
副菜からご飯ものまで!うどんに合うおすすめの献立レシピ18選
作成日: 2023/01/01
うどんの献立はお決まりですか?ここでは、おかず・副菜・ご飯ものなど、うどんに合うレシピをご紹介します。ぜひうどんに合わせて作ってみてください。
【主菜】うどんに合う献立レシピ
こってり味がたまらない♪
鶏もも肉と大根の照り煮4.4
(
1185件)鶏もも肉と大根を甘辛い炒め煮にしました♪旨味のある鶏もも肉と、柔らかく味のしみこんだ大根がごはんのおかずに人気の煮物です!具材を弱火でじっくりと煮込んで旨味を引き出すことがおいしさの秘訣。お好みで茹で卵を入れて煮付けてもよく合います。
調理時間
約30分
カロリー
381kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 大根 サラダ油 しょうゆ 酒 みりん 砂糖 おろししょうが 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ワルネコ甘じょっぱくて、ご飯がすすむ一品でした。 大根に味を染み込ませる時には、しょう油を加えて、少し煮たら、一旦鶏肉を取り出して煮込んだ方が鶏肉が固くならないかもしれません。長ネギを散らしても、風味が良かったです。
- まどぶーみんなのレビュー参考にして、砂糖プラス小匙2に、みりんプラス大さじ1で、煮る時間も長くしました。好みの味になってとても美味しかったです!また作りたいです(^-^)
- まり大根はあらかじめレンチンして火を通しました。なので、味は染みましたが汁気は全く飛びませんでしたが、美味しかったです。
- 裕希少し写真はレシピのものと比べると薄めに見えるかもしれませんが、これでもしっかりと味がしみています!大根は日持ちするし、鶏肉は安いので一人暮らしの方向けのレシピだと思います! 落とし蓋をする時にパン皿を裏っ返して使ってみましたが問題なく味がしみました!
マヨネーズがポイント!
鶏胸肉のジューシーかしわ天4.5
(
104件)マヨネーズを揉みこむことでお肉がしっとり柔らかになります! 手軽な材料で中までしっかり味がついた♪ カリッとジューシーなかしわ天を作ります!
調理時間
約30分
カロリー
511kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 マヨネーズ めんつゆ(3倍濃縮) おろししょうが サラダ油 薄力粉 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いっちゃんままささみで作りました。 マヨネーズのおかげなのか、お肉が柔らかい感じがしました。
- みのり胸肉で作るので、コスパのよい唐揚げのつもりでよく作ります。揚げ物、特に天ぷらを作るのが苦手で毎回 衣を作る時にこれでよいかな?と心配になったり揚げ方も雑ですが、揚げたては本当に美味しいです。お弁当に入れても文句言わずに完食してくるので結果オーライです。主人はポン酢をかけて食べます。衣を作る時は氷水を使ってます←正解かどうかはわかりませんが、、
- しん吉子供にも人気でした
- ぁらぽんズ生姜と同量のニンニク(チューブ)も入れたら激ウマでした! むね肉なのにパサつかず柔らかくて、でも外はカリカリで、子供もお年寄りも食べやすいメニューです。
レンジで簡単♪
レタスと蒸し豚の香味だれ4.3
(
23件)レタスは火の通りが早いので、時間差で加熱しましょう!さっぱりとした味付けにレタスのシャキシャキ食感がたまりません♪お酒のおつまみにもおすすめです。レタスは手でちぎって歯ざわりを楽しみましょう!
調理時間
約10分
カロリー
299kcal
費用目安
500円前後
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 レタス 長ねぎ しょうが 酒 ポン酢しょうゆ ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とりにくとっても美味しかったです✨ 舞茸も加えて、ネギ多めでいただきました(๑´ڡ`๑)
- のん❀時短メニューで めっちゃ美味しかったし、 香味ダレを作るだけ♪ 簡単合わせダレも時短で味しっかり☆ 薬味のネギ、生姜は風邪予防でタップリに♪ プラスで少し豆板醤を入れても (o´艸`)旨々♪ 助かる有難いメニューの一品です♪ ご馳走様でした✨
- んまんまレタス、玉ねぎ、えのき、豚バラしゃぶしゃぶ肉100gで。たれは、砂糖、醤油、酢を1:1:1、にんにく、しょうがのすりおろし、ごま油。バラ肉のうまみとタレでうまし。
- はなはな安く買ったレタスの消費に。 簡単で洗い物もなく、美味しかった。
調理時間
約60分
カロリー
190kcal
費用目安
900円前後
豚ヒレブロック肉 長ねぎ[青い部分] しょうが(薄切り) サラダ油 水 酒 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みさりん三倍量で作りました。お味が薄くて 他に色々なタレを用意して食べました。また 記載の時間ではまだ中は火が通って居ませんでした。でも、お肉は柔らかく 家族には好評でした♪
- ソース・アメリケーヌリピート・クッキングしました。煮汁が薄いとは感じませんでした。とろみがつくまで煮詰めれば、とても良い味です。今回もチャーハンの調味料に使います。初めて細いタコ糸を使いましたが、この量の太さならタコ糸しばり易かったです。長ねぎの青い部分、しょうがの薄切りがいい仕事をしています。豚ヒレブロック肉300gはレシピ通りで、間違いなく火が通っていました。肉は柔らかく美味しかったです。
- mocaタレは やや薄い感じがしました お肉が、ヒレなので 脂身がないぶん 食べるのに 寂しく感じました 他の脂身がある部位の方がやはり食べやすいと思いました。
切って包むだけで簡単!
