
あま〜くとろける♪バニラアイスのアレンジレシピ30選
作成日: 2023/06/25
バニラアイスを使ったアレンジレシピを簡単動画でご紹介。バニラアイススイートポテトや、バナナチーズケーキなどのレシピを30本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- バニラアイスで超簡単!バニラアイススイートポテト
- 材料4つで超濃厚!バナナチーズケーキ
- フライパンで作る♪材料3つ!ブリュレプリン
- 型不要で作れる♪母が生んだ絶品アップルパイ
- 材料3つで作る!簡単バスク風チーズケーキ
- 材料4つで作る!お手軽スイートポテト
- 材料3つで可愛く♡絞り出しさつまいもモンブラン
- 材料5つで超簡単♪林檎のとろけるブリュレプリン
- まろやか!バナナシェイク
- 片栗粉で新食感♡とろとろプリン
- やさしい甘さ♪もちもち米粉クレープ
- 材料3つ!袋で揉むだけ♪アーモンドバニラクッキー
- あま〜くとろける♪ブリュレトースト
- グラスに注ぐだけで簡単!メロンクリームソーダ
- アイスで濃厚♡バニラフレンチトースト
- 材料3つで簡単!塩バニラクッキー
- 牛乳パックで作る!ティラミスアイス
- ホットケーキミックスで作る♪アップルクランブルタルト
- シナモン香る♪焼きりんご
- 混ぜるだけの簡単スイーツ♪飲むベリーチーズケーキ
- ひんやりなめらか!カフェラテフローズンドリンク
- 濃厚とろける♡スイートポテトプリン
- かわいい見た目♪クリームソーダゼリー
- おうちでできてもっちり美味しい!アイス大福
- とろっとおいしい♪ホットバナナ
- 甘さとろける♡ハニートースト
- コロンと可愛い♪メロンパンクッキーアイスサンド
- ひんやりホットなスイーツ♡焼きリンゴアイス
- 牛乳パックとアイスで作る!簡単ティラミス風レアチーズケーキ
- 材料3つだけ!簡単コーヒープリン
バニラアイスで超簡単!
バニラアイススイートポテト4.2
(
109件)ほんのり甘〜い大人のスイートポテトをご紹介♪ 材料にバニラアイスを使った超簡単レシピです! しっとりホクホクな味わいはやみつきになること間違いなし!
調理時間
約40分
カロリー
91kcal
費用目安
300円前後
さつまいも バニラアイス 無塩バター 卵黄
- ※1個分あたり(12個の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しばりんみなさんが言うように、やはり焼いてる時に広がりました。味もあまりせず、普通に砂糖、生クリームで作ったスイートポテトのが、味も形も断然美味しかったです。味も見た目も残念なため、★2つにいたしました。
- tmcn320gくらいのさつまいもで分量通りのバニラアイスを入れたら多かったのかユルユルになってしまいました😭アイスは少しずつ入れるのが良さそうです。味はとてもおいしかったです!
