DELISH KITCHEN

カリカリ香ばしい!

焼きおにぎり茶漬け

4.6

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    330kcal

  • 費用目安

    200前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

カリカリに焼いたおにぎりが香ばしく、ほっこり! 梅干しなどを足しても◎

材料 【2人分】

  • ごはんお茶碗2杯(300g)
  • しょうゆ大さじ1
  • ごま油大さじ1
  • 細ねぎ(刻み) 適量
  • 白いりごま適量
  • ☆調味料
  • みりん小さじ1
  • 少々
  • しょうゆ小さじ2
  • 和風顆粒だし小さじ1/3
  • 200cc

手順

  1. 1

    鍋に☆を入れて中火で熱し、沸騰したら火を止める(出汁)。

  2. 2

    ごはんは、1/2量ずつおにぎりをにぎる。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れて中火で熱し、おにぎりを入れて中火で両面こんがりときつね色になるまで焼く。しょうゆを等分にぬり、こんがりとするまで両面焼く(焼きおにぎり)。

  4. 4

    器に焼きおにぎりを入れて出汁を等分に注ぎ、細ねぎ、白いりごまをのせる。

よくある質問

  • Q

    あっさりに仕上げたいときはごま油を減らしても大丈夫ですか?

    A

    はい。減らしていただいても美味しくお召し上がりいただけますのでぜひ、お試しください♪

レビュー

4.6

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • はる

    上にサーモンとイクラを乗せました! とっても美味しかったです\( 'ω')/ ただおにぎりはしっかりめに握った方がいいです! ふんわり握ったので3回ひっくり返すうちにどんどん崩れていってしまいました笑 でも崩れてもカリカリの部分はかなり良かったです! 私は濃い味が好きなので良かったですが、食べ始めそこまで濃くなくても食べ終わる頃になると少し醤油が濃い気がするので、薄味好きの方は少し醤油を減らしてもいいと思います!
  • ぽちゅ

    ご飯が余ったので作りました。 おにぎりを強めに握ってごま油でしっかり焼いてぬる醤油は少なめで焼いたらくずれずこんがり仕上がりました。 ごま油大さじ1だと油っこかったので次は少なめで作ります。
  • おにぎりをしっかり握ってカリカリにすることがポイントです! 醤油と胡麻油はすこーし減らしてちょうど良かったです! 焼きおにぎりを崩しながら食べるのが見た目もおしゃれで、朝やお昼に良いと思いました!
  • まい

    朝作るのが面倒な時によく作っています。美味しかったので、何度も作りました。梅干しを乗せたりするのもよかったです。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。