ほっとする味わい♪
里芋と鶏もも肉の煮っころがしこれぞ定番の煮物! 鶏肉の旨味が里芋に染み込み、美味しく仕上がります♪ ホクホクねっとりの里芋の食感をお楽しみください!
レビュー
- ジェシーとっても 簡単 です、料理苦手の私は、簡単に 作れました。 息子が 里芋とっても 大好きのです、どんな 料理作ろの 悩んでます delish kitchen 本当に 助かれました❗
- 納豆島次の日のお弁当にも入れられるよう、多めに作りました。甘辛い味つけで美味しかったです♪
- のりあき余ったとりもも肉で作りました。長めに煮たらとても美味しい味わいになりました。
- 高ちゃん鶏肉の代わりに大豆のお肉を使ってヘルシーに仕上げてみました。
バター醤油香る♪
えのきのベーコン巻きお弁当にぴったりのすきまおかずをご紹介♪食感のあるえのきと塩気のあるベーコンは相性ぴったり!簡単に作れるので、忙しい朝に重宝するレシピです。
レビュー
- 青さん倍の量で作りました! エノキのシャキシャキが最高でベーコンと良くあいます。エノキにしっかり醤油とバターの味が絡んで丁度よい。爪楊枝を全部に刺すのが面倒でベーコンの巻を下にして焼いたらしっかりくっついてて無しでも大丈夫でした☆
- 森のくまさんお弁当のおかずに作らせていただきました! バターの風味と醤油の味付けが凄く美味しいです! お弁当用に作ったのでえのきは半分の大きさに切ってベーコンで丸めました! ベーコンの中に丁度収まるくらいになって詰めやすく、食べる時は爪楊枝を外してから頂きました!
- しらこお弁当にもう一品足りない…という時に本当にお世話になってます。。むしろもう定番の品になってます!おいしいと好評なのでさらに助かりました!
- Tomo8束で作り、残りはお弁当に入れました。簡単でとっても美味しかったです!黒こしょうをふりました。お弁当にピッタリですね😊
1食500kcal台でも大満足!
豚しゃぶとなすの温サラダ豚しゃぶととろっとしたなすに、ニラたっぷりの香味だれがからんで絶妙なおいしさ♪冷めてもおいしくお召し上がりいただけますが、ぜひあたたかいうちにお召し上がりください。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
レビュー
- えれなニラのシャキシャキ感がたまらん!お酢の酸味が効いてて、サッパリしつつお腹にたまる1品です☺️サッと作れるのも高評価!
食欲そそる♪
たっぷりきのこの炊き込みご飯きのこの風味豊かな炊き込みご飯のご紹介です♪ しいたけやしめじの香りが絶品のご飯!お好みで鶏肉などを入れてもおいしく召し上がれます。秋はもちろん今日の献立は何にしようかと悩んだ時にぜひお試しください!
レビュー
- さくら人参を足して作りました。味が薄そうだったので醤油とみりんを大さじ1と顆粒だしを少々増やして炊きました。美味しく出来ました☺️💕
- くまのおうち🐻簡単にとても美味しい炊き込みご飯できました! 冷凍しておいたしめじ1パック強 冷凍しておいた油揚げ えのき1/4袋入れました! 調味料はそのままだったけど、 私達にはちょうど良かったです! 水は、炊飯器の線より少し少なめで作りました。醤油は醤油麹入れました。
- ポテトえのき茸1/3パック、しめじ1/3パック、乾燥椎茸3個、にんじん、椎茸の戻し汁を入れた。 みりんと三つ葉はなし。味付けは戻し汁を入れたから醤油のみ。 もう少し醤油の味が濃くてもいいのかなと思った。一味唐辛子をかけるとパンチが効いておいしい。 2回目(アレンジして) 刻んである乾燥椎茸15gを、通常通り洗米して水を入れたお釜に入れて30分吸水。 炊く前に醤油大さじ2入れて、炊き込みご飯モードで炊飯。 これの方が美味しい!