鮭のホイル焼き4.5
(
257件)バターポン酢でさっぱりとした味わいに仕上げる鮭のホイル焼きのご紹介です♪ 調理時間わずか5分、あとはオーブンに入れるだけ!ホイルを開けると香りが広がります!ポン酢をかけてお召し上がりください♪
調理時間
約15分
カロリー
260kcal
費用目安
500円前後
生鮭 玉ねぎ えのき にんじん 細ねぎ(刻み) レモン 有塩バター ポン酢しょうゆ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Smile美味しくいただきました。家族分トースターで作ろうと思うと時間がかかるため、フライパンで作りました。まず、フライパンに並べ、1cmほど水を入れます。その後蓋をして弱めの中火で10分ほど蒸し焼きにします。水がなくなったらお湯を追加してください。時間は中に入ってる具の量によって微調節します。 写真のはレモン(個体)ではなくレモン汁で作ってます。
- 匿名さんどこの料亭のメニューですか??と家族に絶品だと賞賛されました。それくらい美味しいです。バター焼きとレモンが鮭と相性よく効いてるんでしょうねぇ。皆さんも是非作ってみてください
- あーちゃんオーブンがないので、フライパンに1cmほど水を入れて12-3分蒸し焼きにしました! 簡単ですが、とてもおいしかったです!
- ぽん鮭を食べるときは大体これ!というくらい良く作ります♪ バターの風味とレモンの優しい酸味、高級料理のような仕上がりになります! うちはヘルシオのウォーターオーブンを使って余熱なしで加熱しています。 オーブンから出した後、少し開けて火が通っているか確認はした方が良いかなと思います! とても美味しいのでずっと載せていてほしいレシピです! 追記★ あれから色々アレンジしながら何回も作ってます! ★フライパンだけで作る! オーブン使わず、フライパンにホイルを置いて、水を1cmほど入れ、蓋をして弱火で10分でもふっくら包み焼きができます! ★あまり野菜に変更! 玉ねぎ→キャベツ えのき→しめじ ★レモンはポッカレモンでもok!
【副菜】うどんに合う献立レシピ
サクサク簡単!
野菜のかき揚げ4.3
(
67件)天丼やお蕎麦の具、おつまみにも最適、野菜のかきあげをご紹介♪ 玉ねぎ、にんじん、みつばの食感の違いが楽しめます♪かき揚げは少量ずつ揚げてサクッと仕上げましょう!サクサクな食感にやみつきになること間違いなし!難しいイメージのかき揚げですが、自宅でも簡単に作れますよ♪
調理時間
約20分
カロリー
477kcal
費用目安
200円前後
玉ねぎ にんじん 三つ葉 薄力粉 片栗粉 サラダ油 水
- ※1人分あたり(3等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 獅子丸ママ人参と玉ねぎだけで作れるものを探していて、これに辿り着きました。 いつもは小麦粉と水だけで作ってべちゃっとしていたのですが、片栗粉を入れるとこんなにサクサクになるなんて! とても美味しかった! 1歳半の息子もパクパクと食べていました。 写真のように綺麗に丸く揚げられる方法が知りたい…
- ドレッド侍凄く簡単で、美味しかった。 今回はレシピ通りに作りましたが、春野菜でアレンジしたくなりました。(作ったのは3月中旬) 楽しみです。 幸か不幸か、サクサクすぎて子供が食べにくそうだった。 薄力粉と片栗粉が問題だろう。硬度を好みに変更するか、出汁に付けて食べて貰うとよさそうです。 書いてから思いましたが、薄力粉と片栗粉の比率を変更すると、かきあげを小さくまとめるのが難しくなるかもしれませんね。 レシピの比率は3つもやれば、小さくするのはかなり上手くなると感じました。
- 東方不敗三つ葉がなくて玉ねぎと人参だけでしました。 家族皆からおいしい!もっと食べたい!と、高評価でした。また作りたいです!