- ももタネの段階で味見をしたところ甘さがすこし足りない気がしたのできび糖を大さじ一杯足しました。 美味しくいただきました。 バニラアイスは手軽でいいですね。 また作りたいです。
- うめ料理S級ド素人です。 栄養があると思って皮も入れたのですが、きれいにまとまりませんでした(;_;) お菓子なので割り切って皮はきちんと取った方が賢明です。
レビュー
- はなレビューにゆるめとあったので、大さじ一杯程小麦粉を混ぜたところ、スフレチーズケーキのようでしっとり、口当たりよく美味しくできました。
- ごっちゃん全然膨らまず中がぐっしょりしてしまいました。何がいけなかったのでしょうか?失敗の理由が見当たらない。アイスに指定銘柄がありますか?楽しみにしていたのに残念です💧
- と砂糖をはちみつに代えたら甘さが足りず、、 あと焼き上がった生地が少しゆるかったです。
- chami🌿分量通りに作りましたが、レビューを見て心配だったので、卵を2つ(Mサイズ)にしました。クリームチーズは70g多く入りましたが、 チーズ感は少なくバナナの味が強いです。アイスクリームだけの甘さでは足りないと思い砂糖も少し入れました。焼き時間通りだとまだ、生地が付いてきたので、170℃で45分、150℃に落として10分焼きました。 膨らみも良く、キレイに焼けました。
レビュー
- あわほ材料が少なかったので、とても簡単でした。 フワッとした、美味しいプリンが出来ました。 素敵なレシピをのせて下さり、ありがとうございます! カラメル作りは、まるで飴ざいくのようでした笑笑
- るん簡単に作れ、家族にも好評でした
- ちー動画のようなカラメルみたいにはできなかったけど簡単にできた。 材料が少ないのでまた食べたくなったらつくりたい。
- プリリン簡単に作れて美味しかった! プリンを蒸す(?)時は無理に一気に入れて したら時間がかかるから 面倒でも入る分ずつやった方が早い!!
型不要で作れる♪
母が生んだ絶品アップルパイ4.7
(
15件)冷凍パイシートを使ってお家でも簡単に本格的なアップルパイが作れます♪レンジでりんごの甘煮を作るので難しい工程もありません。熱々のアップルパイにアイスクリームを添えてお家でカフェ気分をお楽しみ下さい。※このレシピはアルコールを含んでおります。
調理時間
約120分
カロリー
-
費用目安
900円前後
冷凍パイシート[20×20cm] 卵黄 水 アーモンドスライス りんご 砂糖 レモン汁 無塩バター シナモンパウダー ブランデー 粉砂糖 りんご(飾り切り) アイスクリーム[バニラ] ミント
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なよんとてもとても美味しかったです( ◠‿◠ )
- びびブランデーは入れてませんがとても美味しくできました!卵を塗りすぎると焼き目が結構ついてて、どこまで焼けば良いのかわからなかったですが、20分で良い感じに仕上がりました!!
- キャサリンおやつに作りました。前のアップルパイの味と比べて味が濃くて美味しかったです。
- リンゴ簡単でとても美味しくできました!
レビュー
- めあり砂糖を小さじ2くらい入れたらちょうどいい甘さになりました。甘党の方はもう少し多めに砂糖を入れてもいいかもしれません。 200℃までしか予熱できないオーブンレンジを使用したのですが、200℃で40分くらい焼いたらほんのり表面が色づくくらいになり、中まで焼けました。 しっとりできて美味しかったです。
- サワラ普段ケーキを作らない私でも簡単にできました!5号サイズ用に材料1.5倍で砂糖は大さじ3で作ってみましたがすごくおいしくできました。また作りたいです。
- なまけものレシピ通りに焼いたら見本のよりも表面に0.5mmくらいの分厚い焦げができました。今度作る時はもっと砂糖を増やしてもう少し少ない時間で焼こうと思いました。
- 茉莉乃ビスケットを潰してタルトのバスクチーズケーキにしてみました 簡単で美味しかったです お店の味
レビュー
- やっほー200℃で5分を2回やってこんな仕上がりでした! 味は最高でした!
