とまらぬ旨さ!
無限オクラやみつきになる簡単おかず 無限オクラの紹介です!オクラを茹でたら、しょうゆ、しょうがと一緒に混ぜるだけ!箸が無限にすすむ美味しさの無限オクラは、あと一品ほしい時やビールのおつまみにおすすめです♪
レビュー
- el冷凍オクラで。美味い
- はんぎょじんオクラ24本というほぼ倍量で作りましたが、調味料もほぼほぼ倍量にして美味しく作れました。生姜と海苔を多めにすることで、オクラのネバネバ感と生姜のさっぱりした風味が相まって、ご飯が進みます。しばらく時間おいて味を染み込ませたり、納豆やめかぶを足しても美味しいかも。こうすると、既に別メニューになりそうですが(汗)
- gara簡単に出来、おつまみにイケますね😋
- まりあっという間にできて美味しかったです。
ささっと簡単!
オクラとツナのしょうゆ和えツナのうまみがぎゅっと詰まった1品!箸休めやおつまみにもぴったりです。調味料が少なく手軽にできるのも嬉しいポイント♪
レビュー
- mist冷凍きざみオクラを毎週ストックしているので解凍して混ぜるだけとかなり楽です ツナはノンオイルのスープ煮タイプなので捨てずに丸ごと入れたらしょうゆとマッチしました
- あにょんオクラが沢山余っていたので、さっと作れるこちらのレシピにしました!! カツオのツナ缶と、味付き刻み海苔、ほんの少しのごま油で作ってみました!! めちゃくちゃめちゃくちゃ美味しい…!!! 2回目作っちゃいました笑
- もえチビママ簡単です! しょうゆはいれずに、塩こんぶを混ぜました。 美味しかったです。
- ぼるさちしょうゆの味が濃くなるかと思って、 小さじ1を入れてみたら薄かったので、結局分量通り入れました。 他の方のを参考にして、ゴマ油といりごまを入れてみました。 美味しかったです‼️
こんなに食べても低カロリー♪
エビとオクラの水餃子エビとオクラを合わせた水餃子のご紹介♪たれにはラー油を入れてピリ辛味が食欲をそそります!えびは半量ずつ切り方を変えることで食感の違いを楽しみましょう♪ボリュームたっぷりでしっかりと餃子が食べられるのに1人分250kcal以下なのが嬉しい一品です。
レンジで3分!
オクラともやしの豚しゃぶ巻き疲れた日でも手っ取り早く美味しいものが作りたい....そんな時にぴったりの1品です♪お好みで柚子胡椒やもみじおろしを添えてもおいしいです♪
レビュー
- Yummy Cookingおくら無しで作りました タレは別添えにしました 簡単で美味しかったです お肉は結構長い間レンジをしないと我が家の電子レンジでは火が通りませんでした
- こうちくん簡単に作れて美味しいです。火を使わないのも楽でいいです。
- ころね3分レンチンだと、端っこの豚が火が通らないですね
- ともオクラのねっとり食感が美味しい。 その分、もやしは多めに包んでも良いかも。 【調理メモ】 600W×4分で調理。レシピ通り3分で十分かも?
糖質オフ!1人分5.9g♪
オクラとなめこの麻婆豆腐オクラのシャキシャキ食感もクセになる主菜♪なめことオクラの粘りで片栗粉を使わずにとろみをつけ、糖質を抑えました。豆板醤は少なめにしてラー油で辛みを出すのも糖質を抑えるポイントです。
レビュー
- ミント他の麻婆豆腐のレシピよりも簡単にできて、オクラが入って夏らしくてとてもよかったです!もちろん、おいしかったです!なめこを買っていなかったので、なめこは入っていませんが。
- ヤックモック片栗粉無しでもとろみが付いて、凄くヘルシーな感じの麻婆豆腐でした!しかも美味しい!ボリュームも結構ある!糖質制限してない旦那も喜んで食べてくれました!嬉しいレシピです✨
- 瑛理香オクラの季節では無かったのでオクラを入れずに気持ち調味料少なくして作りました。 山椒の実入りのラー油をかけていただきました。美味しくできました。 いつも素敵なレシピありがとうございます。
- フトシオクラとなめこのとろみで冷めにくいです
かつお節がアクセント!