- アーチん さっちん111サクサク出来て感激!
素材の甘みが引き立つ!
玉ねぎとにんじんのきんぴら4.3
(
572件)あと1品が欲しい時に冷蔵庫の余り食材で作れます。しっかり味でご飯のお供にぴったり♪玉ねぎとにんじんの甘みが活かされたおいしいきんぴらです!
調理時間
約10分
カロリー
143kcal
費用目安
100円前後
玉ねぎ にんじん ごま油 酒 みりん しょうゆ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆぽ簡単でおいしいのでよく作らせてもらっています。 よく熱した高温の油で先に人参を少し炒めてから玉ねぎを投入するとおいしくなります。 今の時期新玉で作るとより甘くていくらでも食べられますね!
- やっと目覚めたとても簡単に短時間で作れました! 薄めの味が好きなのでお醤油を大さじ1/2程度にしました。 野菜の甘味も感じられて レパートリーの少ないわたしには 最高の1品になりました!
- ゆんゆん簡単!美味しい!調味料を少し増やして春雨を入れても美味しかったです!
- Mei Mei-san冷蔵庫に大抵ある材料でさっと作ることができるのがうれしいです。ホットクックにこのまま入れて「回鍋肉」コースでやってみてもおいしくできました!きんぴらのシャキシャキ感はなくなるけど、炒め煮っぽくなり玉ねぎの甘みがすごく出ました。
調理時間
約30分
カロリー
226kcal
費用目安
300円前後
切り干し大根 ひじき(乾燥) にんじん 油揚げ サラダ油 水 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mえみるのこm乾燥ひじきなかったので…切り干し大根、人参、油揚げで作りました♬懐かしい味がして、あじの開きと味噌汁、ごはんとともに美味しくいただきました。
- ドロンサールちくわや椎茸も入れて 贅沢三昧 になりました。
- めぐりん美味しく頂きました。あと一品欲しい時、便利です。 次回は、こんにゃくを入れたいと思います。
- ランランにんじん一本使ってます! 簡単で美味しく出来ました(^^)
ご飯がすすむ!
なすのとろとろ生姜焼き4.3
(
237件)なすだけを使った人気のおかずレシピをご紹介します。片栗粉をつけて焼くことで、なすにタレがよくからんでとろとろ食感に♪お肉なしでもごはんがすすむ簡単レシピです。ぜひお試しください!
調理時間
約15分
カロリー
221kcal
費用目安
200円前後
なす 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) おろししょうが 酒 しょうゆ 砂糖 みりん
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しちみ片栗粉をまぶす時に、ポリ袋に入れてやると楽ちんだし、手が汚れなかった!🌝🌝
- 🐶生姜焼きナス丼にしました✨最後味付けするときに一度ナスを取り出すのが大事なポイントみたいです。(取り出さずに調味料を加えたら、味がまばらになりました😅)
- こうのさん。美味しいです! 初めて作った時 片栗粉をつけすぎて フライパンにくっついてしまったり、ナス同士でくっついてしまいました(><) 食べる時もベチャッとしてしまいました(><) でも、味は美味しかったです(笑) 片栗粉のつけすぎにお気を付け下さい*ˊᵕˋ*
- まままとろとろ美味しい! 味濃いめとコメントにあったので、余ってた厚揚げいれても合いました👍️
おつまみにぴったり!
まいたけのマヨしょうゆ炒め4.3
(
197件)旨味がぎゅっと凝縮されたまいたけのマヨしょうゆ炒めのご紹介です♪ まいたけをマヨネーズと醤油で炒めるだけのシンプルな料理ですが、何度も作りたくなるおいしさです。お弁当の隙間おかずにもピッタリの一品です!
調理時間
約5分
カロリー
58kcal
費用目安
100円前後
まいたけ マヨネーズ しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちょろぽん味が濃い目なので、お酒のおつまみにほんとぴったりです。それかご飯のお供にも! まいたけの味が苦手でも醤油マヨの味がしっかりついてるので、食べやすい味付けです。
- チェン少量の油で炒めてから、マヨネーズを少なめにして入れてみよう
- みみみ何かが物足りなかったです。 マヨネーズがハーフだからかもしれません。 ポテトサラダなどもそうですが、マヨネーズで味付けする料理はカロリーカットマヨネーズはオススメしません。 次はちゃんとマヨネーズで作ります!
