
定番さっぱりおかず♪アジの南蛮漬けのおすすめレシピ8選
作成日: 2023/06/19
アジを使った南蛮漬けのレシピを簡単動画でご紹介。基本の鰺の南蛮漬けや、豆あじの揚げない南蛮漬けなどのレシピを8本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
調理時間
約30分
カロリー
220kcal
費用目安
600円前後
アジ[3枚おろし] 玉ねぎ きゅうり にんじん 塩 片栗粉 サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ 水 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 萌え萌えちかちゃんさっぱりとおいしい! 玉ねぎはスライスして水中で揉んで、15分らい放置で辛味抜きして、先ににんじんと1.2時間ほど漬けておいたら味が染みてとっても美味しくできました(^^) アジも揚げたてのまま酢だれに通したら、冷えてすぐ食べられました! おいしくて、また作って欲しいとリクエストもされちゃいました(笑)満足です!
- バンマスさっぱり美味しく出来ました。 下ごしらえの塩加減は控え目に。 二度作りましたが、野菜は半分くらいがちょうどの量だと思います。
- まき美味しかったです! 野菜は3分の2でいいかな?
- チビちゃんサッパリしてて夏なわもってこいのおかずです又作って見ます
定番さっぱりおかず♪
あじの南蛮漬け4.4
(
97件)野菜も一緒にたっぷりとれる、人気のあじの南蛮漬けのご紹介です。 調味料がしっかりなじんで、甘酸っぱいさっぱりとした味わいに!箸が進む一品に仕上げました。また、揚げるのではなく、揚げ焼きにすることで片付けがしやすくなります。出来上がったものは、冷蔵庫で冷やしても美味しくお召し上がりいただけます♪
調理時間
約30分
カロリー
172kcal
費用目安
600円前後
アジ[3枚おろし] 玉ねぎ 人参 片栗粉 サラダ油 酢 砂糖 塩 醤油 和風だしの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りおきちうーん…相当な手抜きをしたい人には良いのかも知れませんが… 調味料を合わせただけでは全体的に水っぽくなり、且つ顆粒だしの変な味が出てしまうだけで、美味しいとは思えませんでした。 (一旦火にかけて少し水分を飛ばしてから野菜と合わせた方が良いのでは?) また、やはり揚げ焼きではなくしっかりと揚げないとベタっとなりますね。 不味くはありませんが、正直なところ美味しくはありませんでした。 しっかり作りたい人にはオススメしません。
- かおるトントン簡単に作れました。お酢の量は調整した方がいいかなと思いました。
- おにく作り方めちゃくちゃ簡単ですし味もとっても美味しいです!!! 1点、少しだけアジが生臭くなってしまうので臭み取りは別でした方がいいかもしれません…アジのコンディションの問題なので、このレシピには大満足です!
- はるはる鯵はおろしてからしばらくキッチンペーパーで包んで水気を取っておいたからか、レシピどうりの分量作り方でとても簡単で美味しかったです。
調理時間
約40分
カロリー
419kcal
費用目安
800円前後
アジ[3枚おろし] なす ミニトマト 大葉 片栗粉 サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ 水 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- リノママ南蛮漬けって難しいイメージでしたが案外簡単に作れました。油を買い忘れてたのですが残り少なかった油でも充分できたので満足です。魚が苦手な娘も茄子と一緒に美味しいと食べてくれてました。
- マルブレ感動レベルの美味しさでした❗ また食べたい。。。
- なぎ美味しく出来ました!アジとナス、アジとトマトを一緒に食べるとごはん進みます。大葉もいい仕事してます。これから暑い季節にガンガン作ろうと思います!!
- かんとても美味しく作れました!
ポン酢でお手軽♪
アジの簡単南蛮漬け4.2
(
16件)アジは少ない油で揚げ焼きして手間いらず♪南蛮酢はポン酢で仕上げるので失敗しらずです。さっぱりといただけるのでおつまみにもおかずにもぴったり!ぜひお試しください♪
調理時間
約30分
カロリー
189kcal
費用目安
500円前後
アジ[3枚おろし] 玉ねぎ にんじん 片栗粉 サラダ油 砂糖 ポン酢しょうゆ 水 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のんちゃんエッー‼️と言う程美味しい出来です⤴️🤩
- みい手間でもタレはポン酢を使わず自分で作った方が数倍美味しいと思いました。
- サク主人が美味い美味いと 大絶賛でした。 お酒のアテにも最高です。
- しじみかなり酸っぱかったし濃いです。ポン酢の種類にもよるのでしょうか?しぼりたて生ポン酢で作りました。今度は普通のポン酢で作ってみようと思います。
調理時間
約60分
カロリー
467kcal
費用目安
700円前後
小アジ 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 玉ねぎ 梅干し 砂糖 酢 しょうゆ 唐辛子 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- シンタローなるほど、とろっとふわっと美味しいです。なぜか唐辛子で酸っぱさが軽減されます。お子さんに作る場合は唐辛子ではなく、七味唐辛子を少しだけ入れると酸っぱさが中和されます。あと、お子さんが食べる場合は骨はまだ固いのでじっくり浸けた方がいいと思います。酒のつまみには最高です❗️
- 梅子とてもおいしかったです。 今回は下処理のしてある豆アジを使ったので、漬け込んだだけでしたが、酸味の具合が豆アジととても合いました。
- れあそん小アジが売っていたら買って作りたくなる
- るにーくれす梅でさっぱり食べられる