マヨネーズがアクセント♪
アスパラとチーズのちくわボート焼き
調理時間
約10分
カロリー
221kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
冷めても美味しい「アスパラとチーズのちくわボート焼き」を紹介します!アスパラはレンジを使わず熱湯で軽く茹でてもいいでしょう。味付けはマヨネーズとちくわとチーズの塩分だけですので、簡単に作ることができます。おつまみに最適です♪
手順
1
アスパラは根元を切り落とし、硬い部分の皮をむく。半分に切る。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。
ポイント
太めのアスパラを使う場合、30秒程長めに加熱してください。
2
ちくわは縦半分に切る。
3
アルミホイルを敷いた天板にちくわをのせ、溝の部分にマヨネーズをぬる。溝に1をのせ、ピザ用チーズをちらす。同様に計6本作る。トースターでチーズがとろけるまで5分程焼く。
4
パセリをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 美味しい✌️😋
おみや
味付けなしで大丈夫かと不安でしたが、充分な美味しさでした。簡単だったので、またリピします。PURE
フライパン料理が主流で、ザッと大皿に盛り付けてばかりだけど、こちらはオードブル的で可愛らしい1品です。 細いアスパラガスは縦半分に切らず、そのままちくわに乗せられました。モッツァレラとろけるチーズにしたらツンとした酸味が少なくて、マイルドな仕上がりになりました。ちくわは間隔なしで並べたら、チーズを無駄にせず作れますね。 細いアスパラガスは皮は柔らかいけど、やはりピーラーで軽く剥いた方が食べやすいです。とも
良い意味で期待を裏切る取り合わせ。2歳の息子も毎回おかわりをして食べてくれる。
もっと見る
のんちゃん