- なしごろう簡単で美味しいです! 豚肉入れても美味しそうだと思ったので今度試してみようと思います🙆♀️
食材1つで!
カリカリ甘辛れんこん4.4
(
369件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介された、人気のれんこんレシピです。れんこんは大きめに切ることで食感を楽しめますよ♪れんこんを袋に入れて薄力粉をまぶす事で甘辛味がしっかりつき、ごはんに合うおかずの一品になります。簡単に作れるのでぜひ作ってみてください♪
調理時間
約15分
カロリー
165kcal
費用目安
300円前後
れんこん 薄力粉 サラダ油 みりん 酒 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まう間違えて片栗粉でやってしまいましたが、文句なしのおいしさでした!
- 聡のお母さん想像してた味以上にめっちゃ美味しかったです! DELISH KITCHENさん全体に言えるんですが、素人の方がいらっしゃらない(と思う)分、ハズレが少なく、今回もここ選んでほんと良かったと思いました!
- まーとても美味しかったです お弁当のおかずにもなりました
- りんご味付けもよくレンコンのカリカリ感がありとても美味しかったです。 スライサーですごく薄くしたバージョンも作ってみたのですが、量が増すので焼くのに時間がかかったり形が崩れてぐちゃぐちゃになったりしたので、次回からは普通に切ろうと思います。
レビュー
- ルナ姫美味しかった‼️水菜がたっぷり食べれて身体によさそう。鰹節をたっぷりいれると美味しい😋
- yukimukeホントにモリモリ食べれます‼️えっ❗️こんなに沢山の水菜⁉️がペロリ✌️少し味薄かったので、ポン酢足してみました😁
- いか水菜をレンチンしてから作りました。 レンチンする事で青臭さがなくなりより美味しくいただけました(^^) レンチンで量が減るので大量消費もできました。
- こう確かにモリモリと食べれて簡単手間無しでしたが、味付けが難しいですね。レシピ通りだと少々水菜が全面に出過ぎるかも。今度は、もうちょっと調味料の調整をしてみます。
【ご飯もの】うどんに合う献立レシピ
簡単混ぜるだけ!
たぬきおにぎり4.6
(
49件)余りがちな天かすを使っておにぎりを作ります!材料をごはんに混ぜたら、あとはおにぎりの形に握るだけ♪簡単なのに一度食べたらやみつきになること間違いなしのレシピです。お好みで薬味やごまなどを加えてもおいしく仕上がります。
調理時間
約10分
カロリー
190kcal
費用目安
200円前後
ごはん 細ねぎ 揚げ玉 めんつゆ[3倍濃縮]
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- CoCoとても簡単に出来ました。中々、朝バタバタしていてお弁当作るのに精一杯で朝ご飯作れない事があり、簡単に出来るおにぎりを探していたところ、このレシピを見て作ってみました。冷蔵庫に入れて朝レンジで温めて息子の朝ご飯にします。
- かおり最高に美味しかったです!!!家族もぱくぱく食べてくれました。 ご飯を計るのがめんどくさかったので適当に2合使い、他の具材を倍量にしたらちょうど良い味付けになりました。
- みらいのさくいち美味しかったです。
- まり簡単にできました。
一口サイズが嬉しい♪
肉巻きおにぎり4.5
(
88件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 照り照りに焼いたお肉とごはんの組み合わせが最高◎ ついついつまみ食いしたくなっちゃう美味しさです♪ お弁当に!パーティーに!お酒のお供に!いかがでしょうか?
調理時間
約30分
カロリー
217kcal
費用目安
800円前後
白ごはん 豚バラ薄切り肉 サラダ油 白いりごま 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 みりん しょうゆ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- サッコ料理苦手な私でも初めてでバッチリ出来ました。お弁当に入れたら、娘から大好評でした!
