ごはんが進む!
鶏もも肉の旨だれジュワ焼き
ねぎたっぷりの旨だれをソテーした鶏もも肉にかけて召し上がれ!おいしさがジュワっと広がります♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
カロリー
427kcal
炭水化物
16.1g
脂質
26.8g
たんぱく質
27.6g
糖質
14.3g
塩分
2.4g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
ねぎはみじん切りにする。にんにくは縦半分に切って芯を取り除く。
2
鶏肉は両面に塩こしょうをふり、片栗粉をまぶす。
3
フライパンにサラダ油を入れて弱めの中火で熱し、にんにく、鶏肉の皮目を下にして入れる。鶏肉は軽く押さえながらこんがりと焼き色がつくまで5分ほど焼く。裏返し、肉に火が通るまで焼く。にんにくも上下を返しながら焦げないように焼く。
ポイント
にんにくが焦げそうになったら鶏肉の上に乗せておきましょう。
4
鶏肉を取り出し、食べやすい大きさに切って器に入れる。
5
3のフライパンに砂糖、しょうゆ、水、唐辛子を入れて中火で熱する。ふつふつとしてきたらねぎ、白いりごまを加えてにんにくを潰しながら1分ほど加熱する(旨ねぎだれ)。
6
4の鶏肉に旨ねぎだれをかける。
よくある質問
- Q
減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?
A50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり約1gの減塩となります。
レビュー
4.5
※レビューはアプリから行えます
- はじめに一口大に切ってから鶏肉を焼きました。ご飯が進む味でおいしかったです。鶏肉4枚で作りましたがタレは2倍で作っても十分な量でした。ニンニクはチューブで済ませました。またリピしたいと思います。
のりあき
焼いた後に細かく切って赤みが気になったのでもう一度焼きました。タレがとても美味しいです。すりおろしニンニクを追加して食べました。まり
簡単にできて美味しかったです。くみ
私は最初からひとくち大サイズで焼き上げて、そのフライパンの中に付けだれを入れて一瞬煮込んでおきました。 味もしっかり染み込んで、柔らかく、みんなから大絶賛でした!
もも