もっちり食べ応えあり!
ほうれん草と明太子の餅チヂミ
ほうれん草が苦手な方もたっぷり食べられる必見レシピ!もちもちで明太子の塩気と旨味がプラスされたチヂミは、万人に好まれる仕上がりに♪是非一度お試しください。
カロリー
483kcal
炭水化物
62.9g
脂質
17.5g
たんぱく質
15.8g
糖質
59.2g
塩分
2.9g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
切り餅は1.5cmの角切りにする。ほうれん草は根元に十文字の切り込みを入れて、水で洗って水気を切る。
ポイント
根元はボウルの中でふり洗いして汚れを取りましょう。
2
明太子は1cm幅に切る。
3
鍋に湯をわかし、塩(分量外:適量)を入れて、ほうれん草を根元から入れてさっとゆでる。水にさらし、水気を切ってしぼる。根元を切り落とし、長さ3〜4cm幅に切る。
4
ボウルに★を入れて混ぜる(たれ)。
5
別のボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、残りの☆を加えて混ぜ、餅、明太子、ほうれん草を加えて混ぜる。
6
フライパンにごま油の半量(大さじ1)を入れて中火で熱し、5を流し入れ、具が均一になるよう平らにならす。
ポイント
少し高さを出すように、生地の周りを中央に寄せましょう。
7
ふたをして弱めの中火にし、8分ほど蒸し焼きにし、底に焼き色がついたらひっくり返し、3〜4分ほど焼く。
8
フライパンの鍋肌から残りのごま油(大さじ1)を回し入れ、強火にして、底がカリッとするまで焼く。
9
食べやすい大きさに切り、器に盛り、たれを添える。
レビュー
4.3
※レビューはアプリから行えます
- とても美味しかったです 途中で食べる辣油もつけて味変 またリピしたいです
みみみ
めちゃくちゃ美味しかったです。ほうれん草が思ったより多くて作ってる途中は不安でしたが、食べてみると良い意味で存在感がありませんでした。ですが自然な甘さがいい仕事をしていて、あれこんなにほうれん草って美味しかったけ?とびっくりしました。餅も明太子も本当に相性が良くて、絶対リピートします!まり
簡単にできて美味しかったです。つな
家族で奪い合いになるほど好評でした。 チーズ苦手な人でも大丈夫のようです。 ほうれん草の使い道がマンネリ化していたので、このレシピは助かりました。
もっと見る
pchan