梅肉が後味さっぱり♪
オクラととろろの冷やし蕎麦
調理時間
約15分
カロリー
500kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
オクラ&とろろの”ねばとろ”が蕎麦にからんで美味☆残り半分になったら卵黄をからめて召し上がれ♪お好みでかつお節や白ごまをふっても◎
手順
1
オクラは塩(分量外:小さじ1/2)をふって転がして流水で洗い、水気を切る。梅干しはタネを取りのぞき、叩いて梅肉を作る。山芋はすりおろす。
2
鍋に湯をわかし、蕎麦を入れて表記時間通りにゆで、ゆで上がり1分前にオクラを加えてゆでる。流水で洗い、水気を切る。オクラは小口切りにする。
3
ボウルにオクラ、梅肉を入れて混ぜる。
4
別のボウルにめんつゆ、水を入れて混ぜる。
5
器に蕎麦、とろろ、3を盛り中央に卵黄をのせ、4をかける。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 暑くて食欲がないし、作るのも面倒だし〜 でも何か食べないと〜 簡単にできて、オクラもそばの茹で汁で茹でるので、簡単でした。 梅の酸味が少し足りなかったのでポン酢を少し加えたらよりさっぱりしました。つるっといけます♪
おま
ツユは2人で記載の量の半量でも良かったです。 そして、オクラは1人4本、梅干しも1人一個くらいにしたら更に美味しかったです!ゆい
暑い日にぴったり!さっぱりでとても美味しいです🤤💖 リピします!玉子焼き
苦手なものがある家族のために、セルフで盛り付けられるようにしました。 さらに納豆や海苔などアレンジを食わせても味変できて美味しかったです。 簡単なのにツルツル美味しい! 山芋残ったら卵焼きに入れようかな^_^
もっと見る
ばっちん