- なーたん結構上手に出来ました!!美味しかったです😋
- しん吉子供に全部、食べられました。おいしいみたい。味見しただけになりました。
- とまちゃ☆材料が少なくて、混ぜるだけなので、子供と楽しく作ることが出来ました!混ぜたときに少しゆるめだったので、アルミホイルに入れて焼きました。形を作る手間も省けるので、オススメです(^^)
材料3つで可愛く♡
絞り出しさつまいもモンブラン4.0
(
20件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! さつまいもをクリームにも器にも使った可愛いスイーツを作りませんか?さつまいもはアイスと混ぜるだけで簡単濃厚クリームに大変身♪
調理時間
約30分
カロリー
89kcal
費用目安
100円前後
さつまいも アイスクリーム[バニラ] 黒いりごま
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 三日月トロトロで美味しかった🎵でもさつまいもをくりぬくのが、硬くて大変でしたね、、💦
- ルカのママ今回収穫してからあまり寝かせてないパサパサ品種紅あずま使用。サツマイモの品種と時期によって甘さと水分量が違うから大雑把な私には難しい。バニラ無かったから代用(バニラチョコマーブル)色味は悪くなる。混ぜる芋とアイスの対比が載ってないので私は芋が多くボロボロになったのでそのままきな粉&黒蜜かけて美味しく食べましたw
- 母さつまいもくり抜くの大変でした、、 味は美味しい✌️🍨🍠
- りまのキャラメルバニラのアイスでより濃厚に作りました。 絞り器もなかったので、手でのせました。
レビュー
- るーきリンゴをくり抜くのが難しかった。 さらに中のソースが甘過ぎて残してしまいました。
- 鉄人固まらないし、りんごをくり抜くのが難しすぎる
- にっしー固まらないしカラメルもこの工程で作ると全然できない。 シャバシャバのアイスにリンゴを入れたみたいでこの評価かなって感じです
- ちびちょい熟れたりんごを使ったのでくり抜くのは問題なしでした♪ 見た目もかわいいし、甘いプリンと酸っぱいシャクシャクりんごの相性が👍 ですが、カラメル難しい〜😂 なかなか色変わらないし、厚くしすぎて歯が立たないww 誰かコツ教えて〜🤣
まろやか!
バナナシェイク4.3
(
12件)人気のバナナシェイクを作りませんか? 冷凍したバナナとアイスと牛乳をミキサーでかき混ぜるだけで出来上がり。バニラアイスクリームを使うことで、まろやかな味わいに仕上がります。バナナの風味が堪能できるフローズンドリンク。お好みでミントを添えてお召し上がりください♪
調理時間
約5分
カロリー
239kcal
費用目安
400円前後
バナナ[冷凍] 氷 アイスクリーム[バニラ] 牛乳 ミント
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はならぶ@初心者(21年2月~)★バナナ好きにおすすめ! 良かった点、残念な点、アレンジ、リピートについて記載。 良かった点 ・簡単 ・家にある材料でできる(ミント以外) 残念な点 ・バナナをカットして冷凍しておく必要がある ・ミキサーで氷を砕くと、すごい音がして心配になる アレンジ ・スーパーカップ(200ml)で作ると、コップ大盛り2杯くらいになる ・チョコレートソースをかけても美味しそう リピート ・今のところしない
- オレンジミントがなかったのでミントは入れなかったんですけど、とても美味しかったです!!また作ります!!
