食材で旨味とコクたっぷり!
干し魚の香港チャーハン
RKB毎日放送「たべごころ」のコウケンテツさんのレシピです。 香港の「ハムユイ炒飯」を日本風にアレンジ! 「ハムユイ」とはイシモチなどの魚を発酵させ、干したもの! サバの干物で代用したコクと風味のある炒飯です!
- 調理時間 約30分
カロリー
645kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- サバの干物 1/2尾
- 鶏もも肉 1/2枚(200gほど)
- 白ごはん 茶碗2杯分
- 好みの青菜(小松菜) 100g
- 細ねぎ(刻み) 4〜5本
- サラダ油 適量
- ナンプラー 小さじ1
- 粗挽きこしょう 少々
- ☆たれ
- しょうゆ 大さじ1
- 紹興酒(酒) 大さじ2
- 塩 適量
- 粗挽きこしょう 適量
- 片栗粉 小さじ2
- きび砂糖 小さじ1
作り方
1.
ご飯をさっと洗い、ザルにあげて水気をしっかりきっておく。
TIPS
ぜひ冷やご飯を使ってください♪
2.
サバの干物は身をこんがりと焼いてナンプラーをハケ等で塗る。焼いたサバの干物をほぐす。皮は1センチ角に切っておく。
3.
青菜はさっと塩茹でし、小口切りにする。
4.
ボウルに☆を入れて混ぜる。
5.
鶏肉は刻んで叩いてミンチにし、半量をさっと炒め、たれの半量を加えて和える。残りのミンチとたれを和えておき、ワンタンに使う。 (ワンタン用のミンチはラップをして冷蔵庫で休ませる)
TIPS
普通のミンチより少し粗めに刻むのがポイント!
残りのたねはチキンワンタンスープで使用します
→「チキンワンタンスープ」のレシピ参照
6.
フライパンをさっと拭き、サラダ油を熱して1のご飯を炒める。サバと鶏ミンチを加えて炒め合わせ、青菜を加えてさらに炒める。ぱらっとしたら器に盛り細ねぎを散らして焼いたサバの皮をトッピングし、粗挽きこしょう少々をふる。