
2025/03/17のおすすめ
作成日: 2025/03/17
更新日: 2025/03/21
2025/03/17のおすすめを紹介! ささみのチーズインフライ 基本のコールスローサラダ 冷凍こんにゃくの牛タン風などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
サクサクヘルシー!
ささみのチーズインフライとろ〜りチーズがたまらないささみのフライレシピをご紹介します♪淡白なささみに濃厚チーズの相性は抜群!お子様から大人まで楽しんでいただける一品です。お好みでレモンを絞ってもおいしくお召し上がりいただけます♪
レビュー
- いっちゃんままマヨネーズとチーズで味がしっかりしていて、とても美味しかったです。 作り方も簡単でした!
- とんすじつきのささみだったのでとったら歪な形になっしまいましたが、チーズが溢れることなく上手にできましたー!サクサクとろーりと、脂身がないので食べやすくておいしかったです。ソースとかつけなくても味ありました!
- ふーちゃんかんたんでした! マヨネーズもパン粉も油も 量がテキトーですが上手くできました。 ソースとケチャップで美味しく頂きました。 一つが大きめなのでしっかりメインになります!
- おみやチェダーチーズを入れました。とっても美味しかったです。ただ、1本作るのにささみ2枚だとコスパ悪いので、1本のささみを綿棒で伸ばして、チーズを包めば良いかなと。そうすれば、パカッと割れてしまわないし、節約できます。またリピします。
簡単!
基本のコールスローサラダ簡単な材料で作れて、料理との組み合わせを選ばない人気のサラダ!コールスローをご紹介します。材料はキャベツとハム、コーンだけ。具材ににんじんやツナ、きゅうりを加えたり、キャベツの替わりに白菜で作ってもおいしいですよ♪レモン汁でさっぱりとした風味に仕上げます。揚げ物の付け合わせやサンドイッチの具などに大活躍です。
レビュー
- ピヨたんしっかりとした味付けで美味しいです! 時間が経つと味が馴染んでくるので、キャベツから出た水をしっかりめに絞っておくと、1〜2日後でも美味しく食べることができますよ。 他の方のレビューにもありますが、すぐに食べる場合は味が濃く感じるので、調味料を少なめにしたり、マヨネーズを減らしてヨーグルトを入れたりするとマイルドになると思います。
- あり酸味が好きなのでレモン汁を気持ち多めに入れました。さっぱりとして美味しかったです。 キュウリを入れたかったのですが夫が苦手なため入れませんでした。
- りょあ♡そのままの味付けでとっても美味しいかったです きゅうり、大根、ブロッコリーもいれてみました
- ゆうなキャベツの汁をしっかり絞って作りました! おいしかったです〜 家族にも好評だったのでまた作ります!
食物繊維たっぷり!1人分4g♪
冷凍こんにゃくの牛タン風冷凍したこんにゃくをお肉に見立てた一品をご紹介!まるでお肉のような食感についつい手が伸びてしまう一品です。タレには塩麹を入れて旨みをプラスしています♪
もちもち食感!
ライスペーパーでお好み焼き風ライスペーパーを生地の代わりにしたお好み焼き風レシピをご紹介します。粉いらずで生地を作る手間がないのがうれしい♪
レビュー
- まーさん上手に作れるか心配でしたが、手順通り進めれば大丈夫でした☺️お好み焼き食べたいけど作るの大変だし…と思っていたらこんなレシピが!!食べる時に上になる面は、水を入れて蒸し焼きにしているのでライスペーパーが柔らかいけれども、下になる面のライスペーパーはパリパリと固かったので、次は裏に返した時も水を入れて蒸し焼きにしてみます。2人分を1つずつ作ったのですが、冷めたから固くなったのではなく、焼き立ての方も下の面は固かったので…😔 1つ焼き上げて続けて2つ目を焼く時に、置いたライスペーパーが予熱で?歪み始めて慌てました💦が、具材を載せていく内に戻りました😄 ※追記※上下返した時も水を入れて蒸し焼きにしてみました。とてももっちりして美味しく出来たので、次回からは蒸し焼き×2回に決定☝️
- おうり簡単でした。 小麦粉から作るよりラクで 食感は固めでしたが 美味しかったです。
- Redrose小麦粉が入っていないので、お腹が重くならずに楽に食べられました。ライスペーパー→卵→キャベツ→刻みネギと揚げ玉少し→キャベツ→豚肉→ライスペーパーの順に具を乗せました。お皿に乗せてフライパンにひっくり返す時にコツが要ります。お皿が熱くなっているので布巾などでお皿を支えないと火傷するかもしれません。水と粉の配分を気にせず簡単に出来るので、ラクチンでした。あっさりしていて美味しかったです😀
- でげさん文句無く美味しいです。小麦粉よりライスペーパーの方が美味しいです。最後に炒めた焼きそばの上に乗せるのもアリかも知れませんね。ただ、このレシピだからこそフライパン1枚で、油が飛び散らないので片付けが楽ってのもありますが。
たんぱく質37.3g♪
鮭とかぶの味噌バター炒め煮かぶは煮ることで甘みが引き立ち、味噌バターとの相性は抜群です♪鮭と厚揚げのダブル使いでしっかりとたんぱく質を補給することができます!