- はなたミニボトルブレンダーなので半量で作りましたが美味しかったです。
- きりんさんバナナだけでも、とても美味しいですが、今回は、いちごとリンゴがあったので、バナナといちごとリンゴを使いました。オリゴ糖も少し、足しました。本当に簡単に作れるのに、とても美味しいです。また作ります。
片栗粉で新食感♡
とろとろプリン3.5
(
12件)とろとろのプリンを片栗粉で作ってみませんか?濃厚な味わいと、とろとろな食感はまさに新感覚スイーツ!ぜひ試してみてください♪※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2023年6月
調理時間
約120分
カロリー
171kcal
費用目安
200円前後
卵 アイスクリーム[バニラ] 牛乳 片栗粉 黒蜜
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- hanaegaoアイスと片栗粉だから簡単に作れましたが、片栗粉だから扱いが難しく、ダマがたくさんできてしまいました。 動画のようにトロトロにならず、プリンもちのようなものができあがり想像と違いました。原因は何だったのでしょうか。 味はプリンでした。
- くーちゃん簡単に出来て美味しかったです! ほんまにとろとろでした(^^)
- Gelsomino味は美味しかったけど、片栗粉のダマが多め。
- picnic私の作り方が悪いだけかもしれませんが 動画のようにとろとろにはならなかったです… 途中までは美味しかったのですが 片栗粉の風味が気持ち悪くなり断念。 少し残念でしたが少量食べる分には良いと思います。
やさしい甘さ♪
もちもち米粉クレープ4.4
(
12件)米粉入りでもっちりとした食べごたえのある生地がクセになる!生地は休ませることでしっとりし、のびやすい生地になります。牛乳を豆乳に変えてもお作りいただけます。
調理時間
約60分
カロリー
289kcal
費用目安
500円前後
米粉 砂糖 卵 牛乳 溶かしバター(無塩) 無塩バター アイスクリーム[バニラ] はちみつ ミックスナッツ[無塩]
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆう米粉の味が強かったです。米粉の味は好きじゃないので、たぶんもう作らないです。 もちもちの食感は良かったです。配分を間違えたつもりはないのですが、パサついて破れやすかったです。
- あしたかクレープって破れたりして上手くできなさそう…って思ってたら、簡単に作れてびっくり!! 破れることなく、モチモチの生地のクレープが! とっても簡単で家でクレープができるならもうこれでいい!って思えました! 私は大雑把なので全部材料混ぜました、でもダマにならずに上手にできました!またつくろ!
- 華恋🐕ママオーガニックの米粉とオーツミルクを使って作りました。 米粉の味?なんて全く気になりませんでした!少し破けたりしたけれど ふわもちな感じで この生地凄い美味しいです!また作ります!ちなみに写真はチョコバナナクレープです。
- ワクワクさん初めて作りましたが、とてもモチモチしていました! 上にキャラメルソースとオレオを乗せて食べてみました。クレープのモチモチ感と甘みが合わさって、美味しかったです!
レビュー
- こぐれ3歳の息子と作りました! 少し、アレンジして細かく砕いたアーモンドを 入れたのも作って、息子の好きな形のクッキーの型で 楽しく作りました。 息子は初めてのお菓子作りに興奮し、楽しんでいました。 また、作りたいと思ってます。
- しほうじ茶簡単だったけど絞り出すのが大変でした。 ジップロックを使ってわざわざやらなくてもいいのかな、って感じです。 味は思ったより甘すぎなかったのでチョコをかけました!
- キティー簡単に出来て 良かったです😊 やはり甘みが、足りないように思いました😁
- ソース・アメリケーヌジップロックより薄い袋でしたので、10円玉大にしぼるの簡単ではなかったので、どうせ手で丸め直すのだから、天板に直接目視量を置き、丸めてあとは動画通りです。あまり味が感じられませんでした。
あま〜くとろける♪
ブリュレトースト4.4
(
10件)バニラアイスクリームを使って作る、フレンチトーストをご紹介!バニラの香りが広がって、ふわふわのトーストが口の中でとろけて絶品♪おこさまも大喜びのデザートです♪
調理時間
約30分
カロリー
487kcal
費用目安
200円前後
食パン[6枚切り] バニラアイス 牛乳 有塩バター 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひろちゃん甘くて美味しい。液に漬け込む時間がいる。 バターはもっと多めが良いと思う。
- むーいつもフレンチトーストをつくっていて、食べ飽きてきたので作りました。砂糖を焦がすのが難しかったです。手間のわりには普段のフレンチトーストと変わらないと言われたので、もうしないかなww。
レビュー
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです ブルーハワイでも作ってみました
- かっちゃんとても簡単で、「飲みたいな‼︎」と、思った時に、パッとつくれて【グッジョブ‼︎】とかんじました!ありがとうございます♪
- カーリング私はメロンクリームソーダを最初に作っていたのですがとうとうシロップがなくなってしまい、いちごのシロップを使うことにしたんですけど、(写真撮るのをわすれていました!)それでも美味しかったのでみなさんもシロップはメロンだけじゃなく他のシロップをかけてみては?
