作り方
1.
タラはキッチンペーパーで水気を拭き取り、4等分に切る。無頭えびは、背わたと殻を取ってよく洗い、水気を拭く。
2.
ソーセージは斜めに切り込みを入れる。
3.
白菜は一口大に切り、ねぎは斜めに3cm幅に切る。にんにくは、薄切りにして芽を取り除く。
TIPS
にんにくは芽を取り除きましょう。
4.
鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて弱火で熱し、香りが立ったら☆を加えて中火で煮立たせる。残りの具材を加えてふたをし、火が通るまで10〜15分煮る。
TIPS
肉団子や貝類などを入れるのもおすすめです。
レビュー
(8件)
4.2
※レビューはアプリから行えます。
- ゆめかおいしかったです
- カフェオレネギがなく、緑物は小松菜があったので合うかなと思いながら、作ったら大成功でした✨ シャキシャキ食感もよく、家族にも好評でした‼️ しめじや肉団子も入れましたが、仕上がりがしょっぱかったので、水を若干追加しましたが、とても美味しかったです😊 スープが残ったので、ご飯とチーズをプラスしてリゾットを作りました✨
- かりかりトマトと茄子は愛称がいいので入れてみました。海老のだしが出ておいしいです。イカは、アレルギーがあるため入れませんでした😅このままチーズも入れたいとこですが好き好きがあるため入れませんでした。〆にリゾットにしてみようと思います。
- Jニコルイカと海老は、冷凍食品を使って、あっという間にできました。 お好みで味の調整が必要かも? 私は、少しケチャップを加えました。 残ったスープは、翌日お昼にインスタントラーメンの麺を入れ、トマトラーメンにして美味しく頂きました。