ひじきたっぷりミネラル補給!
おからつくねの照り焼きおからを加えてふわふわなつくねの照り焼きに! ひじきも加えてミネラルもたっぷり。 栄養満点な一品です。
レビュー
- キャサリン弁当に作りました。一人分で生おからを1g多く追加して作りました。味は意外といけました。あんがからまって美味しいです。
- pchanおからパウダー使用しました ちょっとおから入れすぎたかな? 味はとても美味しかったです またリピしたいです
- たろ1歳児も食べれるように少し味は薄くしました ボリューム栄養満点で美味しいのができました!
- armyふわふわ食感でのつくねにタレが絡んで美味しいです。おからでボリューム満点のおかずができて感動しました。^^
小麦粉不使用!
おからのお好み焼きほろほろとした柔らかい生地のお好み焼きです! おからくささや食感を抑え、栄養満点♪ 小麦粉を使わないのでグルテンフリー!
レビュー
- マミネッコ見た目がボロボロですが味は美味しかったです。おからでお好み焼きていいですねぇ(◍•ᴗ•◍)水菜も足しました。
- army水を濃いめの出汁に変えました。 手でしっかりこねて混ぜました。 焼く時もヘラでしっかり押さえて形成すると崩れ難くなりました。おから感は残りますが、ヘルシーで満足度もあるので これはこれでありだと思います。
- AKATSUKIサクサクしていた
- ポッ!裏返すのが難しかったです! おから感はちゃんとあります! 小麦粉使わないでヘルシーに食べれるので嬉しいです!ソースたっぷりで食べるのが美味しい!
しっとり濃厚!
おからチーズケーキおからが入ってヘルシーに! しっとり濃厚でおからのパサパサ感がなく 風味も気にならない絶品レシピです♡
レビュー
- Yummy Cookingおからパウダーと牛乳をまぜるとかなりシャバシャバで、レシピの映像とかなり違う感じだったので、おからパウダーを少し足しましたが、出来上がりはちゃんとチーズケーキになっていたので、レシピ通りで、シャバシャバでも問題なかったのかもしれません。 色々とドライフルーツを試したかったので、混ぜずに型の底に先に敷きました。ブルーベリーとレーズン、グラノーラを敷いてみました。 カットする時、底に敷いたドライフルーツがポロポロと落ちてしまうので、やはりレシピ通り途中で混ぜて型に流し込むのがいいのかもしれません。写真は底の感じの出来上がりが分かるように撮りました。 とても簡単で少しだけおからの味を感じるので食べやすいと思います。砂糖の代わりにてんさい糖で100gだけ入れましたが十分甘さを感じられました
- キャサリンおやつに作りました。罪悪感はなくおからとチーズとレーズンが混ざって美味しいです。
- ももふみちょっと焦げてしまいましたが、美味しそうに焼き上がりました♪早く食べたいです。
- カオリンラム酒漬けのレーズンを使ったのでお砂糖を100グラムにしましたがまだ甘かったです。 次回はお砂糖をもう少し控えて普通のレーズンで試してみます。 混ぜて焼くだけなので簡単でした。
ほっこり美味しい!
ひじきの卯の花煮ひじきやおからは食卓のバランスを整えてくれる優秀食材♪やさしい味付けの副菜は毎日でも食べられます。冷凍枝豆を加えて食感と彩りのアクセントに!具材と調味料をフライパンに入れて煮るだけの簡単おかずです。
レビュー
- 納豆島優しい味付けで美味しいです。具材を変えられるのもいいですね(°▽°) 今回は枝豆をいんげんに、プラスちくわを入れてみました。晩ごはんと明日のお弁当の一品に決定です!
