
甘辛タレでジューシー!
アスパラつくね定番の甘辛つくねとジューシーなアスパラの組み合わせ。 お弁当のおかずにして、いつものつくねに彩りプラス! アスパラのシャキシャキした歯ごたえもたまりません!
レビュー
- ロミアスパラだけでなく今回ニンジンも使用しましたが 作る時間も短く簡単でした 甘だれだけでなく 塩焼きにしにんにく味噌を付ける 2パターンにしました 美味しかったです
- けいこレビューを参考に片栗粉は多めにし、ついでに刻んだ人参も入れてみました。 アスパラに先に片栗粉を少しまぶすとくっつきやすいです。 肉だねが手について上手く巻けないない時は、ラップ→肉だね→アスパラ→折りたたむ をすると簡単に巻けます。 ご飯に合う味で美味しいです!!😋 人参入れると彩りも良くなりました✨
- Kaorin成功❗❗ とても美味しかったです。 鶏むねひき肉を使って更にヘルシー。
- ぷコメント欄で崩れるとあったので アスパラにも片栗粉をまぶしてから作ったら崩れずにできました!

みんな大好き!
ソーセージとアスパラガスの串カツウインナーを揚げることでより美味しく♪アスパラガスとの組み合わせで彩りよく仕上がる串揚げです。ぜひ作ってみてください!
レビュー
- 𝗡𝗮親戚にアスパラを貰うたびにリピートしています!アスパラとソーセージだけでもシンプルで美味しいです😋
- おうりちょっと手間でしたが 美味しかったです。
- こぶんが簡単に美味しい串揚げができました!
- ぺんぎんシャロン様今日の夜ご飯に作ろうと思って作ったんですが驚く事に赤ウインナーがあって、アスパラがありませんでした😢 アスパラの代わりに玉ねぎを使ったんですが、全体的に寂しかったのでバラ肉を丸めて一緒に串に刺してみました😊 本来の串かつよりかけ離れてしまいましたが、おいしく食べたいと思います✌️ 右下の1本だけ赤ウインナーと玉ねぎを刺してみましたが寂しいですね😢

さっぱりコクうま!
豚肉とアスパラのバターポン酢炒めにんにくを使うことで香り豊かに仕上げました。ポン酢でさっぱりとした味わいになります。最後にふるこしょうがより風味をよくしてくれます!
レビュー
- だいちゃんバターとぽん酢が合っていて美味しかったです。またリピさせていただきますm(*_ _)m
- akanelison簡単なのに味もしっかりついて、美味しかったです!
- あーこ少し味が薄く感じたので今度は調味料をプラスしてみようと思います♪
- あやかぷに家にあるものでできた!

バターのコクうま♪
アスパラとベーコンの塩炊き込みごはんアスパラの彩りがきれいな一品♪ 厚切りベーコンを使ったちょっと贅沢な炊き込みごはんです♪
レビュー
- まきとても簡単でした。 旬のアスパラ使って炊き込みご飯作れるなんて思ってもみなかったから目からウロコでした。 前回作った時はバター入れ忘れたけど今回はちゃんと入れました。 ないとあっさりしてます。あるとコクが出ました♡ また作りたいです。
- そののめちゃくちゃ美味しいです! アスパラの香りにベーコンの旨味、バターのコクが加わり最高です(´ρ`)♥️ 色々と炊き込みご飯作ってきましたが、夫から歴代1位をいただきました♥️ 厚切りベーコンじゃなくても十分うまーいです♥️
- リラックマとっても美味しかったです♪うちで採れたアスパラで料理しました。 ベーコンと玉ねぎを炒めてから炊飯器に入れました。 醤油を大さじ1半、バターは20gにして コンソメ顆粒小さじ2を加えてちょうどよかったです! アスパラは、切ってからレンジで1分温めて炊けたご飯に混ぜました。 玉ねぎの食感が少なくなってしまったので、玉ねぎは炒めない方がよかったと思いました。 家族にとても好評でした! アスパラある時は必ず作りたいです。
- みつごんの妻春になるとリピして作っています。 3合でアスパラ1束、新玉中1/2個〜、ハーフベーコン2パック、昆布、 粗塩2.6g、醤油大1と1/2、胡椒、バター20g。 簡単で美味しい。

おつまみや1品欲しい時に♪
アスパラとじゃがいものきんぴら地味な印象のきんぴらを鮮やかに! おつまみや1品欲しい時におすすめ♪ お弁当の彩りにも最適です!
レビュー
- ふたまじゃがいもは冷凍フライドポテトを使いました。簡単に出来て、ホクホクで美味しかったです。
- マコらった竹輪とソーセージを追加してみました。 おつまみには最高だと思います。 唐辛子がなかったので、一味唐辛子をふりかけました。
- こったんアスパラもじゃがいももしゃきしゃきして美味しかったです。アスパラ加えて1分炒めてまだ火が入ってないのにと思いましたが、最後に調味料と炒め合わせるのでちょうどいい仕上がりになりました。
- botアスパラは冷凍使用し、じゃがいもは火いれ過ぎて柔らかくなり過ぎましたが美味しかったです。

