ごはんにぴったり!
鶏団子の甘酢ダレがけ甘酢がトロッとしたあんが肉団子に絡んでご飯がすすみます!お弁当のおかずにもおすすめの一品です♪ぜひお試しください。
レビュー
- ティエわたしは事前にパプリカと玉ねぎをごま油で焼いておいてトッピングしました。そのためタレは倍量で作り、酢は少し少なめに作りました!味は酢豚に近いです!めちゃめちゃおいしかったです!またリピします!
- まり業務スーパーの冷凍肉団子を使ったので簡単にできて美味しかったです。
- 海芋和風甘酢?!いつも、ケチャップで甘酢にしてしまうので片栗粉でとろみをつけたり、とても美味しくできました!いりごまがなくすりごまですがとても美味しいです。すごく簡単に出来たので嬉しかったです!
- まりお弁当に入れました。業務スーパーの肉団子を揚げ、タレをラップに包み、輪ゴムで爪楊枝と一緒に止めました。食べるときにその爪楊枝でラップに突き刺してタレをかけます。タレが少し多くなりましたが、美味しかったです。
アボカドも入って食べ応え抜群!
マグロとセロリのわさび醤油和え相性抜群なマグロとアボカドの組み合わせにセロリを加えて風味をプラスしました。わさび醤油でさっぱりいただきます。
レビュー
- micookingアボカドが余ってしまうのでまるまる一個入れました ドレッシングの胡麻油は私的には多めに感じられました セロリが薬味として効いてます
- 海簡単でセロリがアクセントになった
- おとも好みかもしれませんが… ごま油は少なめで良かったかも。
3日間の使い切り献立♪
蒸し鶏と水晶ナスのニラだれがけ【3日目】とろっとしたなすとしっとり仕上げた蒸し鶏に、パンチの効いたニラだれが食欲をそそる一品!フライパンで蒸して一度にできるのが嬉しいポイントです。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
ワンパンで作る!
簡単で人気のナポリタンフライパンを使って一人分のナポリタンを作ります。洗い物も少なく、簡単に作れるのが嬉しいレシピ♪また牛乳なしで作れるレシピでもあります。ピーマンが苦手な場合はなしでもOK!お弁当に入れる場合は、十分に冷ましてからお弁当に詰めてふたを閉めてください。※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。
レビュー
- pino︎☺︎2人分、パスタ160gで作りました。 レビューを参考に、水600cc、ケチャップ大さじ5.5、コンソメ固形1個、仕上げにバターを。 途中水分が多いかな〜と思いましたが強火で水を飛ばしたらいいくらいになりました!! コンソメ固形1個か未分量の塩が多かったのか、濃すぎたのでケチャップ少なめかコンソメ固形半分でもよかったかも。 でも子供も完食してくれました♡ 画像は仕上げのバター投入!!絶対おすすめ!!
- さぁこパスタ300g水800mlで出来ました。 美味しいです!
- Jenaナポリタン作った事がないので不安でしたが、本当に簡単で美味しかったです!
- sa_冷めても美味しくてお弁当にピッタリです!間違えてピーマンを麺と同じタイミングで入れたのでしなしなになってしまったのですが、逆にピーマンの味が苦手でも食べやすかったみたいです。私はピーマン大好きなのでシャキシャキが残るようにまたリベンジします!
まとめて作って平日楽々♪
なすと豚こまの青じそ炒め【冷蔵4日/冷凍14日】大葉とみその香りがふわっと広がる炒め物をご紹介!暑い日に食べたいさわやかなおかずです。なすはサラダ油で一度コーティングしてから炒め始めることで使う油の量を少なくでき、重くならずに仕上げられます♪
生のままシャキうま!
ピーマンのサラダタコライスピーマンが主役の、タコライス風の丼レシピをご紹介!ピーマンは生のまま使うことで、食感とフレッシュな風味をお楽しみいただけます。タコスミートと合わせてサラダ感覚で食べられる、ランチにもおすすめのレシピです。
レビュー
- まり1人分ずつ 具材をタッパーに入れ、目玉焼き に穴を開けました 電子レンジで温め ボタンを押して温め、 ご飯に乗せてマヨネーズをかけて食べてもらいました 。簡単にできて美味しかったです。
- プリンピーマンじゃなくレタスを千切りしました。美味しかったです!
- さとちんタコライスミート初めて自分で作りました。とても美味しくできました! 夫は少し辛いと言っていましたが^^; ピーマンは多いかなと思って3個にしましたが充分でした。 マヨネーズは食べる時にそれぞれ自分でかけました。
- しろすけ美味しく出来ました〜 中濃ソースがなかったので、ウスターソースととんかつソースを混ぜて入れました。 トマトが映えます!
簡単!
タコの天ぷら天ぷら粉で簡単に作れるたこの天ぷらの作り方をご紹介します。たこは油はねしやすいのでしっかりと水分をふき取り、衣につける前に粉をまぶすとはねにくくなりますよ♪簡単なのでぜひお試しください!
レビュー
- まりたこ焼き用のタコを使ったので 小さくなってしまいました。でも美味しかったです。
ポン酢&ごま油のタレで!
絶品冷しゃぶさっぱり食べられる冷しゃぶのご紹介♪生野菜とも相性よく葉野菜を合わせてサラダ仕立てにするのもおすすめです!簡単に作れるたれは調味料としても活用できます。
濃厚な味わい♪
ブロッコリーのツナマヨチーズ焼きうま味たっぷりのツナマヨをブロッコリーにのせたチーズ焼き!ツナマヨととろけるチーズが焼ける香ばしい香りが食欲をそそります。ブロッコリーはレンジで加熱して調理時間を短縮しました。おつまみやお弁当のおかずにしても人気間違いなしです!
レビュー
- 黒月影飾りにドライパセリ振りかけました。 簡単パパっと調理で美味しかったです! ありがとうございましたm(_ _)m
- 吉つまとてもおいしかったです!また作ります!
- まりお弁当に入れました。 簡単にできて美味しかったです。
- かえたん材料が揃っていればすぐに作れて便利、もう一品ほしいとか家族に野菜食べさせたい時に作ってます。
ひんやりおいしい♪
冷やしみたらし団子もちもち食感の豆腐入り団子レシピをご紹介!豆腐を入れることで冷めても固くなりにくく、おいしく味わえます。甘じょっぱいたれがやみつきになる味わいです♪
レビュー
- ソース・アメリケーヌ冷しみたらし団子おすすめを見るを見て、絹豆腐いの一番に調達しました。みたらしあんは火にかけて作る方法が自分は好きです。調理手順3のように団子はちゃんと浮き上がってきてくれるので、時間を計ることは容易です。14ケ月前に作ったみたらし団子は、固くて一つも食べることができませんでしたので、今回のみたらし団子は、やわらかくてみたらしあんもいい感じで、大変美味しかったです。冷めても固くなりにくかったです。こしあんものせてもいいと思いました。
- えり娘が食べたい!って言うので、作ってみました。タレは、味みた時なんかボンヤリしてるって思って、塩をひとつまみ入れました。その方が美味しいと思います。
- ぬっこ美味しいです。 白玉粉と豆腐で混ざるのか不安でしたが、レシピ通りに出来ました。 豆腐が入ってるなんて全然わかりません。 みたらしあんが緩めになってしまったので次作るとしたら、もうちょっと煮詰めないとダメだなと思いました。
- まり簡単にできて美味しかったです。
- 2025/08/24のおすすめ