煮込むだけの簡単レシピ!
手羽元の甘酢煮酢を加えて甘辛く煮詰めることで、鶏手羽元がさっぱりと食べられます!お酒のお供にも最適な味わい♪お好みでゆで卵を一緒に煮込むのもおすすめです。
レビュー
- えるく味が染み込んで欲しくて、1時間ほど煮込みました。自分メモ→お鍋にお肉に竹串などでプスプス穴を入れてから煮込むと味が染み込みやすい
- バンビーナ鳥肉がホントに柔らかく仕上がります。 煮込んでいる途中で、鳥の臭みをとるのに生姜の薄切りとネギを加えました。ひと手間ですが、臭みが気になる場合には有効です。 材料一つで美味しいメニューは、有難いです。彩りにブロッコリーを添えました。
- お砂糖▸◂彼氏のおばあちゃんの手羽元煮込みがとても美味しかったので( ⸝⸝・໐・⸝⸝ ).。o♡ 大根とにんじんも一緒にいれて1時間煮込みました⏱
- ゆき煮汁までおいしくてつい飲んでしまいます笑。 料理初心者のため手羽元を調理するのは初めて。 ちゃんと美味しく仕上がるか心配でしたが大成功! 近いうちにまたリピートします! 7/28追記 先日また作ったので実家の母へ持っていったところ、「味付け最高!レシピ教えて!」と大好評でした( *´艸`)
カラフルサラダ♪
にんじんとブロッコリーのツナサラダゴロゴロとしたブロッコリーとにんじんが 相性バッチリで味をからみやすい♪ 食卓に色合いをプラスしてくれる一品です♪
レビュー
- CoCoとっても簡単に出来ました。彩り綺麗ですね。今回は冷凍の🥦ブロッコリーを使いました。今度は生の🥦で作りたいです。
- プリン人参をざく切りトマトに変えて、ごまを散らして混ぜてみたらい彩りある副菜になりました。
- ひつじあっさりしていて美味しかったです! 簡単なのでリピしたいですね!
- もちぐま簡単に作れて、手頃に野菜もとれるのでとても良かったです。 ツナ缶で味もちゃんとついていて美味しかったです。
3日間の使い切り献立♪
なすとピーマンの肉みそ炒め【1日目】ごろっと大きめに切ったなすとピーマンの食べ応えが抜群のおかずをご紹介!ひき肉も広げて焼き付けてから軽くほぐすことで細かくならずに満足感のある仕上がりに♪ 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
レンジで簡単調理!
塩焼きそばフライパンなしで焼きそばができる簡単レシピ♪材料をボウルに入れて電子レンジに入れたらあっという間に完成です。豚バラとニラが加わりボリュームアップ!あっさりとした塩焼きそばは、忙しい日のお昼にもぴったりです。 ※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2019年11月
レビュー
- おもちごま油のいい香りと鶏ガラの素のおかげでしっかり味がついててとても美味しかったです! ただレンジの時間が長すぎたのかお肉が硬めでした
- にゃんにゃむニーナお昼ご飯にしました。美味しかったです。ありがとうございます。また作ります。 ひき肉時代のが残っておりましたか。。今は元気にしていただいたので、普通な感じのお肉です。有り難いです。大好き。
- ゆうちゃんこのレシピは最高でした♪ こんなズボラな私でも簡単に作れちゃいました!w レシピ通り作ればあっという間に終わっちゃいます。 初心者でも大丈夫ですのでチャレンジしてみては?w 味付けを私はいつも薄味になるので次は調味料多めで食してみようと思ってます!😋ご馳走様でした🍀
- オニオンサーモンイカとニラを追加しました!美味しかったです!
1/2日分のビタミンB1が摂れる!