メインのおかずとして!
鶏肉とじゃがいもの味噌炒め味噌ベースが食欲をそそる味にしっかりをした味付けでご飯がすすむ! じゃがいもはレンチンでお手軽♪
レビュー
- mao♡すごく美味しくて何度もリピートしています! アスパラ高くてあまり買えないので 冷凍インゲンを使ってますが、味噌が入っているし鶏肉使っているので味が浮くことはなく、むしろめちゃくちゃ合っています☺︎ 我が家はみりんも使っていないので、 味噌を気持ち多めに入れて、白だしを小さじ1くらい(目分量)入れてあとはレシピ通りです。 すごく美味しいです!
- シャケ(減塩努力)味噌は減らしましたがとても美味しかったです♪また作ります。しめじを加えてみました。
- としぼん作ってみました。 鶏もも肉、じゃがいも、アスパラをレシピ通りやってみました。 メチャうまかった。
- もえチビママアスパラは、冷凍を使いました。 短時間で作れて、味噌の味がしっかりして美味しかったです。

マヨネーズがアクセント♪
アスパラとチーズのちくわボート焼き冷めても美味しい「アスパラとチーズのちくわボート焼き」を紹介します!アスパラはレンジを使わず熱湯で軽く茹でてもいいでしょう。味付けはマヨネーズとちくわとチーズの塩分だけですので、簡単に作ることができます。おつまみに最適です♪
レビュー
- とも良い意味で期待を裏切る取り合わせ。2歳の息子も毎回おかわりをして食べてくれる。
- のんちゃん美味しい✌️😋
- ケイ手軽にできて美味しかったです。 チーズはスライスを使いました。 その後何回も作りました❣️ アスパラガスが残ったら作ってます😌
- PUREフライパン料理が主流で、ザッと大皿に盛り付けてばかりだけど、こちらはオードブル的で可愛らしい1品です。 細いアスパラガスは縦半分に切らず、そのままちくわに乗せられました。モッツァレラとろけるチーズにしたらツンとした酸味が少なくて、マイルドな仕上がりになりました。ちくわは間隔なしで並べたら、チーズを無駄にせず作れますね。 細いアスパラガスは皮は柔らかいけど、やはりピーラーで軽く剥いた方が食べやすいです。

ホワイトソースも簡単!
アスパラガスのマカロニグラタン手作りホワイトソースが簡単に作れる!みんな大好きなマカロニグラタンのレシピです♪中の食材をアレンジしても楽しめます! ※トースター使用時はその場から離れないようにしましょう。W数または温度、焼き時間についてはメーカーによって異なるため、取り扱い説明書をご確認ください。
レビュー
- ミー超簡単で~さくっと出来た🙆 味が薄味でしたので、バジルソルトで味を付けたら めっちゃ美味しく作れました☺
- こぶんがホワイトソースにコンソメを小さじ1加えました😊 鶏の旨み、アスパラの甘みを感じられる美味しいグラタンになりました!
- ふみとても美味しく出来上がりました。ただ、アスパラと玉ねぎはもう少し多めが良かっかなと思っています。
- Totoro's friendピザ用チーズが家に無かったので、フツーのチーズをちぎって入れました。1人分にしたかったので、鶏肉以外は半量にしました。鶏肉は冷凍していたのが100gくらいあったので、全部使ったら、鶏肉たっぷりで私にはちょうど良い量になりました。オーブントースターで3分くらい焼きました。とても美味しかったです。

華やかでおしゃれ!
グリーンアスパラのミモザサラダミモザのお花に見立てたシンプルで見た目も素敵なサラダ♪ 具材を変えればアレンジも自由自在です!
レビュー
- うさぎのママ🐰🌸とてもかわいくて家族から好評でした🥗💛 ミモザの日だけでなくまた作りたいしいろいろアレンジできそう❣️ マヨは大さじ1だけにしました🙆♀️

さっぱりと食べられる!
卵とにんじんの梅ポン酢和えごま油が香る♪ さっとできるお手軽レシピ! 箸休めとしても最適!
レビュー
- としぼん【早速作りました】 ゆで卵は10分くらいしてみた。 レンジもレシピ通りだとアスパラがまだまだ固かったので追加追加しました。 タレを混ぜていただくと美味しかったです。 梅がなくても大丈夫かもしれないです。 野菜が柔らかくなっても構わない料理だからレシピに3分くらいレンチンタイムを増やしたら良いかも。
- ゆっか卵が7分だと柔らかすぎになっちゃいました〜