- り〜ちゃ意外と簡単で美味しかったです! 一口サイズなのでパクパクいけちゃいます。 また作りたいです。
- mugiとっても美味しかったです😋リピしてます! 一口サイズじゃなくなるけど、 冷蔵ご飯をそのまま使うと崩れにくいです!!! ⚠️冷凍の場合は1分加熱する 1、片側だけ豚バラに塩こしょうをしてスプーンで小麦粉を薄めにまぶす。 2、冷蔵ご飯に少し醤油で味付けする。 3、1まぶした方を内側に冷蔵ご飯に巻きつける。 4、3全体に小麦粉をまぶす。 5、弱火で両面焼く(竹串が通るか確認する!)。 6、タレを絡めて完成!(レンコンと炒めても👍)
- mami︎ ︎︎¨̮⑅*ガッツリ食べたい時にぴったりです! 男の子は大好きですね。 面倒な時は焼肉のタレで味付けしちゃいます。
人気の和食をお手軽に♪
基本の五目炊き込みご飯4.5
(
198件)面倒だと思われがちな五目炊き込みごはんを自宅で簡単に!具材を炊飯器に入れて炊くだけで、お店のような絶品炊き込みご飯の出来上がりです。コツは鶏肉に下味をしっかりつけること。手軽にプロ並みの味を目指しましょう。おにぎりにしたり、お弁当に入れたり、活躍すること間違いなしです♪ ※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。
調理時間
約90分
カロリー
393kcal
費用目安
500円前後
米(吸水済み) 鶏もも肉 にんじん しめじ こんにゃく 油揚げ 水 酒 しょうゆ みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なーこの水の量やとベチャベチャになります。 やっぱりちょっと少なめにして、調節したほうがいいかも。
- ちかぴ今回のレシピは2合ですが、3合とか4合とか1合増えるごとに調味料とかどのぐらい増やせば良いか教えてもらえると助かります💦2合だと、ちょっと少なくて!よく作るので教えて下さいお願いします🙏
- ポテンヒット左中間レビューを参考にお水の量を少し減らしたらいい感じにできました! 炊き込みごはんが作れると料理できる風に見えるのでおいしくできてよかった(^o^)
- かいのママ水を少し少なめにして、しょうゆ、ほんだしを少し多めにしてみたら、美味しくできました。 いつもなら、べちゃべちゃなのに、今回は、うまくいき、家族みんなのうまいをいただきました。 また作ってみたいとおもいます。
レビュー
- 華普通の炊飯モードで炊いてしまった。出来上がりがどうなるかな
- mew118めちゃくちゃ美味しかったです。 餅米3合、白米1合 調味料4合分にして普通に焚きました。 また作りたい!
- ゆうり美味しいです。濃い目の味付けが好きなので塩をちょっとたして出来上がりにごま塩かけるとさらに美味しい。アブラアゲは倍量でもよさそう
- ナオタン簡単に出来て〜とても美味しいかったです〜山菜は私は水煮の物を使いましたので、湯がかないで入れました〜家族皆〜喜んで頂きました(^^)
調理時間
約40分
カロリー
654kcal
費用目安
600円前後
ごはん かにかまぼこ ツナ缶[オイル漬け] きゅうり レタス 焼きのり マヨネーズ サラダ油 酢 砂糖 塩 卵 酒 みりん 塩
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちゅぴママレタスが無くてサニーレタスで作りました。卵の味も良くて美味しく出来ました。もう少しレタスを多く入れても良かったかも…また作ります。
- 丼&巻き物、好き全て2倍の量で作りました。レタスは玉レタスでは水分多いのでリーフレタスを使用。夫が喜んで食べてくれました。美味しかったのでまた作ると思います。次は大葉も入れてみようと思います。
- ばぁば毎年作ってるけど、今回はレシピで挑戦 太さが寂しかったね
- リリィいつもこのレシピで作ります。レタスありませんが味見して美味しかったです。
懐かしい味!
わかめごはん4.5
(
99件)給食の献立で人気だったわかめごはんの懐かしい味を再現!コツは、わかめを一緒に炊かずに、炊き立てのご飯にフレーク状にしたわかめを混ぜること。市販品の混ぜ込みごはんの素がなくても簡単に作れます。磯の香りが食欲をそそり、ほんのりと感じるやさしい塩気で、おかずにも合う一品です♪
調理時間
約60分
カロリー
287kcal
費用目安
200円前後
米(吸水済み) 酒 塩 水 わかめ(乾燥) 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- sj給食で大好きだったわかめご飯の味になりました。懐かしの味でした♪
- babachan湯通し生わかめを使用。わかめを洗い5分ほど浸し水切り。シンプルです。乾燥わかめを使用した場合とは味・食感が異なるかも知れません。美味しさは○です。
- ひげみ常備してるこの少ない材料でこんなに美味しいのが作れるなんて!! 塩は少し多めがいいかも💡
- LABIなっかしい、給食のワカメご飯とても簡単に出来ました。美味しかったですよ