長芋とオクラの和風炒め味付けはめんつゆのみなので簡単にお作りいただけます。長いもとオクラのネバネバ食材でさっぱり!かつお節を入れることで深みが増し、箸がすすむおかずに仕上げました。ぜひお試しください。
レビュー
- かおちゃんサッと簡単に出来、長芋のほくほくした食感とオクラのネバネバが豚肉とよく合い、白いご飯🍚にもぴったりで美味しかったです💯
- ひつじ美味しかったです
- のんこあっさりしていて食感が楽しく美味しいです。和風な味付けの肉料理はレパートリーが少なかったので、良いのがみつかりました。
- こん材料を倍量で作りました。味付けはシンプルですが美味しくできました。鰹節が効いていると思います。
おつまみにも♪
たことオクラの生姜醤油和えさっぱりとしたしょうが醤油でお箸もすすむ!簡単にできるのでもう一品何か欲しい時にもおすすめです!
レビュー
- ブリリアントなぜか醤油の分量を間違えて3倍も入れてしまったのですごくしょっぱくなってしまいましたが、分量通りならきっと美味しいと思います(笑)
- Smith簡単、おいしい!つくっておけばお酒を飲むときの1品目にさらっと出せてすごく重宝します。味付けも濃すぎず薄すぎず、さっぱりしておいしいです。
- くま美味しかったです。
ソースがふんわりとろける♪
レンジ蒸し鶏のとろふわオクラがけしっとりとした鶏肉にふわとろのオクラが美味しい♪ オクラの和風ソースがとろーりとからんで やみつきになる味わい♪
レビュー
- にゃ簡単にできておいしかったです! オクラのソースは何にかけてもおいしそうなので今度うどんとかでも試してみたいです!
- CENさん会社リタイア後のにわか調理でしたが、何とか出来て美味しくいただきました😀
- しろくまソースが濃いめとのコメントを参考に、ソースには塩を入れずに作りましたが丁度良く美味しかったです! ソースをかける前に味見して調整した方が良さそうです😊 鶏胸肉はもう少ししっとりしてて欲しかったかな。
- ともオクラのネバネバした食感が面白いけど、全体として味が濃い印象。 【調理メモ】 鶏むね肉にすり込む塩は半分量でも良さそう。 丸ボールを使用したためか、600W×5分加熱したけど、火の通りは不充分だった。平皿を使うか、半分に切ってから加熱した方が良いかも? 調味料用の塩は、鶏肉の蒸し汁に塩分が含まれるためか、いらないかも?和風顆粒だしと合わせて、味を見て調整する。
梅肉が後味さっぱり♪
オクラととろろの冷やし蕎麦オクラ&とろろの”ねばとろ”が蕎麦にからんで美味☆残り半分になったら卵黄をからめて召し上がれ♪お好みでかつお節や白ごまをふっても◎
レビュー
- ばっちん暑くて食欲がないし、作るのも面倒だし〜 でも何か食べないと〜 簡単にできて、オクラもそばの茹で汁で茹でるので、簡単でした。 梅の酸味が少し足りなかったのでポン酢を少し加えたらよりさっぱりしました。つるっといけます♪
- 玉子焼き苦手なものがある家族のために、セルフで盛り付けられるようにしました。 さらに納豆や海苔などアレンジを食わせても味変できて美味しかったです。 簡単なのにツルツル美味しい! 山芋残ったら卵焼きに入れようかな^_^
- airオクラとトロロが暑い夏にぴったりでとても美味しかったです。 以前作った「がっつりさっぱり、豚とナスの味噌炒め冷やしうどん」の豚肉ではなく余っていた牛肉で作って加えました。 トロロにも間違って梅肉を加えてしまいましたが、涼を感じられ美味しいく暑い日にはピッタリなので是非作ってみて下さい。
- まり卵は入れなかったけど簡単にできて美味しかったです。
食卓を彩りを添える一品♪
トマトとオクラの梅ドレあえ手作りの梅ドレッシングでさっぱりと食べられる簡単彩り副菜のご紹介!トマトと梅干しの酸味とオクラのネバネバ食感は間違いない組み合わせです。
レビュー
- きのこ醤油は醤油麹で代用しました。 夏野菜に梅ドレッシングピッタりで美味しかったです。
- みやすほさっぱりしていて夏にぴったりでした!自家製の梅だったので砂糖小さじ1/2プラスしました。
- カナコ梅ドレッシングが最高に美味しかったです トマトに梅の酸味最強 トマトとモッツァレラチーズにとか、この夏覚えておきたいドレッシングの1つです
- さっぱりねばねば!オクラ特集