- くまレシピどうりだと、味が薄く感じたので、一人分大さじ3入れて作りました。美味しかったです。
アイスで濃厚♡
バニラフレンチトースト4.7
(
9件)甘いバニラ香る濃厚な味わいのフレンチトーストが、アイスクリームを使って簡単に作れます♪ お好みでシナモンやココア、はちみつ、メープルシロップをかけてもおいしいです♡
調理時間
約15分
カロリー
707kcal
費用目安
300円前後
食パン[6枚切り] 卵 砂糖 アイスクリーム[バニラ] 有塩バター ミント メープルシロップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くろねこ食パンは冷凍のものを使いましたが、電子レンジの加熱時間はレシピ通りでOKでした。アイスはエッセルスーパーカップ超バニラ、砂糖はなしにしてちょうどいい甘みでした。
- Rikutoアイスは130mlのを使ったけど問題なく作れました。個人的には良い出来でできた!
- はならぶ@初心者(21年2月~)甘くて美味しい 耳は付けたまま アイスはスーパーカップ 残り半分のアイスは冷凍庫に入れる前に形を丸く整えておく ケーキシロップをかけた
- ❕🐹サータン推し🌈♡簡単で料理初心者でも作りやすかったです! メープルシロップをかけてみたのですが、バニラアイスもあったのでとても甘くなってしまいました笑 甘いのがそんなに好きじゃない人はメープルシロップはいらないかもです!
調理時間
180分〜
カロリー
256kcal
費用目安
500円前後
クリームチーズ 砂糖 アイスクリーム[バニラ] レモン汁 ビスケット 無塩バター インスタントコーヒー 純ココア
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆみんこアイス大好きな主人が大変気に入ったようでした! 2度ほど作りましたが、アイスクリームの量を間違えます(苦笑)アイスの表示と違ってレシピがグラム表記だから、大丈夫だろうで買ってくと足りなかった。(2度とも(苦笑)) 1度目はスーパーカップ←1個じゃ足りなかった。 2度目は牧場しぼり←2つ買ったけど足りなかった。 若干足りないまま作りましたが、美味しかったです。 ただ、食べにくい!! 底の土台がガチガチなので、スプーンで食べようとすると、グリグリと力を入れてガチーーーーン!!と皿をぶち割る勢いで戦わないと土台も割れません。 私的には皿を割りたく無いのでw美味しいけど避けたいレシピなのですが、主人が作ってくれてと懇願するので、今度こそレシピ通りのアイスの分量で、フォークやナイフを駆使したり、皿を紙皿にするとか、良い食べ方が無いか研究してみます。
- ひろちゃん3時間以上冷やしても固まらないから一晩冷やしたけど写真の様に固まりませんでした
- みさクリームの量を半分にして砂糖を減らしました。スーパーカップが甘いと思い。土台はコーヒー粉末にお湯を入れて溶かし入れて少し苦めにビターな味わいにしました。一晩中凍らせて半日冷蔵庫に戻してカットしました!綺麗にカットもできて食べるとフワッとしてチーズをしっかり感じて美味しくできました。生地が甘いので土台は苦めにして正解でした!