夏野菜の焼きしゃぶマリネ焼くことで香ばしさがプラスされ、満足感のある仕上がりに。フライパンで作れるお手軽レシピです。フレッシュなレモンとしょうがの風味が爽やかな1品です。
レビュー
- よ美味しい! 何度も作っている! ズッキーニ300g エリンギ100g〜150g 縦割1/4にする。頭に切れ目を入れて指で割く。 カボチャ150g 食べやすい大きさに切って、600wで2分チンして、マリネ液に入れればok ミニトマト200g 1/4に切るレモンは4枚分 マリネ液 ・レモンは15g ・醤油25g ・砂糖3g ・オリーブオイル12g ・生姜12gみじん切り ★マリネ液は水はいらない ・胡椒 1/4に切るレモンは、和えずに最後に盛り付ける 豚の脂が出るので、オリーブオイルは使わずに焼く 最後に盛り付けてから胡椒をふる エリンギ蒸し焼きは2分で充分 豚肉は常温に戻しておいて、フライパンに並べて蓋して加熱2分 豚肉→鳥モモ削ぎ切りも美味。
- ちゃ夏にぴったり。疲れた身体でも食べやすく美味しい一品でした。
- にこにこ簡単に美味しく作れました。 生のレモンが無かったので、レモン果汁を適当に入れて作りました。サッパリ感は若干少なかったので、次回は生レモンを使いたいな、と思います。
スパイシーな味付けが最高!
ケバブ丼スパイスで味付けした鶏肉を、野菜と一緒にごはんにのせます♪オーロラソースでコクうまな味わいに。いつもと違った丼ものとしておすすめです!
レビュー
- リブロースめちゃくちゃ簡単で美味しかったです。 漬け込みは20分でも味ちゃんとついてました。オーロラソースがまた美味しい!チキンはそのままでも美味しいけど、丼として食べるならソースがあれば更に美味しいです。(鶏肉3枚でソースも3倍にしたら多すぎました。2倍で充分。) うちはスパイスカレーをよく作るので同じようなスパイスで作れるし、レモンもスライスして冷凍してあるのでチンして搾って、本当に手軽でした。 写真、レタスとトマトしかなかったし、ソースもまだかけてないですが、、
- ゆなとっても簡単で美味しかったです。 もも肉ではなく胸肉でヘルシーに仕上げました。 紫玉ねぎは自家製のピクルスにして頂きました。 弟が小学生なのでソースにチリは入れず、後から大人だけホットソースをかけながら食べましたが、やはり辛い方が美味しいなと感じました。
- ロビーわが家では、丼ぶりにせず、サラダとケバブに分けましたが、味は全く問題ありませんでした!とってもおいしかったですよ! ケバブが好きなので、目についたら良く買うのですが、オーロラソースがとってもおいしくて、わが家の定番になりました!ピタパンと合わせて本格的なケバブにしてもいいような気がしました!おすすめレシピですね!
- そら漬け込み時間を3時間くらいにしたので、辛くなるかな?と思いましたがしっかり味ついてて美味しかったです♫ 旦那さん絶賛‼️ ゆで卵もトッピングで 簡単ボリューミーなランチになりました^ ^ ゴハンもターメリックライスとか カレー味がついてもいいカモのリクエストあったので 次回試してみたいデス^_^
一度食べたらやみつき!
ねぎの肉詰めしょうがとにんにくたっぷりの肉だねをねぎに詰めて焼く一品!鶏ひき肉とねぎが相性ピッタリです♪お酒のおつまみにおすすめ。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
簡単に作れる!
冷凍ポテトでお手軽ガレット冷凍のフライドポテトを利用して簡単に作るガレットのご紹介♪じゃがいもを切る手間が省けて手軽に作れます。ぜひお試しください!【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- ようこいつも同じメニューばかりだったので参考になります。 時短メニューが増えて大助かりです
一品で大満足♪
豚肉とトマトのえのき春雨スープ包丁を使わず手軽に作れてボリュームもある春雨スープのご紹介です!具材には豚こま切れ肉、ミニトマト、えのきの身近な食材を使い、鍋ひとつで作れます♪豚肉の旨味を吸った春雨にえのきの食感とミニトマトの風味が合わさり、ペロリと食べられてお腹も満足できる一品です。
レビュー
- K美味しいです!
- まり春雨が溶けてしまわないように、春雨とスープを別にしました。食べてもらう時スープはレンジの飲み物用あたためボタンであたため、春雨を入れて3分間混ぜて作りました。簡単にできて美味しかったです。
- ティグル春雨が苦手なので、春雨なしでスープとして作ったけど、美味しかった。
ぽってりかわいい♪
チョコミントカップケーキミントクリームとココアカップケーキを合わせたチョコミントカップケーキをご紹介!ミントはミントエッセンスを使ってさわやかに仕上げました♪
- 2025/08/21のおすすめ