手作りでおいしい♪
とろっとキウイジャム
ぷちぷちとした食感と粗くつぶした果肉感を楽しめるキウイジャムの作り方をご紹介♪今回は緑色のキウイを使用していますが、ゴールデンキウイでもお作りいただけます!
カロリー
156kcal
炭水化物
40.1g
脂質
0.1g
たんぱく質
0.7g
糖質
38.4g
塩分
0g
- ※1人分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
キウイはへたの周りに切り込みを入れる。手でへたをまわし、へたと芯を取り除く。反対側は薄く切り落とす。皮をむき、2cm角に切る。
2
ボウルにキウイ、砂糖を入れて混ぜ、ふんわりとラップをして1時間おき、キウイの水分を出す。
ポイント
正味重量の40〜55%が砂糖の目安になります。お好みに合わせてお作りください。今回は正味重量550gに対して245gの砂糖を使用しています。
3
鍋に入れ、レモン汁を加えて混ぜ、中火で熱する。全体が煮立ったら弱火にし、アクを取り除く。キウイを軽く潰しながら煮汁が半分ほどになるまでときどき混ぜながら煮詰める。粗熱をとり、ラップをして冷蔵庫で冷やす。
ポイント
煮汁が半分ほどになるまで、アクが出たら都度取り除きましょう。
レビュー
4.8
※レビューはアプリから行えます
- 水分が抜けて歯触りの良くない、頂き物のキウイをこのレシピでジャムにしてみました。 甘めだけど美味しくできました。
エヌエム
煮詰める調理法で作りました。キウイは小粒で9個、皮をむいた実260g、砂糖は半量弱の120g、レモン汁大さじ2。チョッパーで刻んで簡略化。かなりサラサラの状態で仕上げたつもりでも冷めたらジャムらしい粘性になりました。甘過ぎず酸味が残り美味しかった。あーちゃん
キウイ大量消費に!甘酸っぱくてとても美味しくできました! キウイ正味量1400㌘、砂糖700㌘、レモン汁は大1でいいと思います!
えぬえむ