レビュー
- こっしー味がめちゃくちゃ濃くてご飯に合いました。美味しかったです。カブがなかったので代わりに大根と小松菜を入れました。次つくるときは合わせ調味料控えめにします。
玉ねぎのみで作る!
オニオンパスタワンパンで作れる簡単オニオンパスタのご紹介!具材は玉ねぎのみで作ります。玉ねぎはじっくり火を通すことで甘みがギュッと凝縮されますよ♪パスタを一緒に茹でるので麺に玉ねぎの旨みが吸われてシンプルなのに味わい深いパスタになります!隠し味の昆布茶も良いアクセントになってます。
ごはんが進む!
鶏もも肉の旨だれジュワ焼きねぎたっぷりの旨だれをソテーした鶏もも肉にかけて召し上がれ!おいしさがジュワっと広がります♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- ももはじめに一口大に切ってから鶏肉を焼きました。ご飯が進む味でおいしかったです。鶏肉4枚で作りましたがタレは2倍で作っても十分な量でした。ニンニクはチューブで済ませました。またリピしたいと思います。
- のりあき焼いた後に細かく切って赤みが気になったのでもう一度焼きました。タレがとても美味しいです。すりおろしニンニクを追加して食べました。
もう一品欲しい時におすすめ!
ひじきと豆腐の炒め物甘辛味に仕上げてご飯にも合います♪ひじきとお豆腐はさっぱりしていて食べやすく相性も抜群♪シャキシャキの小松菜も入って食感のアクセントになります!さっとできるので忙しい日の副菜におすすめです!
レビュー
- かおちゃん小松菜の食感が良く、食べ応えもあり、味付けも美味しかったです!
- ゆみゆみちょうど小松菜と余ってたひじきがあったので作ってみました こんな組み合わせがあるなんて知らなかったので簡単なので今度からレパートリーに入れたいと思います。
- 千草他の方のレビューをみて、だしの素を入れたら美味しかったです。 我が家にあったのが長ひじきだったので、水で戻したあと短く切りました。
- pchanひじき があまり得意じゃなかったのですが、味付けが良く大満足でした またリピしたいです
彩りきれいな!
パプリカとハムのフレンチサラダパパッと作れるサラダレシピをご紹介!レモン汁の酸味が効いたさっぱり風味のドレッシングが、野菜の味を引き立てます。パーティーの前菜にもおすすめです♪
レビュー
- ぴんくふぇありー玉ねぎは新玉ねぎを使いました❣️美味しかったです😊彩りにパセリをふっても良いかも💡
キウイの酸味がアクセント♪
ヨーグルトババロアタルト口当たりがまろやかなひんやりスイーツはいかがでしょうか? ヨーグルトの程よい酸味があっさりした味わいで何度も食べたくなる味わいです♪ お好みで季節のフルーツを飾ってお召し上がり下さい!
レビュー
- gara3回作りましたよ!簡単で見た目もよく皆が驚きますよ♥これでここのアプリ入るのきめました😍
- めぐみん簡単に美味しく出来た〜❀ キウイはグリーンとイエローを交互に並べても可愛いとおもう♡ 私はタルト生地も手作りしました❁
- サモニケプレーンヨーグルトと生クリームが 使いきりの分量なので、 イライラせずに作ることができると思います。 6号18㎝のタルト生地を買いましたが、 ババロア液が多めだったらしく、 結果的に2つ分できてお得感満載です。 《追記》 レシピの分量が改変されたらしく、 使いきりで作ることができなくなりました。
- はな今回はレッドキウイで作りました。 タルト生地もアーモンドプードル入れて作りました。 さっぱりして美味しいです。