しっとりやわらか♪
豚ヒレチャーシュー
脂身の少ないヒレ肉をさっと煮込み、ジューシーでやわらかいチャーシューに仕上げます。肉全体をしっかり焼き付けることで旨味を逃しません!
カロリー
190kcal
炭水化物
10g
脂質
4.7g
たんぱく質
23.2g
糖質
10g
塩分
1.8g
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2〜3人分】
手順
1
豚肉は厚みが均一になるようにタコ糸でしばる。
2
鍋にサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れて転がしながら全体に焼き色がつくまで中火で焼く。一旦取り出す。
3
同じ鍋に☆、ねぎ、しょうがを入れて中火で煮立たせる。
4
豚肉を戻し入れて弱火で8分煮る。上下を返してふたをし、3分煮込んで火を止め、ふたをしたまま15分おく。
5
豚肉を取り出して粗熱をとり、薄く切る(チャーシュー)。
ポイント
切ってみて赤みが残っている場合は追加で加熱しましょう。
6
フライパンに煮汁を適量とり、とろみがつくまで中火で煮詰める(煮汁)。
ポイント
余った煮汁は煮卵やチャーハンの調味料に活用できます。
7
器にチャーシューを盛り、煮汁をかける。
レビュー
4.0
※レビューはアプリから行えます
- リピート・クッキングしました。煮汁が薄いとは感じませんでした。とろみがつくまで煮詰めれば、とても良い味です。今回もチャーハンの調味料に使います。初めて細いタコ糸を使いましたが、この量の太さならタコ糸しばり易かったです。長ねぎの青い部分、しょうがの薄切りがいい仕事をしています。豚ヒレブロック肉300gはレシピ通りで、間違いなく火が通っていました。肉は柔らかく美味しかったです。
pipikiki
水を100ccで作りました! 母の想い出の味に似ています! カットしてからも軽く煮込むと しっかりと味が染みます!としぼん
【早速作りました】 作ったことがなかったチャーシュー系 タコひもをわざわざ買うのは勿体無いからなるべく形の良いブロック肉を買って作ってみました。 流石にお手本のように綺麗に中との色具合はいきませんが味は染みていて良かったですよ。 生姜、ネギを入れたりしたら何だかすごい料理を作ってるように勘違いしちゃいますが意外とわかりやすい作り方。 どなたかのコメントに薄味と記載されていたから水は150ccにしました。 まぁ火が通り過ぎ?かわかりませんが時間配分難しい料理ですね。放っておけば余熱で中まで火が通るから。 もちろん美味しかったです♪ ごちそうさまでした♪moca
タレは やや薄い感じがしました お肉が、ヒレなので 脂身がないぶん 食べるのに 寂しく感じました 他の脂身がある部位の方がやはり食べやすいと思いました。
もっと見る
ソース・アメリケーヌ