小麦粉不使用!
おからのお好み焼き
調理時間
約15分
カロリー
283kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ほろほろとした柔らかい生地のお好み焼きです! おからくささや食感を抑え、栄養満点♪ 小麦粉を使わないのでグルテンフリー!
材料 【2人分(2枚)】
手順
1
キャベツは千切りにする。
2
ボウルに卵を入れて混ぜ、和風顆粒だし、水を加えて混ぜ、おから、キャベツを加えて混ぜる。
3
フライパンにサラダ油小さじ1をひいて熱し、2の半量を丸く広げてのせて中火で3分ほど焼く。
4
焼き色がついたら裏に返してふたをし、弱火で5〜6分焼く。残りも同様に焼く。器に盛り、ソース、マヨネーズ、かつお節、青のりを好みでかける。
よくある質問
- Q
生おからはおからパウダーへ代用できますか?
A代用可能です。詳細についてはこちらをご確認ください
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 水少ないかなと思い追加したら、綺麗に裏返せなかったので、入れすぎ注意です。 一回お皿に避けてひっくり返すやり方にするとすごく綺麗にできました! とってもボリューミーでリピです!
にのにの
水を入れすぎると崩れやすいとのコメントがあったので、卵を少し多めに入れました。 焼くときに少し押さえながら形を整える方がくっつきやすいかも。 粉物よりも胃もたれしにくいし、糖質OFFになって良いと思いました。 豚肉や干しエビを入れたら更に美味しかったかも。次回試してみます。あさぴょん
一人分作りましたが水が少し足らなかったかも?少し固めでしたがちゃんとお好み焼きでした。チーズとウィンナーも入れて家族に喜んで貰えました(*^^*)としちゃん
このままのレシピだと物足りないです。 チーズやウィンナーを入れた方がよさそうです。
もっと見る
ゆゆか