- まきまき買い置きしてた材料とうちで採れたしいたけでできたので簡単に作れました。 また、作ってみたいです。
糖質オフ!1人分8.5g♪
レンジでスンドゥブチゲ風レンジで手軽に作るスンドゥブチゲ風をご紹介します。ねぎを切って耐熱容器に材料を入れたら、あとは加熱するだけ!パパッと作れます。【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
焼肉のたれで簡単!
ペッパーランチ風弁当豚こま肉を使ったかわいい見た目のお弁当レシピをご紹介します♪お好みのおかずを詰めてお作りください♪
レビュー
- ロロちゃん肉好きの子供の部活のお弁当を何しようか困っていたので、最高のレシピとアイデアでした! ありがとうございました😊
具材2つ♪
ピーマンとかにかまぼこの和風サラダさっと作れるサラダレシピをご紹介します!ピーマンの苦味がクセになる一品です。手作りの和風ドレッシングと合わせてお召し上がりください♪
レビュー
- ポカリかなり薄めに切って浸水は1時間半、作ってから4時間冷蔵庫で休ませたら苦味はほんのり程度でした。
- ぱたこコメント欄を参考にし、塩水で1時間浸水後、冷蔵庫で3時間以上 ツナ缶を加えたら、苦味がなくおかずとして美味しく食べられました
- しん吉ピーマンが生過ぎでした。少し加熱して冷まして調理しました。
さっと簡単♪
レンジ蒸しなすとツナの塩昆布和えレンジで作る簡単副菜のご紹介!ツナのコクと塩昆布のうまみでお箸がすすみます。おつまみにもぴったり♪あと一品欲しい、そんな時のスピードメニューとしてご活用ください。
レビュー
- いちごう茄子が色変わりしないで、キレイなままでびっくりしました。ポン酢が無かったので、ノンオイル中華ドレッシングで和え、ツナをレシピの半分の量を使用しましたが、とっても美味しかったです。
- たろ簡単!5分くらいで作れた気が… 最初だけちょこっと包丁使いますが、あとはレンジ加熱のみ。洗い物も最小限で済むので助かります! ツナと昆布でしっかり味付け。シンプルながら満足感も◎
- さくもも火を使わずにレンチンして和えるだけですが、意外にもツナとなすが相性良くて美味しかったです!ちなみにレンチンしたなすはめちゃくちゃ熱いので気をつけて下さい。また作りたいです。
- ハチ美味しかったです(^^
余り物を活用!
ほうれん草としいたけのワンタン風スープ餃子作りで余った皮を活用し、ワンタンに見立てたお手軽スープをご紹介します♪ほうれん草はあらかじめ少ない水で蒸しゆでにし、えぐみを流しておきましょう。しいたけの旨味とごま油の香ばしい風味で、ほっと落ち着く味わいに仕上がります。
レビュー
- Kワンタンの代わりに冷凍餃子をつっこみました(笑)美味しかったです〜
- 彗星体調が悪いときも無理せず作れるのでオススメです
- りーゆー美味しかったです!ゴマ油が効いています!食べる直前に作ってあつあつがおすすめです
- naomile簡単に美味しくできました。
自宅で簡単!
濃厚芋ようかん寒天を使わずに材料3つで作れる、芋ようかんをご紹介します。濃厚で滑らかな食感はたまりません♪簡単に作れるので、ぜひ作ってみてください!
レビュー
- チバコ紫芋で作ってみました。美味しく出来ました。
- カニカーニおいしすぎます 2回作った( ͡ ͜ ͡ )
- 星空さんタッパーウェアーにラップを敷いて作りました。電子レンジしすぎたのか、敷き詰め方が甘かったのか固まりがイマイチでポロポロしました。でも、お味は美味しかったです。 お芋の種類や糖度によって食べ比べてできそうですね。次はバターも加えて作ってみます。