずらが割れてしまう。 チーズ入りの油揚げが美味しかったー。
  • 「えびとほたての海鮮寄せ鍋」のレシピ動画

    市販の鍋つゆで簡単♪
    えびとほたての海鮮寄せ鍋

    4.4

    (
    9件
    )

    えびやホタテ、鶏肉など具沢山がうれしい寄せ鍋をご紹介!海鮮やお肉の旨みも出て、〆までおいしくお召し上がりいただけます。〆はうどんや雑炊がおすすめです♪市販の鍋つゆを使って簡単にできるので忙しい日にも!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      231kcal

    • 費用目安

      1500前後

    無頭ブラックタイガー ベビーホタテ[ゆで] 鶏もも肉 白菜 長ねぎ えのき 木綿豆腐 結びしらたき 寄せ鍋つゆストレートタイプ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • にゃんにゃむニーナ
      30日夕ご飯は、 市販の鍋つゆで簡単、えびとほたての海鮮寄せ鍋 こちらに載せました。 他には、ほうれん草とにんじんの、納豆です。 先生に心から感謝して いただきます。 仕入れの関係でクエです。大根も細切りを入れました。 えびは火を入れすぎて🔥小さくなりましたが、安心が一番です。遠近法で遠くに置きました。 そうにゃ。ぎじゅつぶそくにゃ。。。でも、 うーーーーーみゃーーーーにゃーーーーーーーーーーー。
    • ゆめか
      おいしかったです
    • わかりません
      わかりません。
  • 「ナッコプセ」のレシピ動画

    韓国の海鮮鍋!
    ナッコプセ

    4.0

    (
    13件
    )

    ナッコプセとは韓国語で「ナクチ(たこ)」、「コプチャン(ホルモン)」、「セウ(えび)」を組み合わせた略語で、韓国の釜山で有名な、たこ、牛ホルモン、えびが入った辛い鍋!牛ホルモンに辛いみそをもみこんでから煮る本格的な辛さを楽しめるレシピです。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      508kcal

    • 費用目安

      1700前後

    むきえび 生たこ 牛ホルモン キャベツ ニラ 春菊 長ねぎ えのき 韓国春雨 コチュジャン 韓国産粉唐辛子 みりん しょうゆ みそ おろしにんにく 牛スープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • もえみ
      美味しかったです♡♡我が家は辛いのが好きなので唐辛子パウダーとコチュジャンを更に入れて食べました🌶この冬何回も作ると思います🍲
    • ぶー
      そんなに辛くなく食べやすくて美味しかったです☆ポカポカするので冬にはおすすめです!!
    • ゆめか
      おいしかったです
    • ♡Rina♡
      海鮮好きだし🐙、辛いの好きな人にも…オススメです🌶️。鍋だし、野菜も取れて一石二鳥。🍲