さっぱりサラダ!
キャロットみかんラペ
調理時間
約5分
カロリー
118kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
みかんとレーズンの甘さがポイント! 少しおしゃれなサラダです♪ ぜひ作ってみてください!
手順
1
みかんは缶汁を切る
2
にんじんは千切りにする
3
ボウルにみかん、にんじん、レーズン、☆を入れて混ぜる
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- オレンジをカットして入れる代わりに、お手軽にみかん缶を使って、甘めに仕上がるところに、ワインビネガーとオレンジジュースを足して、味に深みを。2回目は、レーズンに、くるみも加えて、食感に変化をもたせ、暫く冷蔵庫で寝かせ、よく馴染んだ翌日美味しく頂きました。
SUZIE
このサラダを作るために、初めて干しブドウを買った。 つける前にパクパク食べてしまうくらい美味しくて、クセになりそう。 それは、置いておいて、 このレシピ。何か足りない気がしたのだが、今、わかった。 これ、蜂蜜を小さじ1くらい加えると、より美味しいのではないだろうか? 個人的な感想です。 因みに、メインは鶏むね肉のパン粉焼きです。 日付忘れた。写真更新。 今回は蜂蜜を小さじ1入れた。 メインがこってりだったので、爽やかで良かったです。 2022,10,30写真更新 メインははんぺんフライ。 写真が!ラペがちょっとしか写ってない。 メインが揚げ物なので、サイドメニューはサッパリして美味しかったですよ。 自分の献立作りのために記入。コボたん
変わった副菜だなぁって思ったのでついつい作っちゃいましたが、意外とおいしかったです。にんじんとみかんとレーズンは不思議な組み合わせでしたが、レーズンがいい仕事してました。つくってみたよ
みかんがなかったので、マーマレードを代用してみました。 実は何回も作っており、大好きなレシピです。ホワイトビネガーだけでなくすし酢を使ったこともあります(*^_^*) 暑くなってくるこの季節にぴったりの一品ですね。さわやかな酸味とにんじんのシャキシャキ感がとても美味しいです。 にんじん大量消費にも◎! 酸味苦手な方ははちみつを多めに入れて、さらに冷蔵庫で一晩寝かせると味が落ち着きますよ。
もっと見る
Alex