ホットケーキミックスで作る♪
アップルクランブルタルト4.2
(
7件)焼いてジューシーになったりんごにタルトとクランブルのザクザク感が相性抜群!ホットケーキミックスを使ってお手軽に作ることが出来ます。見栄えもいいのでおもてなしや手土産にもおすすめです♪
調理時間
約60分
カロリー
257kcal
費用目安
400円前後
ホットケーキミックス 無塩バター ホットケーキミックス 牛乳 溶かしバター(無塩) りんご 砂糖 レモン汁 アイスクリーム[バニラ] セルフィーユ サラダ油
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さくらんぼ時間ができたので作ってみました! バターを直前まで冷やしておくことに注意して、初心者でしたが上手く作ることができました!ホケミで簡単に美味しく作れました。
レビュー
- こっぴーりんごを切ってバターと砂糖をのせてトースターで焼くだけなのが簡単で、おいしかったです! バターが焼いたときに流れ出さないように深めにくり抜いた方がいいと思いました。
- ena.うちのトースターの火力が強かったのか、表面が真っ黒になった😂ちなみに580Wで作りました。また、柔らかさはフォークで切れるくらい柔らかくなって欲しかったけど、サクサクでした😅オーブンでやれば良かった。味はもちろん美味しかったので、自分なりにアレンジしたいと思います。
- にゃんこ最初に少しレンジてチン してからトースターを使いました。砂糖を使わず はちみつをかけました🐝 リンゴ🍎とシナモン、やはり相性抜群! バニラアイスがリンゴの熱で溶けてめちゃくちゃ美味しかったです。 ただ見た目はいいですが すごく食べづらかったですね。 食べやすさ重視の方は 食べやすい大きさに切って作る方がオススメです。 私も次作る時は 切ってから作ろうと思いました。 味は激うまなのでリピ確定です😄😄
- ソース・アメリケーヌ青森県産早生ふじりんごで、(小振りなりんご)で作りましたが、12分より、(1000W)UPした時間が欲しいです。底が丸い食材は、座りを良くする為、底の部分を少しカットした方が良いと思う。味はgoodでした。
混ぜるだけの簡単スイーツ♪
飲むベリーチーズケーキ3.8
(
7件)暑い日にも手作りの冷たいドリンクで、エネルギーチャージ♪ひと手間で、お店のような新感覚スイーツがお家で楽しめること間違いなし!簡単ベリーソースと混ぜてお召し上がりください。
調理時間
約30分
カロリー
671kcal
費用目安
600円前後
アイスクリーム[バニラ] クリームチーズ ヨーグルト[無糖] レモン汁 グラノーラ ホイップクリーム ミックスベリー[冷凍] いちごジャム レモン汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 慧とても簡単にできました⭐️ 全部が冷たくて暑い季節にはもってこいだと思います☀️ お腹に溜まるので空腹時にはピッタリかも⁉️ チーズをしっかり混ぜるのがポイントで形が残ると食べた時にチーズの食感、風味が残ります🧀 ブルーベリーとイチゴのベリーを使いましたが他のスイーツでもさっぱりとできそうです✨ その時にはジャムも変化を😊 グラノーラは余ってしまったので少なめでもイイかもしれません⭐️ 見た目が可愛らしいのでインパクト大です⭐️⭐️
- あんみつ旦那の誕生日に作りました。 ケーキみたいに翌日に残ってることもないし、とっても美味しくて、好評でした。
- おじょうめっちゃかんたん……そして洗い物もそんなに出ないです!
- ばーばアイス、クリームチーズ、ヨーグルト半分の量でつくりました。グラノーラの代わりに市販のクッキーをつぶしました。飲むより凍らせてアイスにしてたべました。
レビュー
- ちょこ自家製バニラアイスで作りました! すごく簡単で作りやすかったです! 中に入れるアイスは一番最初に小分けして冷凍しておいた方が包みやすいです。 子供達も売り物みたいな美味しさに感激してました!リピ決定です!
- なつ娘と夏休みに作りました!作り方通り、アイスを分けるのは最初にやって、冷凍庫に入れておいた方が良いですね。お餅を冷やしている間に分けて冷凍庫に入れましたが、時間が短かったのかモタモタし過ぎたのか、きちんと包んだつもりでも流れ出てきてしまいました。包み終わってからもしっかり冷凍した方が食べやすそうです。アイスの取扱いさえ気を付ければ簡単だし、味は市販のものと同じで美味しかったです!またリベンジしたいと思います。素敵なレシピありがとうございました!