- ころねいいです
- うらんのママイカと大根の煮物を作ったときに取っておいた煮汁を使いました。 人参ちょっとしかなかったから焼き竹輪を入れてみました。 簡単でしっとりおいしい(๑´ڡ`๑)
- んまんま枝豆→ネギ
サクサク食感♪
おからの黒ごまクッキーサクサクとした食感とゴマの風味、おからの優しい味わいが美味しい「おからの黒ごまクッキー」のレシピをご紹介します。材料を混ぜたら、ラップで形を作って切って焼くだけですので簡単です。お子さんと作る手作りおやつにどうぞ♪
レビュー
- おからとてもおいしくて気に入り何回も作ってます。 もう少し甘さをおさえたかったので砂糖を30gで作ってます。焼く前の生地はゆるゆるですが冷やしたら大丈夫。一番初め、ラップに巻いた状態で冷やしたら楕円形になってしまったので、丸い形をキープするためにキッチンペーパーの芯を切り、ラップした生地をその中に入れて形をキープさせ冷やしてます。 ゴマの風味たっぷりでサクサクでおいしいです。 ありがとー!
- アンドーナツおから・バター・卵の味のしっかり効いた美味しいクッキー 口の中の水分をかなり持っていかれますが… 昔懐かしい感じのする味で、ゴマのプチプチ感じもあり ついつい手が止まらなくなりました。 1日目より2日目の方がしっとりしていて 私好みでした。 甘党の方なので砂糖5g多く入れいい塩梅です。
- アルサクサクに美味しく出来ました(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎* 私的にもう少し甘いほうが良かったかも?
- タルネネ生おからを炒めたものを使いましたが、まだ水分量が多くて生地がベチョベチョに。薄力粉をたくさん足してしまい、せっかくのヘルシーさが半減しましたが、美味しくできました!
とろっ!じゅわっ!
おから親子丼おからがだしをよく吸っていて美味しい! 卵と豆腐でとってもヘルシー! さっと作れて疲れた体にしみます♪
レビュー
- 高ちゃん玉ねぎ、椎茸を混ぜて作ってみました。
ふわふわ食感!
おから入りチヂミ東海テレビ「スイッチ!」で紹介!おからを入れてヘルシーなチヂミのレシピです! おからを入れることで食感もふわふわになります♪ 歯ごたえのあるちくわとの相性がぴったりです!
レビュー
- ゆみ混ぜて焼くだけなので、とてもお手軽でおからが良い仕事してます! ニラ以外にもジャコをいれたりアレンジ自在なのも良いです。
- ちまちゃん健康的なのにめちゃくちゃ美味しかったです。簡単なのでまた作ります。
- もここ微粒おからパウダーを戻して使ったからなのか途中ドロドロになったので少しだけ分量増やして作りました!もちもちで美味しかったです
簡単ヘルシー!
たまごとネギのおからチャーハンいつものチャーハンにオイスターソースやえびを使って海鮮風味♪ ごはんを減らす代わりにおからを使っているので、カロリーが気になる方にオススメ! 具材が多いのでガッツリ食べられるメニューです。
レビュー
- でこうまいっす!
- ゆん食べる時に七味唐辛子をかけても美味しいと思います。
もちもち食感!
おから餃子おからを使ってさっぱりといただける、おから餃子のご紹介です。鶏もものひき肉を使用することで油分がプラスされてパサパサせずにしっとりとした食感に仕上がります♪今夜のおかずにいかがですか?
レビュー
- ままごんかさ増しにフープロでキャペッも投入! 美味しかったです!また作ります!
- らいらいちゃんおからだけあってヘルシーでたくさん食べても罪悪感なし!ちょっと大豆感が強いけど、ダイエット中に食べるなら美味しくて満腹なのでおすすめです( ¨̮ )
トースターで焼く!
揚げないおからコロッケ揚げずにトースターで焼いて簡単に仕上げます! おからを使ってカサ増し♪ ツナの代わりにコーンなどを入れても◎
レビュー
- てぃん簡単で味付けも優しく、ソースをかけなくても美味しかったです!
- じゅんわふ※パン粉にオリーブオイルをつけてレンジに入れたら1分程で焦げて器が溶けました。注意してください。レンチンしないで混ぜるだけでいいと思います。 具はベーコンとコーンにしました。そのままでも食べられる味付けでしたが、醤油を少しかけたらよく合いました。味はとても美味しかったです。
- ヘルシー!おからの人気レシピ