もちもち食感!
おから餃子
おからを使ってさっぱりといただける、おから餃子のご紹介です。鶏もものひき肉を使用することで油分がプラスされてパサパサせずにしっとりとした食感に仕上がります♪今夜のおかずにいかがですか?
- 調理時間 約30分
カロリー
241kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
大葉は軸を切り落とし、千切りにする。ねぎ、しょうがはみじん切りにする。
2.
ボウルに☆を入れよく混ぜる。
3.
餃子の皮の中央に2を1/20量ずつのせ、皮のふちに水(分量外:適量)をつけて半分に折り、ひだを作りながら包む(餃子)。同様に計20個作る。
4.
フライパンに半量のごま油を入れて熱し、餃子を並べて中火で軽く焼き色がつくまで焼く。水をまわし入れてふたをし、中火で5分ほど加熱する。ふたを取って水分をとばしながら焼く。
5.
残りのごま油をまわし入れて焼き色がつくまで焼く。器に盛り、大葉をちらす。
よくある質問
- Q
生おからはおからパウダーへ代用できますか?
A代用可能です!詳細についてはこちらをご確認ください
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- らいらいちゃんおからだけあってヘルシーでたくさん食べても罪悪感なし!ちょっと大豆感が強いけど、ダイエット中に食べるなら美味しくて満腹なのでおすすめです( ¨̮ )